2020 Fiscal Year Research-status Report
Functional analysis of neural stem cells in the medulla oblongata
Project/Area Number |
19K06921
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
宮田 清司 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (30243124)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 神経幹細胞 / 延髄 / 最後野 / 中心管 |
Outline of Annual Research Achievements |
成体脳では神経幹細胞が存在しないと考えられていたが、近年海馬や側脳室下帯においてその存在が証明された。神経幹細胞は、脳部位に固有の機能に関与するだけでなく、その増殖抑制は脳疾病発症の原因であることも明らかになっている。さらに、神経幹細胞は、脳損傷時に損傷部位へ新しい神経やグリア細胞を供給する働きもある。私のラボでは、今まで存在しないとされてきた延髄において神経幹細胞が存在することを報告した。しかし、延髄における神経幹細胞の機能についてはほとんど解明されていない。本年度の研究成果として、以下の結果を得ることができた。 1)延髄最後野の神経幹細胞の増殖について、ストレスとの関連性について調べた。自由運動は、海馬神経幹細胞の増殖を促進しましたが、延髄最後野では逆に増殖を抑制しました。また、副腎皮質ホルモン投与は、海馬神経幹細胞の増殖に影響を与えませんでしたが、延髄最後野では増殖を顕著に抑制しました。以上の結果は、最後野の神経幹細胞増殖は海馬と根本的に異なることが分かりました。 2)延髄最後野のアストロ様と中心管のタニサイト様の神経幹細胞について、in vivo並びにin vitroで増殖活性を調べた。アストロサイト様神経幹細胞は、タニサイト様神経幹細胞に比較して増殖活性が高いことが分かった。また、アストロサイト様神経幹細胞はレプチン受容体を発現しており、レプチンにより増殖が促進されるが、タニサイト様神経幹細胞は促進されなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
2年間で、原著論文11報、総説2報を出すことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在実施している、延髄における神経幹細胞の機能に関する研究を推進する。 1)性ホルモンの影響 2)TRPM8の増殖に与える影響
|
Research Products
(11 results)