2021 Fiscal Year Annual Research Report
葉脈(維管束)の形成・パターン多様性に関する数理的研究
Project/Area Number |
19K06733
|
Research Institution | Center for Novel Science Initatives, National Institutes of Natural Sciences |
Principal Investigator |
藤田 浩徳 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, アストロバイオロジーセンター, 助教 (10552979)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 数理モデル / パターン形成 / 植物発生 / 葉脈 / オーキシン / PIN1 |
Outline of Annual Research Achievements |
(課題1) 維管束パターン形成は、植物ホルモンAuxinとその排出輸送体PIN1との相互制御により一般的に説明されている。一方で、PIN1に非依存的な維管束形成が報告されているものの、その形成機構は未解明のままである。そこで、PIN1以外のauxin輸送体PGPによる維管束形成を検討し、まず制御(A)“auxin濃度依存的なPGP活性制御”だけでは説明できないことが示唆された。そこで、制御(B)“auxin濃度依存的なPGP局在制御”を合わせて検討した。PGPは細胞膜にほぼ一様に分布する程度の非常に弱い制御(B)の条件下においても、制御(A)を考慮することにより極性輸送が創発されることが示された。この結果は、PGPの細胞膜分布に明確な局在が見られなかったとしても、auxin transportが形成されうることを示しており、PIN1非依存的な維管束形成を説明することができることが示された。 (課題2) Auxin-PIN1相互制御により、polar transport(極性的輸送)とauxin maxima(スポット状蓄積)の2種類の自己組織的パターンが形成される。研究代表者はこれまでに、polar transportモデルにより多様な葉脈パターンの再現を示したものの、網状脈(ループ状構造)の再現は困難であった。そこで、これら2種類のパターン間の相互作用を考慮することにより、葉脈パターンの多様性生成機構の解明を試みた。両パターン形成をそれぞれ別のPIN1分子(BrachypodiumにおけるPIN1とSoPIN1に相当)が役割分担するとした場合、低濃度auxinではauxin maximaが、高濃度ではpolar transportが形成される条件において、網目状のパターンが形成しうることが示された。
|
Research Products
(3 results)