• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of a new glycolipid consists of mannnosyl-oxystearates

Research Project

Project/Area Number 19K06976
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

宮本 智文  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (40182050)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsマラセチア / 糖脂質 / グリコシルオキシステアリルグリセロール / Mincle / NFAT-GFP / ワクチンアジュバント
Outline of Annual Research Achievements

2020年度の研究実績である、β,β-ジマンノシルオキシステアレート、α,α-ジマンノシルオキシステアレート、及びβ-モノマンノシルオキシステアレート誘導体をグリセロールにエステル化した天然型Mincleリガンド#44-2のミミック体のNFAT-GFPアッセイによるMincleリガンド活性では、tri-(β-D-mannnosyl-stearyl)-glycereolとtri-(α,α-dimannosyl-stearyl)-glycerolに、ポジティブコントロールであるTDB(trehalose-6,6-dibehenate)より強力なMincleリガンド活性が確認されたことから、2021年度は、コアアルコールをD-マンニトールとした天然型糖脂質#44-2ミミック体2種[1,3,4‐tri‐(di‐α‐D‐mannosyl‐stearyl)‐D‐mannitol及び3,4‐di‐(di‐α‐D‐mannosyl‐stearyl)‐D‐mannitol]の合成を行った。これら2種の糖脂質について、について、研究協力者の山崎教授(大阪大学微生物病研究所)の指導の下、ヒト型及びマウス型Mincle受容体発現細胞株を用い、NFAT-GFPアッセイを行いMincleリガンド活性を評価した。その結果、2種の糖脂質はヒト型Mincleに対してより選択的なリガンド活性を示し、その強さはTDBより強力であったことから、マンニトールをコアアルコールとしたグリコシルオキシステアリルマンニトールはアジュバントとして十分な資質を有し、今後、ワクチン開発の新しいアジュバントとして開発されることが期待される。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Synthesis of a New Class of Agonist for the C-type Lectin Receptor Mincle2021

    • Author(s)
      Tomofumi Miyamoto
    • Organizer
      The 6th Japan-Taiwan Joint Symposium for Pharmaceutical Sciences
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi