• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

コケ植物の仮根細胞における先端成長の分子機構とその進化的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 19K06709
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

本瀬 宏康  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (70342863)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords成長極性 / 微小管 / NIMA関連キナーゼ / キネシン / コケ植物 / 仮根細胞
Outline of Annual Research Achievements

植物は方向性を持って成長するが、これは器官を構成する個々の細胞が方向性を持って成長するためである。細胞の成長方向は、細胞骨格の微小管により制御されるが、微小管がどのように調節され、どのような機能を果たしているのか、未だ不明な点が多い。そこで、ゼニゴケの仮根細胞をモデル系として、細胞の成長極性がどのように決まり、安定に維持されるのか解析した。仮根細胞は、地面に沿って成長する葉状体の裏側(腹側)表皮の一部が仮根細胞に分化し、細胞の一部に成長点が形成されて、フィラメント状に伸長する。この過程を先端成長といい、種子植物の花粉管、維管束植物の根毛細胞、コケ植物の原糸体などで見られる。仮根細胞の成長の仕組みについてはほとんど分かっていない。
まず、仮根細胞のライブイメージング系を確立し、微小管やオルガネラなどの細胞内構造の挙動を明らかにした(論文投稿中)。NIMA関連キナーゼMpNEK1は、仮根先端に局在し、仮根細胞の成長方向を制御する。MpNEK1の機能にはキナーゼ活性が必要であること、先端への局在に必要なMpNEK1の機能ドメインを特定した。MpNEK1は細胞分裂にも関与しており、生殖器の伸長に必要であることを示した。加えて、MpNEK1によりリン酸化される新規なタンパク質を見出した。また、仮根の伸長と極性の両方に必要なキネシンの機能を解析し、研究のまとめを行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

・仮根細胞のライブイメージング系と細胞内構造の挙動についてまとめた。
・NIMA関連キナーゼの構造と機能の関係、生殖器における機能を明らかにした。
・NIMA関連キナーゼの標的タンパク質を特定し、解析を行った。
・キネシンの仮根伸長における機能を解析し、まとめを行っている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、仮根細胞のライブイメージング系を用い、成長極性制御機構を明らかにする。特に、細胞骨格やオルガネラの挙動を解析するためのツールを拡充する。仮根のライブイメージングについての論文を出版する。また、仮根の伸長と極性の両方に必要なキネシンの機能についてまとめ、論文を投稿する。更に、NIMA関連キナーゼの誘導系、構造と機能の関係、生殖器における機能についてまとめを行う。MpNEK1と相互作用する因子やリン酸化される新規タンパク質についての機能解析を進める。

Causes of Carryover

論文の出版が年度内に間に合わなかったため、出版費を次年度に繰り越した。
作成中のコンストラクトと形質転換体が年度内に間に合わなかったため、次年度に繰り越した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ENS-Lyon(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ENS-Lyon
  • [Journal Article] Distinct Functions of Ethylene and ACC in the Basal Land Plant Marchantia polymorpha2021

    • Author(s)
      Katayose Asuka、Kanda Asaka、Kubo Yasutaka、Takahashi Taku、Motose Hiroyasu
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 62 Pages: 858~871

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The root growth reduction in response to mechanical stress involves ethylene-mediated microtubule reorganization and transmembrane receptor-mediated signal transduction in Arabidopsis2021

    • Author(s)
      Okamoto Takashi、Takatani Shogo、Motose Hiroyasu、Iida Hidetoshi、Takahashi Taku
    • Journal Title

      Plant Cell Reports

      Volume: 40 Pages: 575~582

    • DOI

      10.1007/s00299-020-02653-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microtubule Response to Tensile Stress Is Curbed by NEK6 to Buffer Growth Variation in the Arabidopsis Hypocotyl2020

    • Author(s)
      Takatani Shogo、Verger St?phane、Okamoto Takashi、Takahashi Taku、Hamant Olivier、Motose Hiroyasu
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 30 Pages: 1491~1503.e2

    • DOI

      10.1016/j.cub.2020.02.024

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Chemical Synthesis and Biological Effect on Xylem Formation of Xylemin and Its Analogues2020

    • Author(s)
      Takamura Hiroyoshi、Motose Hiroyasu、Otsu Taichi、Shinohara Shiori、Kouno Ryugo、Kadota Isao、Takahashi Taku
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2020 Pages: 2745~2753

    • DOI

      10.1002/ejoc.202000322

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゼニゴケNIMA関連キナーゼの発現誘導系を用いた機能解析2021

    • Author(s)
      間瀬輝、吉竹良洋、河内孝之、高橋卓、本瀬宏康
    • Organizer
      第62回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] ゼニゴケ生殖枝の形態形成におけるNIMA関連キナーゼの機能2021

    • Author(s)
      角浦葵、神田麻花、高橋卓、本瀬宏康
    • Organizer
      第62回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] まっすぐな成長の終わりとねじれ成長ワンダーランド2021

    • Author(s)
      本瀬宏康
    • Organizer
      第62回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] サーモスペルミン合成阻害剤 xylemin の類縁体の生理機能2020

    • Author(s)
      河野龍悟, 篠原志桜里, 大津泰知, 林謙一郎, 門田功, 高村浩由, 高橋卓, 本瀬宏康
    • Organizer
      日本ポリアミン学会第11回年会
  • [Presentation] ゼニゴケ仮根細胞のイメージングとアルマジロリピート型キネシンの解析2020

    • Author(s)
      神田麻花, 高橋卓, 本瀬宏康
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] ゼニゴケの生殖器は回転しながら成長する2020

    • Author(s)
      本瀬宏康・高橋卓
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] ゼニゴケ仮根細胞のイメージングとアルマジロリピート型キネシンの解析2020

    • Author(s)
      神田麻花, 高橋卓, 本瀬宏康
    • Organizer
      日本植物学会第84回大会
  • [Remarks] Don’t feel the force ~植物が張力応答を抑制し、姿勢を正す仕組みを解明

    • URL

      https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id703.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi