2019 Fiscal Year Research-status Report
Exploring the role of mitochondrial dynamics in cancer stemless
Project/Area Number |
19K06657
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
笠原 敦子 金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (00447244)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ミトコンドリア動態 / 幹細胞性 / カルシウム動態 |
Outline of Annual Research Achievements |
ミトコンドリアは絶えず融合・分裂を繰り返し、ミトコンドリア自体の品質管理や細胞内局在、形態、運動性を細かく調整している。このミトコンドリア動態は、主に内膜融合因子dynamin-like GTPase optic atrophy 1 (OPA1), 外膜融合因子dynamin-like GTPases mitofusin (MFN) 1, 2, 分裂因子dynamin-related protein 1 (DRP1)によって制御されており、エネルギー供給、アポトーシス、カルシウム、代謝制御などの多面的なその機能を通して多岐にわたる生命現象に深く関わっている。 本研究課題は、どのような因子がミトコンドリア形態制御因子の発現制御を介して、ミトコンドリアの形態や局在を調節しているか、そして、がん細胞の幹細胞性の獲得や維持にどのように関与しているかを明らかにすることを目指している。 2019年度は、正常胚性幹細胞、がん幹細胞両者で、分化誘導により、ミトコンドリア融合因子の発現上昇を観察した。また、ミトコンドリア形態制御因子を発現低下させたがん細胞、不死化正常細胞を準備し、ストア作動性カルシウム流入を測定したところ、ミトコンドリア形態変化は同様に生じるが、ストア作動性カルシウム流入の挙動にがん細胞、正常細胞で違いがありそうであった。今後精査していく予定である。一方、分子標的薬耐性肺がん細胞のミトコンドリア特性を解析し、ミトコンドリア融合因子OPA1がミトコンドリア呼吸調節や抗アポトーシス機能を介して、薬剤耐性を維持していることを見出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画が概ね達成されており、総じて順調に進んでいるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
正常やがん幹細胞性にミトコンドリア動態、機能がどのように関与しているか、実験の条件検討や細胞の準備等を進め、研究計画がスムースに進むようにする。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス流行によって、共同研究先(イタリアーパドバ大学)での実験を切り上げて帰国したため。
|
Research Products
(2 results)