• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Origin and function of macrophages in the peripheral nervous system

Research Project

Project/Area Number 19K06904
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小西 博之  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (90448746)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsマクロファージ / ミクログリア / 末梢神経 / 神経損傷
Outline of Annual Research Achievements

神経系のマクロファージとして有名な中枢神経系のミクログリアは、卵黄嚢のerythromyeloid progenitor cellsを起源とする組織常在型マクロファージであり、神経回路の発生/発達や維持、さらには神経損傷後の神経再生にも関わることが示されている。その一方で、末梢神経の軸索や神経節の中にもマクロファージが存在することが知られているが、研究開始当初その起源は明らかにされていなかった。また、機能面では、末梢神経内マクロファージは、神経損傷後のワーラー変性で細胞残骸を貪食することが古くから知られているが、それ以外の機能は明らかにされていない。そこで、末梢神経内マクロファージの起源と新たな機能を明らかにすることを目的とした。
起源に関しては、グリーンマウスを用いたParabiosisや骨髄移植を用いた実験により、末梢神経内マクロファージは、血中単球からは置き換わらず自己複製により数を維持する常在型マクロファージである可能性が示された。研究を進める過程で他グループから起源を明らかにした論文が発表された。その報告内容は概ね自身の研究で得られた結果と同じであったが、一部異なるデータも存在した。
機能に関しては、免疫組織化学や取得画像の3D再構築解析から、正常時、神経損傷時ともに機能解析の基礎となる結果が得られた。また、新生仔から成獣にかけての細胞数の定量的解析から、細胞数がピークを向かえる時期を同定したことで、発生期における機能解明のヒントが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今後の機能解析に有用な基礎データを組織学的解析から得ることができた。起源については、先行論文での公表により新規性を失った部分は大きいが、一部の異なる結果も得られた。

Strategy for Future Research Activity

先行論文により起源が報告されたため、今後は機能面での解析を中心に研究を進める。機能解析には、細胞特異的遺伝子改変システムや細胞特異的除去システムが重要であると考えられる。末梢神経内マクロファージに特異性の高い両システムを確立することで、効率的に機能解析を進める予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Weizmann Institute of Science(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Weizmann Institute of Science
  • [Journal Article] GPR34 in Spinal Microglia Exacerbates Neuropathic Pain in Mice2019

    • Author(s)
      Sayo A, Konishi H, Kobayashi M, Kano K, Kobayashi H, Hibi H, Aoki J, Kiyama H
    • Journal Title

      J Neuroinflammation

      Volume: 16 Pages: 82

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1458-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Necroptosis of Intestinal Epithelial Cells Induces Type 3 Innate Lymphoid Cell-Dependent Lethal Ileitis2019

    • Author(s)
      Shindo R, Ohmuraya M, Komazawa-Sakon S, Miyake S, Deguchi Y, Yamazaki S, Nishina T, Yoshimoto T, Kakuta S, Koike M, Uchiyama Y, Konishi H, Kiyama H, Mikami T, Moriwaki K, Araki K, Nakano H
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 15 Pages: 536-551

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.05.011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dual Functions of Microglia in the Formation and Refinement of Neural Circuits During Development2019

    • Author(s)
      Konishi H, Kiyama H, Ueno M
    • Journal Title

      Int J Dev Neurosci

      Volume: 77 Pages: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.ijdevneu.2018.09.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual Microglia Effects on Blood Brain Barrier Permeability Induced by Systemic Inflammation2019

    • Author(s)
      Haruwaka K, Ikegami A, Tachibana Y, Ohno N, Konishi H, Hashimoto A, Matsumoto M, Kato D, Ono R, Kiyama H, Moorhouse AJ, Nabekura J, Wake H
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 10 Pages: 5816

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13812-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 活性化ミクログリアの新たなタイプとその活性化誘導のメカニズム2019

    • Author(s)
      小西博之、木山博資
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 37 Pages: 872-877

  • [Presentation] ミクログリア貪食能低下はアストロサイトにより補完される2020

    • Author(s)
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • Organizer
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] Astrocytic phagocytosis as a compensated function of microglial dysfunction2019

    • Author(s)
      Konishi H, Kiyama H
    • Organizer
      XIV European Meeting on Glial Cell Function in Health and Disease
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Complementarity between microglia and astrocytes in phagocytosis2019

    • Author(s)
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • Organizer
      第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会合同大会
  • [Presentation] アストロサイトによるミクログリア貪食作用の補完性2019

    • Author(s)
      小西博之、木山博資
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] 末梢神経の発達や恒常性維持における末梢神経内マクロファージの機能解析2019

    • Author(s)
      大迫史佳、小西博之、木山博資
    • Organizer
      第9回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科 合同シンポジウム
  • [Presentation] ミクログリア貪食能不全はアストロサイトにより補完される2019

    • Author(s)
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • Organizer
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
  • [Remarks] 個人ホームページ

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/anatomy2/konishi.htm

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi