• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪組織での熱産生と代謝調節におけるKATPチャネルの役割

Research Project

Project/Area Number 19K06757
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

李 恩瑛  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (60583424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 隆司  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50302568)
波多野 亮  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (60521713)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords脂肪組織 / 熱産生 / KATPチャネル
Outline of Annual Research Achievements

代謝センサーであるKATPチャネルは膵β細胞や脳でグルコースを感知し、全身グルコース恒常性に寄与している。さらに、KATPチャネルの欠損マウス(KO マウス)では脂肪組織での糖取り込みの亢進や高脂肪食負荷時に肥満抵抗性を示した。しかしながらKATPチャネルは脂肪細胞には発現しないことから、我々は脂肪組織以外のKATPチャネルが脂肪組織の代謝を制御している可能性を考えた。
KOマウスで寒冷刺激時の脂肪組織での遺伝子発現を解析したところ、褐色脂肪組織でのPGC1aの発現誘導が完全に消失していた。寒冷刺激時の褐色脂肪や白色脂肪での代謝変化には交感神経系制御が重要であることから、寒冷暴露によるPGC1aの発現増加に中枢でのKATPチャネルが関与している可能性を考えた。そこで、脳特異的KOマウスを作製し、寒冷刺激による表現型や誘導される遺伝子プロファイルの変化を解析した。すると、全身KOマウスと同様に、脳特異的KOマウスでは寒冷暴露によるPGC1aの発現誘導が減弱しており、生体は寒冷刺激を感知され脳のKATPチャネルを介して、交感神経系入力を介して寒冷応答していることが明らかになった。
一方、褐色脂肪組織での熱産生分子であるUCP-1の遺伝子発現や白色脂肪組織の褐色化は全身KOマウスでも保たれており、これらの寒冷応答は複数の細胞内シグナルにより相補的に保持されていることが明らかになった。
さらに野生型マウスでは、寒冷刺激時に脂肪酸不飽和化酵素であるScd1と、脂肪酸伸長酵素であるElovl6の遺伝子発現が白色脂肪組織において上昇するが、全身KOマウスではこれらの遺伝子発現誘導が障害されていた。一方、これらの遺伝子発現誘導は脳特異的KOマウスで正常に保たれており、脳以外のKATPチャネルにより制御されている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cambridge(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Cambridge
  • [Int'l Joint Research] Nanjing University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Nanjing University
  • [Journal Article] GPR52 accelerates fatty acid biosynthesis in a ligand-dependent manner in hepatocytes and in response to excessive fat intake in mice2021

    • Author(s)
      Wada Mitsuo、Yukawa Kayo、Ogasawara Hiroyuki、Suzawa Koichi、Maekawa Tatsuya、Yamamoto Yoshihisa、Ohta Takeshi、Lee Eunyoung、Miki Takashi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 24 Pages: 102260~102260

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102260

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lecithin Inclusion by α-Cyclodextrin Activates SREBP2 Signaling in the Gut and Ameliorates Postprandial Hyperglycemia2021

    • Author(s)
      Lee Eunyoung、Zhang Xilin、Noda Tomoe、Miyamoto Junki、Kimura Ikuo、Tanaka Tomoaki、Sakurai Kenichi、Hatano Ryo、Miki Takashi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 10796~10796

    • DOI

      10.3390/ijms221910796

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pancreatic β cells control glucose homeostasis via the secretion of exosomal miR‐29 family2021

    • Author(s)
      Li Jing、Zhang Yujing、Ye Yangyang、Li Dameng、Liu Yuchen、Lee Eunyoung、Zhang Mingliang、Dai Xin、Zhang Xiang、Wang Shibei、Zhang Junfeng、Jia Weiping、Zen Ke、Vidal‐Puig Antonio、Jiang Xiaohong、Zhang Chen‐Yu
    • Journal Title

      Journal of Extracellular Vesicles

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1002/jev2.12055

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腸内細菌叢と宿主の代謝クロストーク(Metabolic crosstalk between gut microbiota and hosts)2022

    • Author(s)
      三木隆司、李恩瑛、芳川隼登、波多野亮、宮本潤基、木村郁夫
    • Organizer
      第99回日本生理学会
  • [Presentation] 腎臓における糖代謝と糖新生の役割と制御2022

    • Author(s)
      波多野亮、李恩瑛、三木隆司
    • Organizer
      第99回日本生理学会大会
  • [Presentation] 膵β細胞傷害モデルマウスを用いた膵島再生機構の解析2021

    • Author(s)
      波多野亮, 張錫麟, 馬玉潔, 陳雪, 李恩瑛, 金田篤志, 三木 隆司
    • Organizer
      日本薬学会大会第141回年会
  • [Presentation] Adult murine pancreatic b cells retain repetitive proliferation capacity in a diphtheria toxin mediated β cell ablation model2021

    • Author(s)
      Xue Chen, Xilin Zhang, Ryo Hatano, Yujie Ma, Atsushi Kaneda, Eunyong Lee, Takashi Miki
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Presentation] The effect of α-cyclodextrin on suppression of blood glucose via GLP-1 dependent and independent pathway.2021

    • Author(s)
      Lee E, Hatano R, Zhang X, Miyamoto J, Kimura I, Miki T.
    • Organizer
      EASD 2021 57th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 千葉大学大学院医学研究院代謝生理学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.m.chiba-u.ac.jp/class/physiol/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi