• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

新規アンチセンスRNAにコードされる翻訳産物の同定と生物学的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 19K06776
Research InstitutionSuntory Foundation for Life Sciences

Principal Investigator

酒井 翼  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部, 研究員 (40414122)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsペプチド / アンチセンスRNA / 卵胞 / 免疫電顕 / 質量分析
Outline of Annual Research Achievements

尾索動物カタユウレイボヤのプロテアーゼ遺伝子の3’非翻訳領域のアンチセンスRNA翻訳産物「PEP51」を、抗体カラムによるアフィニティー精製、各種HPLC精製および質量分析により、PEP51の理論分子量と一致する分子量ピーク、およびトリプシン処理断片の分子量ピークを50匹ホヤ卵巣抽出液から検出し、asRNA翻訳産物の存在を確実なものとした。さらに、抗PEP51抗体を用いた免疫染色によって卵黄形成終了期卵胞で複数のテスト細胞に発現を検出し、免疫電顕法では、崩壊するテスト細胞の細胞質に局在することを突き止めた。この局在から、PEP51は、ペプチドホルモンなどとは異なり、細胞内部で作用すると考えられた。PEP51が内部崩壊しているtest細胞に局在が目立つことから、細胞死を介した卵胞の成長や成熟に関連することを強く示唆する結果を得た。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi