2022 Fiscal Year Annual Research Report
Reexamination of adult neurogenesis in the marmoset and human hippocampus
Project/Area Number |
19K06930
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
石 龍徳 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (20175417)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柏木 太一 東京医科大学, 医学部, 助教 (10398232)
篠原 広志 東京医科大学, 医学部, 講師 (10455793)
權田 裕子 東京医科大学, 医学部, 講師 (60424181)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 海馬 / ヒト / マーモセット / 成体脳ニューロン新生 / 未熟ニューロン |
Outline of Annual Research Achievements |
近年成人海馬のニューロン新生に関して、否定的な論文がいくつか出版され、ヒトの成体脳ニューロン新生の存在については未だに結論が出ていない。この混乱の原因の一つは、ヒトでは、齧歯類で新生細胞を標識するために用いられるブロモデオキシウリジン(BrdU)を投与できず、増殖細胞を標識、追跡することにより新生ニューロンを検出できないことによる。本研究では、進化的に齧歯類よりもヒトに近いマーモセットにBrdUを投与し、BrdU標識増殖細胞と未熟ニューロンマーカー発現細胞について解析した。細胞増殖部位として知られている顆粒細胞層や顆粒細胞層下帯には、マーモセットにおいても、未熟ニューロンマーカーのPSA-NCAMやdoublecortin (DCX)を発現するBrdU標識細胞が存在していた。しかしマーモセットでは、齧歯類と異なり、このような細胞に加えて、歯状回門に多数のPSA-NCAM陽性細胞が観察された。この歯状回門の結果はヒトの結果と一致する。このPSA-NCAM細胞は、DCXやProx1に陰性であり、BrdUに標識されるものは存在しなかった。また、その形態は顆粒細胞層や顆粒細胞層下帯のPSA-NCAM陽性細胞と比較すると、大型で多極性の細胞が多く、顆粒細胞とは全く異なった形態の細胞であった。成熟ニューロンマーカーであるNeuNの発現を調べたところ、大部分の細胞にNeuNの発現が見られたが、その発現レベルはPSA-NCAM陰性細胞と比較すると低かった。これらの結果は、マーモセットでは顆粒細胞層のPSA-NCAM陽性新生ニューロンに加えて、歯状回門に未熟な性質を持つPSA-NCAM陽性の非新生細胞が存在することを示している。今回の結果から、ヒトの海馬に存在するPSA-NCAM陽性細胞のうち、少なくとも歯状回門に存在するPSA-NCAM陽性細胞は、非新生ニューロンであることが推測される。
|
Research Products
(2 results)