• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

好中球細胞外トラップ形成への酸化変性リポタンパク質の寄与と血管炎症誘導機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19K07069
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

小濱 孝士  昭和大学, 薬学部, 准教授 (60395647)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords好中球細胞外トラップ / 酸化LDL / 血管内皮細胞 / リポタンパク質 / 動脈硬化症
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、酸化LDLがHL-60由来好中球のNETs形成を促進するメカニズムについて、またNETsとLDLまたは酸化LDLでcultureした血管内皮細胞(HAECs)の応答について検討を進めた。
・HL-60由来好中球のNETs形成に対する効果について、銅酸化により調製したin vitro LDLとヒト末梢血から分離した生体内酸化LDLを用いて比較した。銅酸化LDLで観察された顕著なNETs形成促進効果は、生体内酸化LDLでは観察されなかった。銅酸化LDLに多く含まれる脂質成分に着目して検討したところ、lysoPCに加えて短鎖型酸化PC類がNETs形成を促進する要因であることが分かった。
・エンドサイトーシス初期に機能する調節因子であるRab5をshRNAにより抑制させたHAECsを作成した。この細胞ではDiI-LDLの取り込みが消失しており、エンドサイトーシスが抑制されたことを確認した。この細胞では、NETsとLDLで刺激したときに引き起こされる細胞伸長がほぼ消失したことから、NETsとLDLにより引き起こされる応答にはHAECsのエンドサイトーシスが関与する可能性が示唆された。
・NETsとLDLまたは酸化LDLを用いてHAECsを刺激すると、HAECsの細胞間接着分子VE-cadherinの発現が減少し、さらに転写因子Snail-1発現の上昇が観察された。このことからHAECsの応答には内皮間葉転換が関与するシグナル系を介して進行することが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでのコロナ禍による環境の変化により、HL-60細胞と血管内皮初代培養細胞を用いた実験計画が当初より遅延しているものの、HL-60由来好中球によるNETsとLDL、酸化LDLにより引き起こされる血管内皮細胞の応答に関わる主な経路が明らかとなってきた。また、当研究室で明らかにしてきたin vitro酸化LDLと生体内酸化LDLの性状の違いをもとに、好中球のNETs形成に影響を及ぼす因子を具体的に探索できる体制が整ってきた。

Strategy for Future Research Activity

酸化LDLの特徴となる成分のNETs形成への影響について、さらに解析を進める。特に、生体内酸化LDLの特徴の一つである変性HDLを含む点に着目し、NETs形成におけるHDLの影響についても検討を進める。NETs刺激により惹起される血管内皮細胞の間葉転換について、線維系タンパク質の発現変化やβーcateninシグナルの関与、また細胞遊走能についても、リポタンパク質の共存下でどのような挙動変化を示すか解析する。好中球のNETs形成により細胞外へ放出されるミエロペルオキシダーゼやプロテアーゼの関与を調べるために、これらの阻害剤を用いて解析する。

Causes of Carryover

コロナ禍により当初の研究計画より遅れが生じたため、研究計画を延長して繰り越し分を使用することとした。遅延した実験への費用とともに、学会参加や論文投稿関連費にあてる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structure and Dynamics of Oxidized Lipoproteins In Vivo: Roles of High-Density Lipoprotein2021

    • Author(s)
      Itabe H, Sawada N, Makiyama T, Obama T.
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 9(6) Pages: 655

    • DOI

      10.3390/biomedicines9060655.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 好中球細胞外トラップ:感染防御から血管疾患の増悪へ2021

    • Author(s)
      小濵孝士、板部洋之
    • Organizer
      第21回 Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 好中球細胞外トラップ形成におけるlysoPCの関与2021

    • Author(s)
      小濵孝士、澤田直子、牧山智彦、板部洋之
    • Organizer
      第63回日本脂質生化学会
  • [Presentation] 生体内酸化LDL研究の進展2021

    • Author(s)
      小濵孝士、板部洋之
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Remarks] 昭和大学薬学部基礎薬学講座生物化学部門

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~biolchem/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi