• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ヒトCYP2J2活性を強力かつ選択的に阻害する医薬品の探索と抗腫瘍効果の解析

Research Project

Project/Area Number 19K07063
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

山折 大  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 准教授 (40360218)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords降圧薬 / CYP2J2 / CYP1A2 / CYP2C9 / CYP2D6 / CYP3A4 / 阻害作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、CYP2J2活性を強力かつ選択的に阻害する降圧薬を見出し、このような薬剤が抗腫瘍効果を示すか否か、また分子標的薬の有効性を高めるか否かを細胞レベルで明らかにすることを目的とする。
初年度は申請者らが見出したCYP2J2活性を強力に阻害する降圧薬が他のCYP分子種の活性を阻害するか否かをヒト肝ミクロゾームを用いて検討した。その結果、CYP1A2活性はアムロジピン、シルニジピンおよびニソルジピンによって阻害され、IC50値は2.58~3.41μMであった。CYP2C9活性は検討した全ての降圧薬(アムロジピン、アゼルニジピン、バルニジピン、ベニジピン、シルニジピン、エホニジピン、フェロジピン、マニジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニルバジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、テルミサルタン)によって阻害され、IC50値は0.283~7.40μMであった。CYP2D6活性はアゼルニジピン、バルニジピン、ベニジピン、シルニジピン、マニジピン、ニカルジピンによって阻害され、1.13~5.45μMであった。CYP3A4活性はアゼルニジピン、バルニジピン、ベニジピン、シルニジピン、エホニジピン、フェロジピン、マニジピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニソルジピンおよびニトレンジピンによって阻害され、IC50値は0.123~10.4μMであった。検討した降圧薬のうちCYP2J2活性を最も強力に阻害するアゼルニジピン(IC50値0.137μM)およびマニジピン(IC50値0.116μM)について阻害効果を比較したところ、アゼルニジピンはCYP2J2に対して10倍高い選択性を示し、マニジピンはCYP2J2に対して約3倍高い選択性を示した。
これらのことから、アゼルニジピンはCYP2J2活性を強力かつ選択的に阻害する降圧薬であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、申請者らが見出したCYP2J2活性を強力に阻害する降圧薬が他のCYP分子種の活性を阻害するか否かを検討し、CYP1A2、CYP2C9、CYP2D6、CYP3A4の各分子種の活性に対する阻害作用を明らかにすることができた。また、これらの阻害効果をCYP2J2に対する阻害効果と比較することにより、アゼルニジピンのCYP2J2阻害に対する選択性が高いことを見出すことができ、次年度のヒト腫瘍細胞の解析へと繋げることができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、CYP2J2阻害作用を示した降圧薬がヒト腫瘍細胞のCYP2J2の発現、エポキシエイコサトリエン酸の産生量、増殖能に対してどのような影響を及ぼすのかについて解析する。ヒト腫瘍株化細胞として、肝癌由来HepG2細胞およびSK-HEP-1細胞、消化管間質腫瘍由来GIST-T1細胞、腎癌由来ACHN細胞およびCaki-1細胞を用いて、解析を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Inhibitory effects of antihypertensive drugs on human cytochrome P450 2J2 activity: potent inhibition by azelnidipine and manidipine2019

    • Author(s)
      Noriaki Ikemura, Satoshi Yamaori, Chinatsu Kobayashi, Shinobu Kamijo, Norie Murayama, Hiroshi Yamazaki, Shigeru Ohmori
    • Journal Title

      Chemico-Biological Interactions

      Volume: 306 Pages: 1-9

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.cbi.2019.04.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトCYP2J2活性に対する降圧薬の阻害効果2019

    • Author(s)
      山折 大,池村憲明,小林千夏,上条しのぶ,村山典恵,山崎浩史,大森 栄
    • Organizer
      日本薬物動態学会第34回年会
  • [Remarks] 「CYP2J2に対する降圧薬の阻害効果」に関する研究成果が【CBI】に掲載

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/master/i-pharm/information/2019/10/cyp2j2chemico-biological-interactions.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi