• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of fully automatic analysis software of SEC-SAXS serial data using information science technique

Research Project

Project/Area Number 19K06516
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

清水 伸隆  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (20450934)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsX線溶液散乱 / 小角X線散乱 / ゲル濾過クロマトグラフィー / 全自動解析
Outline of Annual Research Achievements

ゲル濾過クロマトグラフィー(Size-Exclusion Chromatography)と組み合わせたタンパク質溶液試料の小角X線散乱(Small-Angle X-ray Scattering)法(SEC-SAXS)で取得されたデータの全自動解析を実現する為のソフトウェア開発を進めている。SEC-SAXS連続データ測定中のリアルタイム処理を実現しているソフトウェアSAnglerに関しては、今年度はSPring-8の新しいSAXSビームラインBL38B1に対応するために設定ファイルの更新を行った。また、蛋白質の折畳み状態を評価する無次元クラツキー解析機能追加した。一方、SEC-SAXS/紫外可視分光の連続データ(行列データ)の全自動処理を可能とするソフトウェアMOLASSに関しては、今年度は(1)ベースライン補正アルゴリズムのさらなる改良(2)ピーク自動認識アルゴリズムの改良(3)試料セル構造の変更に伴う吸光度→濃度変換ファクターの調整(4)幾つかのバグ修正などを実施した。これらの更新を適用してVer. 1.0.11まで公開した。また、MOLASSのVersion1.0系統に関して、その仕様やアルゴリズムと適用例について解説する論文をBiophysics and Physicobiology誌に発表した。
研究期間全体を通して、SAngler及びMOLASSの開発により、測定された多量の連続データを、初心者からエキスパートまでユーザーフレンドリーに、かつ適切に処理することが可能になった。その結果、これまでは困難であった多分散系の溶液試料から、標的の散乱分子由来のSAXS曲線を高精度に取得可能になり、構造解析に成功できるようになった。海外でSEC-SAXS用の解析ソフトウェアは幾つか公開されているが、修正ガウス関数による溶出曲線の全自動モデリングや線形代数の技法による解析アルゴリズムはMOLASS独自であり、同じレベルで解析できるソフトウェアは現状存在していない。本ソフトウェアを活用した成果論文も幾つか公開し、当初目的を達成できたと考える。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] MOLASS: Software for automatic processing of matrix data obtained from small-angle X-ray scattering and UV-visible spectroscopy combined with size-exclusion chromatography2023

    • Author(s)
      Yonezawa Kento、Takahashi Masatsuyo、Yatabe Keiko、Nagatani Yasuko、Shimizu Nobutaka
    • Journal Title

      Biophysics and Physicobiology

      Volume: 20 Pages: e200001

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.0001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ca2+ ‐induced structural changes and intramolecular interactions in N‐terminal region of diacylglycerol kinase alpha2022

    • Author(s)
      Takahashi Daisuke、Yonezawa Kento、Okizaki Yuki、Caaveiro Jose M. M.、Ueda Tadashi、Shimada Atsushi、Sakane Fumio、Shimizu Nobutaka
    • Journal Title

      Protein Science

      Volume: 31 Pages: e4365

    • DOI

      10.1002/pro.4365

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Photon FactoryのBioSAXS測定解析システムの現状2023

    • Author(s)
      清水 伸隆、谷田部 景子、高橋 正剛、永谷 康子
    • Organizer
      第36回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] Upgrade of BioSAXS measurement system at the Photon Factory2022

    • Author(s)
      清水 伸隆、高木 秀彰、永谷 康子、森 丈晴、谷田部 景子、高橋 正剛、五十嵐 教之
    • Organizer
      第60回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Structural state estimation of biological macromolecules in solution using BioSAXS2022

    • Author(s)
      Nobutaka Shimizu
    • Organizer
      蛋白研セミナー:Frontier of Dynamic Structural Biology
    • Invited
  • [Presentation] BioSAXS measurement and analysis system at the Photon Factory2022

    • Author(s)
      Nobutaka Shimizu, Kento Yonezawa, Yasuko Nagatani, Keiko Yatabe, Masatsuyo Takahashi
    • Organizer
      Asia Oceania International Conference on Synchrotron Radiation Instruments 2022
  • [Remarks] PF小角散乱ビームライン

    • URL

      http://pfwww.kek.jp/saxs/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi