• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on novel physiological functions and regulatory mechanisms of inorganic polyphosphate in eukaryotes

Research Project

Project/Area Number 19K06647
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

武田 鋼二郎  甲南大学, 理工学部, 教授 (90426578)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsポリリン酸 / 分裂酵母 / リン酸恒常性 / オートファジー / G0期
Outline of Annual Research Achievements

数十から数百ものリン酸が直鎖状に重合したポリリン酸(polyP)は,全ての生物が有し,多彩な生理機能をもつ生体高分子である(ほ乳類における血液凝固促進、ALSの発症への関与、タンパク質フォールディング等)。しかしながら、なぜpolyPがかくも多彩な生理機能に関与するのか、根本的には解明されていない。申請者は、polyPを過剰に蓄積する分裂酵母変異株Δpqr1を見出し、この変異株では窒素源飢餓時にオートファジー依存的タンパク質分解に異常をきたし致死となることを発見した。本研究では、この発見を基礎として、「真核生物におけるpolyPの新しい生理機能と進化的に保存された制御系を解明する」ことを目的とした。中心的な問いかけは、(A) polyPの新奇生理機能、(B)polyPに関わる遺伝子群の網羅的同定、(C) polyP量の変化や異常に対する細胞応答の全体像の理解、の3点である。
(A)については、我々は、オーファジー依存的なアミノ酸リサイクルの最終段階である液胞内タンパク質分解の正常な完了のためには、液胞内polyP量の過剰を防止することが重要であることを示し、論文をJBC誌において報告した。この研究は、オートファジー依存的なタンパク質分解とpolyPとの関連性について報告した論文として評価された。
2022年度は、(A)を発展させ、分裂酵母細胞におけるpolyP合成酵素(VTC複合体)が細胞増殖に必須である条件を明らかにした。polyPの必須機能の理解につながる発見であり、関連の結果とあわせて論文投稿に至った。一方、polyP合成の有無によるtranscriptome変化を解析することで全体像を把握する計画(B、C)に関しては実施まで到達せず、本研究終了後の課題として残された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 多彩な生理機能をもつ謎めいた生体高分子ポリリン酸 酵母遺伝学からの一考察2022

    • Author(s)
      武田鋼二郎
    • Journal Title

      RBC News letter

      Volume: 172 Pages: 3-7

  • [Presentation] 分裂酵母pqr1xpr1の高リン酸濃度超感受性の多コピー抑圧因子の探索2022

    • Author(s)
      西村智貴、佃楓音、駒村灯智、武田鋼二郎
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
  • [Presentation] 分裂酵母におけるポリリン酸の必須性の検討2022

    • Author(s)
      藤山佳穂、野瀬夏鈴、佃楓音、武田鋼二郎
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
  • [Presentation] 分裂酵母Xpr1依存的なリン酸排出活性2022

    • Author(s)
      大久保一敬、高堂将広、西村智貴、駒村灯智、松本智裕、武田鋼二郎
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
  • [Presentation] Where’s Wally? Seeking polyphosphate synthases and related proteins of higher eukaryotes by yeast genetics2022

    • Author(s)
      Kojiro Takeda
    • Organizer
      iCeMS Seminar
    • Invited
  • [Presentation] 分裂酵母SPXドメインタンパク質によるリン酸恒常性維持2022

    • Author(s)
      西村智貴、佃楓音、駒村灯智、武田鋼二郎
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 分裂酵母におけるポリリン酸の必須性の検討2022

    • Author(s)
      藤山佳穂、野瀬夏鈴、佃楓音、武田鋼二郎
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 分裂酵母Xpr1依存的なリン酸排出はリン酸恒常性維持を介して絵以上な細胞増殖に寄与する2022

    • Author(s)
      大久保一敬、高堂将広、西村智貴、駒村灯智、松本智裕、武田鋼二郎
    • Organizer
      日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi