• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

AADACの毒性学的および病理学的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 19K07082
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

深見 達基  金沢大学, 薬学系, 准教授 (00532300)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords加水分解酵素 / 薬物動態 / 脂質代謝
Outline of Annual Research Achievements

前年度、 AADACノックアウトマウスにおいてニトラゼパム投与によりアミノニトラゼパムのN-アセチル代謝物の血漿中濃度が有意に上昇することを明らかにした。N-アセチルアミノニトラゼパムの血漿中濃度を再度解析したところ、AADACノックアウトマウスでさえも催奇形性を示すと報告されている濃度よりも顕著に低い血漿中濃度でしか検出されなかったため、毒性実験に進むことを断念した。
前年度、AADACノックアウトマウスにおいて血中および肝臓中リン脂質量が低値を示すことを明らかにした。ホスファチジルコリンをはじめとするリン脂質は中性脂肪であるトリアシルグリセロールが加水分解されることでも生成する。AADACはホルモン感受性リパーゼと活性部位のアミノ酸配列が類似していることから、トリアシルグリセロールやコレステロールエステルを加水分解することが示唆されている。そこで、ヒト肝癌由来Huh-7細胞にヒトAADACを過剰発現させオレイン酸とパルミチン酸を1:2の割合で処置したところ、細胞内脂肪蓄積の抑制が認められた。また、脂肪蓄積を抑制する機能を有する酵素を誘導するPPARalphaのリガンド、フェノフィブラートやWY-14643をHuh-7細胞に処置したところAADACの発現誘導が認められた。以上より、AADACは生体内においてトリアシルグリセリドの分解を促進し、リン脂質生成に関与することが示唆された。AADACが直接トリアシルグリセリドの分解、すなわち加水分解反応を触媒しているのか、間接的に関与しているのか、さらなる解析が必要である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Arylacetamide deacetylase knockout mice are sensitive to ketoconazole-induced hepatotoxicity and adrenal insufficiency2022

    • Author(s)
      Nagaoka Mai、Fukami Tatsuki、Kisui Fumiya、Yamada Takuya、Sakai Yoshiyuki、Tashiro Kiyomichi、Ogiso Takuo、Konishi Keigo、Honda Shiori、Hirosawa Keiya、Nakano Masataka、Nakajima Miki
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology

      Volume: 195 Pages: 114842~114842

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2021.114842

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PPARα regulates the expression of human arylacetamide deacetylase involved in drug hydrolysis and lipid metabolism2022

    • Author(s)
      Morikawa Tomomi、Fukami Tatsuki、Gotoh-Saito Saki、Nakano Masataka、Nakajima Miki
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology

      Volume: 199 Pages: 115010~115010

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2022.115010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Human Arylacetamide Deacetylase (AADAC) on Hydrolysis of Eslicarbazepine Acetate and Effects of <i>AADAC</i> Genetic Polymorphisms on Hydrolase Activity2021

    • Author(s)
      Hirosawa Keiya、Fukami Tatsuki、Tashiro Kiyomichi、Sakai Yoshiyuki、Kisui Fumiya、Nakano Masataka、Nakajima Miki
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Disposition

      Volume: 49 Pages: 322~329

    • DOI

      10.1124/dmd.120.000295

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arylacetamide deacetylase as a determinant of the hydrolysis and activation of abiraterone acetate in mice and humans2021

    • Author(s)
      Sakai Yoshiyuki、Fukami Tatsuki、Nagaoka Mai、Hirosawa Keiya、Ichida Hiroyuki、Sato Rei、Suzuki Kohei、Nakano Masataka、Nakajima Miki
    • Journal Title

      Life Sciences

      Volume: 284 Pages: 119896~119896

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2021.119896

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 薬物動態および毒性の理解促進のための薬物代謝酵素基礎的知見2021

    • Author(s)
      深見達基、中島美紀
    • Organizer
      日本薬物動態学会 第36回年会
  • [Presentation] Aadacノックアウトマウスを用いたケトコナゾールによる毒性発症メカニズムの解明2021

    • Author(s)
      長岡茉唯、深見達基、亀水文弥、山田卓也、酒井慶之、田代精亨、小木曽巧朗、小西慶吾、本多栞、廣澤啓也、中野正隆、中島美紀
    • Organizer
      第48回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] 薬物加水分解酵素AADACのPPARalphaを介した転写制御および脂質代謝に対する役割2021

    • Author(s)
      森川朋美、深見達基、中野正隆、中島美紀
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第133回例会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi