• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

輸送小胞が認識されるための最小必要因子の同定

Research Project

Project/Area Number 19K06559
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

小池 誠一  富山大学, 学術研究部工学系, 特命助教 (10431686)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords細胞内小胞輸送 / SNARE / Rab / ホスホイノシチド / Vps13B / スペクトリン
Outline of Annual Research Achievements

申請者はこれまでに、細胞内輸送小胞が正しい標的まで運ばれていくためにはSNAREタンパク質があれば十分であることを、人工合成輸送小胞の細胞内導入実験から見出した(Koike et al., 2019, 10, 1608)。膜輸送の特異性決定にはRabタンパク質やホスホイノシチドも重要であることが分かっている。そこで本年度は、SNAREタンパク質に加えてRabタンパク質やホスホイノシチドを様々な組み合わせで再構成したリポソームを作成し、マイクロインジェクションを用いて細胞内へ導入した。そのリポソームの細胞内輸送先を調べたところ、SNAREタンパク質、Rabタンパク質、ホスホイノシチドの3つが揃った場合、SNAREタンパク質のみを再構成したリポソームに比べて、より限られたオルガネラのみへと特異的に輸送されることが分かった。これに対し、Rabタンパク質、ホスホイノシチドのみを再構成したリポソームでは標的への輸送が観察されなかった。これらの結果から、細胞内では、小胞膜上に存在するSNAREタンパク質によって決められた大まかな輸送先を、Rabタンパク質とホスホイノシチドが調整することによって、輸送小胞を決められた標的オルガネラへと特異的に輸送していることが分かった。
昨年度に続き、本研究で明らかにした新たなテザリング因子Vps13Bの機能解析を行った。本年度はVps13BとRab6の結合に関わるVps13Bの領域の同定を試みた。本研究を通してVps13Bが、Syntaxin6, Syntaxin13, Rab14, Rab6, PtdIns(3)Pと結合することを明らかにした。更に、それら因子と結合するVps13Bの領域を同定することができた。
更に、エンドソーム膜上に存在するスペクトリンが、エンドソーム間での小胞輸送時のモータータンパク質依存的輸送に必須であることを明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Max Planck Institute
  • [Journal Article] SNARE proteins: zip codes in vesicle targeting?2022

    • Author(s)
      Koike Seiichi、Jahn Reinhard
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 479 Pages: 273~288

    • DOI

      10.1042/BCJ20210719

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] スペクトリンβIIはエンドソーム膜の変形を抑制することで小胞輸送を制御する2023

    • Author(s)
      北川大智, 黒澤信幸, 磯部正治, 小池誠一
    • Organizer
      第41回日本生化学会北陸支部大会
  • [Presentation] 細胞内小胞輸送におけるスペクトリンの機能解明2022

    • Author(s)
      北川大智, 黒澤信幸, 小池誠一
    • Organizer
      第40回日本生化学会北陸支部大会
  • [Presentation] βスペクトリンはアイソフォーム特異的に膜のダイナミクスを制御する2022

    • Author(s)
      北川大智, 磯部正治, 黒澤信幸, 小池誠一
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 輸送小胞の細胞内再構成2022

    • Author(s)
      小池誠一、Reinhard Jahn
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Spectrin βII suppresses endosomal vesicle trafficking by regulating membrane dynamics2022

    • Author(s)
      Daichi KITAGAWA, Seiichi KOIKE
    • Organizer
      XXII GEM CONGRESS,INTERACTIONS LIPIDS/POLYMERS/MEMBRANE PROTEINS
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://enghp.eng.u-toyama.ac.jp/labs/lb13/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi