• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of neural stem cells in the medulla oblongata

Research Project

Project/Area Number 19K06921
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

宮田 清司  京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (30243124)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords神経幹細胞 / 延髄 / 最後野 / 中心管 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

成体脳の延髄には神経幹細胞が存在しないと考えられてきた。しかし、脳室周囲器官と総称される部位のひとつである延髄・最後野にあるアストロサイトと上衣細胞の1種であるタニサイトが神経幹細胞であることが所属研究室の古部らにより発見した (Furube et al., 2020, Sci. Rep.)。延髄には、生命を維持する上で極めて重要な中枢機能がある。例えば、運動・感覚、呼吸器系・消化器系・排泄器系などの制御と中継中枢がある。神経幹細胞は、脳部位に固有の機能を持っているので、延髄の神経幹細胞は生命維持に必要な機能を有すると考えられる。また、延髄の神経幹細胞は延髄の機能修復にも関与すると推測される。
最終年度においては、成体マウスの延髄における神経幹細胞の増殖について自発運動の影響を調べた。自発運動は海馬の神経幹細胞とは異なり増殖を抑制することが明らかになった。また、グルココルチコイドホルモン投与は、海馬と同様に増殖を抑制した。次に、 Neurosphere assayにより延髄の最後野と中心管における神経幹細胞の増殖を比較したところ、最後野の方が増殖が顕著であった。また、この増殖スピードの違いは動物レベルでも確認された。細胞分化に関しては、最後野が神経を含むすべての細胞に分化するのに対して、中心管の神経幹細胞は主にアストロサイトに分化した。飽食ホルモンであるレプチンの影響を培養並びに動物レベルで調べたところ、最後野の神経幹細胞の増殖を促進したが、中心管のものは促進しなかった。以上、延髄に存在する最後野のアストロサイト様と中心管のタニサイト様神経幹細胞は、増殖スピード、分化、レプチン応答性などに違いがあることが判明した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Transcytosis of tanycytes in the circumventricular organs of adult mouse brain.2022

    • Author(s)
      Okamoto A, Fujii R, Yoshimura R, Miyata S.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 779 Pages: 136633

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136633.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of TRPM8 in cold avoidance behaviors and brain activation during innocuous and nocuous cold stimuli.2022

    • Author(s)
      Kasuga R, Shiraki C, Horikawa R, Yoshimura R, Kurganov E, Miyata S.
    • Journal Title

      Physiology & Behaviors

      Volume: 248 Pages: 113729

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2022.113729.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microglial proliferation attenuates sickness responses in adult mice during endotoxin-induced inflammation.2022

    • Author(s)
      Torii K, Takagi S, Yoshimura R, Miyata S.
    • Journal Title

      Journal of Neuroimmunology

      Volume: 365 Pages: 577832

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2022.577832.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of leptin on proliferation of astrocyte- and tanycyte-like neural stem cells in the adult mouse medulla oblongata.2021

    • Author(s)
      Nambu Y, Ohira K, Morita M, Yasumoto H, Kurganov E, Miyata S.
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 173 Pages: 44-53

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.05.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chronic running and a corticosterone treatment attenuate astrocyte-like neural stem cell proliferation in the area postrema of the adult mouse brain.2021

    • Author(s)
      Nambu Y, Horie K, Kurganov E, Miyata S.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 748 Pages: 135732

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.135732.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of TRPM8 in switching between fever and hypothermia in adult mice during endotoxin-induced inflammation.2021

    • Author(s)
      Shiraki C, Horikawa R, Oe Y, Fujimoto M, Okamoto K, Kurganov E, Miyata S.
    • Journal Title

      Brain, Bahavior, and Immunology - Health

      Volume: 16 Pages: 100291

    • DOI

      10.1016/j.bbih.2021.100291.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TRPM8はエンドトキシン誘発の敗血症を緩和する2022

    • Author(s)
      宮田清司
    • Organizer
      127回 日本解剖学会全国学術集会
  • [Presentation] TRPM8によるマウスの冷温度情報感知機構2021

    • Author(s)
      春日梨歌、宮田清司
    • Organizer
      日本解剖学会. 第97回. 近畿支部. 学術集会
  • [Presentation] タニサイトによる脳脊髄液分子の脳へのTranscytosis2021

    • Author(s)
      岡本明洋、宮田清司
    • Organizer
      日本解剖学会. 第97回. 近畿支部. 学術集会
  • [Presentation] マウスのLPSによる炎症時におけるTRPM8の働き2021

    • Author(s)
      堀川璃々花、白木千夏、大江柚希、宮田清司
    • Organizer
      日本解剖学会. 第97回. 近畿支部. 学術集会
  • [Remarks] 脳のTRPM8は発熱と体温低下のスイッチングに関与することを発見しました

    • URL

      https://www.kit.ac.jp/2021/07/news210721/?msclkid=4e7d374fcf8411ec9333704126cff867

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi