• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

特定のT細胞サブセットによる中枢神経障害の解明

Research Project

Project/Area Number 19K06918
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

武井 陽介  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20272487)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 哲也  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10634066)
岩田 卓  筑波大学, 医学医療系, 助教 (80855883)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
KeywordsIL-17A / ミクログリア / RORγt過剰発現マウス / 母体免疫活性化 / ヘルパーT細胞17
Outline of Annual Research Achievements

インターロイキン17A(IL-17A)は特定のT細胞サブセット(Th17)によって産生される免疫分子であり、自閉スペクトラム症や統合失調症、うつ病などの精神・神経系疾患に関連する。インターロイキン17A(IL-17A)の中枢神経系への影響を明らかにした。
まず、IL-17Aを産生するヘルパーT細胞17(Th17)のマスターレギュレーターであるRORγtを過剰発現するマウスを用いて、母体免疫活性化(MIA)による流産への影響を調べた。その結果、このマウスでは血清中IL-17Aの恒常的上昇と胎盤組織でのEカドヘリン発現減少が見られ、ウイルスRNAを模倣したpoly(I:C)投与後の流産数が野生型マウスに比べ高くなることが示された。これらの結果は、過剰なTh17活性が免疫応答性を変化させ、妊娠中の流産率を増加させることを示唆していた。
次に、IL-17Aをマウス脳室内に直接投与することで、脳内免疫細胞であるミクログリアの活性化とその局在変化が引き起こされることを明らかにした。過剰なIL-17Aに曝されたミクログリアは活性化し、脳室側に寄った分布を示した。この結果は、IL-17Aがグリア細胞に影響を与え、自閉症の原因となる大脳皮質構造の異常を引き起こすメカニズムの一端を示唆していた。
次に、血中IL-17Aが通常より7倍多いマウスを用いて、中枢神経系と行動への影響を調べた。その結果、海馬の歯状回におけるミクログリアの密度減少と活性低下が観察された。これにより、IL-17Aが精神・神経系疾患における中枢神経系の異常を起こすメカニズムの一端が明らかになった。
これらの研究結果は、IL-17Aが精神・神経系疾患に関与するメカニズムを解明する上で重要な知見を提供しており、今後、ミクログリアを標的とした治療薬の開発やIL-17A抗体などの既存薬物の応用が期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Development of a high-speed 3D analysis system using lightwave scattering to detect transport dynamics in neurites.2024

    • Author(s)
      Suguru Iwata, Tetsuya Hoshino, Tetsuya Sasaki, Yosuke Takei, Masahide Itoh.
    • Organizer
      The 129th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists.
  • [Presentation] IL-17A mRNA expression in the cerebral cortex during postnatal development and its alternations in an animal model of ASD.2024

    • Author(s)
      Sara Kamiya, Koki Higuchi, Kenyu Nakamura, Kyoko Kishi, Suguru Iwata, Tetsuya Sasaki, Yosuke Takei.
    • Organizer
      The 129th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists.
  • [Presentation] Effects of antipsychotic drugs on microglia in a mouse model of schizophrenia.2023

    • Author(s)
      Yohei Soga; Suguru Iwata; Momo Morikawa; Tetsuya Sasaki; Yosuke Takei
    • Organizer
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Society of Biological Psychiatry (JSBP)
  • [Presentation] Role of IL-17A in cortical formation and its abnormalities in psychiatric disorders2023

    • Author(s)
      Sasaki Tetsuya; Kamiya Sara; Kishi Kyoko; Iwata Suguru, Yosuke Takei
    • Organizer
      The 53rd Annual Meeting of the japanese society of Neuropsychopharmacology
  • [Remarks] 解剖学・神経科学研究室(武井研究室)

    • URL

      https://www.neurosci.tsukuba.ac.jp/~takeilab/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi