• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

情動性の条件付けと運動性の条件付けは小脳回路を共有するか

Research Project

Project/Area Number 19K06767
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

吉田 将之  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授 (70253119)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords情動 / 不安 / 恐怖 / 呼吸 / ゼブラフィッシュ / キンギョ / 小脳
Outline of Annual Research Achievements

2019ー2020年度にかけての感染症拡大等を原因とする入構制限により、適切な質を有する実験動物(キンギョ)を確保するための採卵・育成の状況が不良であったため、本研究を当初計画通りに遂行することが困難となった。そこで研究計画を修正し、自由遊泳下での恐怖・不安情動推定のための呼吸運動計測法を開発し、これを情動計測へ適用することで本研究の推進を図った。実験動物としてはキンギョの代替として、同じくコイ科魚類であるゼブラフィッシュを用いた。自由遊泳下のゼブラフィッシュの呼吸運動に伴う生体電気現象と、サカナの位置・姿勢変化情報とを統合することに成功した。これにより、長時間の呼吸モニタが可能となった。さらに、今後本研究を発展させるための基礎的段階として、新奇環境における不安情動とその順化過程について、呼吸運動計測と行動計測とを組み合わせて評価することを試みた。その結果、新奇環境における順化過程は2段階に分けられることが明らかとなった。本研究課題は、恐怖学習と運動学習における小脳回路の使い分けを明らかにすることを目的として計画され、無条件刺激が下オリーブ核経由でプルキンエ細胞に入力すること、さらに下オリーブ核が恐怖条件付けに果たす役割について部分的に明らかにすることに成功した。一方、次の段階として計画された、恐怖学習におけるプルキンエ細胞の可塑的変化と運動学習におけるそれとの比較は、上記理由により達成できなかった。しかしながら、計画を修正して遂行された研究により、自由行動下における恐怖・不安情動を定量するための新しいツールの開発に成功した。この成果は、魚類を用いた情動研究への応用が可能であり、情動の神経基盤解明に大いに貢献することが期待できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Recording the ventilation activity of free-swimming zebrafish and its application to novel tank tests2022

    • Author(s)
      Yoshida Masayuki
    • Journal Title

      Physiology & Behavior

      Volume: 244 Pages: 113665

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2021.113665

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of emotional states of zebrafish through integrated analysis of motion and respiration using bioelectric signals2021

    • Author(s)
      Soh Zu、Matsuno Motoki、Yoshida Masayuki、Furui Akira、Tsuji Toshio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 187

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80578-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Monitoring the ventilation activity of free-swimming zebrafish and its application to novel tank tests2021

    • Author(s)
      Yoshida Masayuki, Soh Zu
    • Organizer
      日本比較生理生化学会第43回大会
  • [Presentation] 自由行動中のゼブラフィッシュからの呼吸計測と新奇場面テストへの応用2021

    • Author(s)
      吉田将之
    • Organizer
      第92回日本動物学会大会
  • [Presentation] Bold goldfish in behavioral neuroscience2021

    • Author(s)
      Yoshida Masayuki
    • Organizer
      The 2nd AsiaEvo Conference
    • Invited
  • [Book] Death-Feigning in Insects, Mechanism and Function of Tonic Immobility2021

    • Author(s)
      Yoshida Masayuki
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      Spriger
    • ISBN
      9789813365971
  • [Remarks] 生物生産学部・教授に聞く

    • URL

      https://gsbstop.hiroshima-u.ac.jp/interview/ja/yoshida.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi