• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Physiological regulation of retinal cells mediating circaidna photoentrainment by clock genes in human and mouse

Research Project

Project/Area Number 19K06876
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

高雄 元晴  東海大学, 情報理工学部, 教授 (90408013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小崎 智照  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (80380715)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords網膜 / 神経節細胞 / 網膜電図
Outline of Annual Research Achievements

マウス剥離網膜標本から微小網膜電図(microERG)を記録することにより、内因性光感受性網膜神経節細胞に関する光感受特性について詳細に解析した。その結果、光刺激の絶対輝度および時間周波数特性の間には線形な関係は存在せず、非線形的な関係が認められた。内因性光感受性網膜神経節細胞はこれまで報告されてきたより時間分解能は高いことが確認された。一方で一定以上の高周波のフリッカー刺激に対しては、刺激輝度にかならずしも依存して反応性が増加せず、しかも低周波のフリッカー刺激に対しても一定範囲にあれば輝度の増加に対して線形に反応が増大しなかった。これらの間にどのような関係となっているのか数理モデルを立てて明らかにしていく必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍で動物の飼育および実験の実施を中断せねばらない状況となり、実験が思うように進めることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

内因性ひかり感受性網膜神経節細胞において、光刺激の絶対輝度および時間周波数特性の間には線形な関係は存在せず、非線形的な関係が認められた。どのような関係となっているのか数理モデルを立てて明らかにしていく。また刺激光の点滅の間の間隔を調整することによって、この反応性がどのように変化するのか実験的に明らかにする。

Causes of Carryover

コロナ禍の中、動物の飼育および実験をたびたび中断せざるを得ず、十分に研究をすすめることができなかった。次年度は本年度実施が叶わなかった研究計画を達成するために、研究の実施を急ぐ。そのため動物及び試薬を中心とする消耗品費に予算を重点的に当てる予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 色の短期記憶に及ぼす視覚刺激呈示視野の影響2021

    • Author(s)
      川島 淨子、島田 真聖、林 良輔、高雄 元晴
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌

      Volume: 26 Pages: 47~53

    • DOI

      10.20718/jjpa.26.3_47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improvement of Visual Attention by Dotted Background Noise2021

    • Author(s)
      Takao Motoharu、Uehara Yasuhiro、Izawa Akihiko
    • Journal Title

      IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech)

      Volume: 3 Pages: 11-113

    • DOI

      10.1109/LifeTech52111.2021.9391900

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nightscape assessment of shopping district in a virtual reality display2021

    • Author(s)
      Ishii Wataru、Takao Motoharu
    • Journal Title

      IEEE Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech)

      Volume: 3 Pages: 114-116

    • DOI

      10.1109/LifeTech52111.2021.9391974

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 光による情動行動の調整に関わる研究の展望2021

    • Author(s)
      高雄 元晴、Martina Meliana
    • Journal Title

      日本生理人類学会誌

      Volume: 26 Pages: 35~38

    • DOI

      10.20718/jjpa.26.2_35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 第3 の光受容器・内因性光感受性網膜神経節細胞の発見と脳機能との関わり2021

    • Author(s)
      高雄 元晴
    • Journal Title

      日本頭痛学会誌

      Volume: 48 Pages: 159~165

    • DOI

      10.50860/jjho.48.1_159

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 色の視覚性短期記憶に関する研究の動向2021

    • Author(s)
      川島淨子 高雄元晴
    • Journal Title

      東海大学紀要情報理工学部

      Volume: 21 Pages: 1-4

    • DOI

      10.18995/24352152.21.1

  • [Presentation] Electroencephalographic Study on Jenga Game, the Physical Skill Play.2022

    • Author(s)
      Motoharu Takao, Takaya Sugino
    • Organizer
      IEEE LifeTech 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Immersive experience can be evaluated with eye blink rate in virtual reality gaming.2021

    • Author(s)
      Motoharu Takao, Tohmohbide Ishiguro
    • Organizer
      International Congress of Psychology (ICP) 2020+
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Short-term memory of color is modulated by arrayment of visual stimuli.2021

    • Author(s)
      Seiko Kawashima, Motoharu Takao
    • Organizer
      Asia Lighting Conference 2021 Forum
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Virtual Reality(VR)技術を高齢者に使用する際の課題についての検討2021

    • Author(s)
      澤田真如 村木泰子 高雄 元晴 鈴木 武志
    • Organizer
      第41回医療情報学連合大会
  • [Presentation] 社会人の資格継続学習の学びにおけるアクティブ・ラーニングの試み2021

    • Author(s)
      川島淨子, 高雄 元晴
    • Organizer
      日本教育工学会 2022年春季全国大会
  • [Presentation] 片頭痛光過敏のサイエンス2021

    • Author(s)
      高雄 元晴
    • Organizer
      第49回日本頭痛学会総会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 新編 生理人類士入門2022

    • Author(s)
      高雄元晴
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      (株)国際文献社

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi