• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

細胞骨格との連携に着目したミトコンドリア品質異常機構の解明と慢性疾患治療への応用

Research Project

Project/Area Number 19K07085
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

西村 明幸  生理学研究所, 生体機能調節研究領域, 特任准教授 (00457152)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsミトコンドリア品質 / 慢性疾患 / 心疾患
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに、心筋梗塞時に起こる心筋ミトコンドリアの異常分裂に着目し、病態特異的に強まるDrp1-filamin複合体形成(ミトコンドリア-アクチン骨格連携)がミトコンドリアの品質異常を誘導することで心疾患リスクを高めていることをマウスモデルを用いて明らかにしてきた。Drp1-filamin複合体形成を阻害する既承認薬シルニジピンが糖尿病モデル(Streptozotocin (STZ)投与モデル)マウスの血糖値上昇を改善するという結果を基に、肝臓ミトコンドリア品質におけるDrp1-filamin複合体形成の関与について検討を行った。
1型糖尿病のモデルマウスであるSTZ投与モデルマウスの肝臓のミトコンドリア形態を電子顕微鏡で観察したところSTZ投与によりミトコンドリアの膨潤が見られること、またシルニジピン投与によりそれが改善されることが明らかとなった。Proximity ligation assay法を用いてSTZ投与マウスの肝臓切片においてDrp1-filamin複合体形成が促進されていることも明らかとなった。また、高脂肪食による糖尿病モデルにおいても肝臓ミトコンドリアの膨潤化がみられ、シルニジピン投与によりミトコンドリア形態の改善およびインスリン抵抗性の改善が見られた。一方、レプチン欠損に起因する糖尿病モデルマウスであるob/obマウスに対してシルニジピンは改善効果を示さなかった。以上の結果から、シルニジピンはミトコンドリア形態異常を伴う糖尿病モデルにのみ有効性を示すことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

心疾患以外の慢性疾患に対するDrp1-filamin複合体の関与について検討を行い、ミトコンドリア膨潤を伴う糖尿病モデルにDrp1-filamin複合体が関与していることを明らかにした。潰瘍性大腸炎モデルに対するシルニジピンの有効性についても明らかにしており、マクロファージの形質転換にDrp1-filaimin複合体が関与する可能性についても検証を進めている。

Strategy for Future Research Activity

高血糖や高脂肪といった過栄養により誘導される糖尿病モデルの肝臓においてDrp1-filamin複合体形成が促進されることを明らかにした。今年度はその分子メカニズムを明らかにする。これまでに活性イオウによるDrp1システイン624番のイオウ化修飾がDrp1-filamin相互作用を負に制御していることを見出しているので、過栄養条件が活性イオウ産生およびDrp1のポリイオウ化に与える影響について検討を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] University Malaysia Sabah(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      University Malaysia Sabah
  • [Journal Article] Deletion of TRPC3 or TRPC6 Fails to Attenuate the Formation of Inflammation and Fibrosis in Non-alcoholic Steatohepatitis2021

    • Author(s)
      Nishiyama Kazuhiro、Toyama Chiemi、Kato Yuri、Tanaka Tomohiro、Nishimura Akiyuki、Nagata Ryu、Mori Yasuo、Nishida Motohiro
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 44 Pages: 431~436

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00903

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation of P2Y6R expression exacerbates pressure overload-induced cardiac remodeling in mice2020

    • Author(s)
      Shimoda Kakeru、Nishimura Akiyuki、Sunggip Caroline、Ito Tomoya、Nishiyama Kazuhiro、Kato Yuri、Tanaka Tomohiro、Tozaki-Saitoh Hidetoshi、Tsuda Makoto、Nishida Motohiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 13926

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70956-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] TRPC3-Based Protein Signaling Complex as a Therapeutic Target of Myocardial Atrophy2020

    • Author(s)
      Nishiyama Kazuhiro、Tanaka Tomohiro、Nishimura Akiyuki、Nishida Motohiro
    • Journal Title

      Current Molecular Pharmacology

      Volume: 14 Pages: 123~131

    • DOI

      10.2174/1874467213666200407090121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Canonical Transient Receptor Potential Channels and Vascular Smooth Muscle Cell Plasticity2020

    • Author(s)
      Nishida Motohiro、Tanaka Tomohiro、Mangmool Supachoke、Nishiyama Kazuhiro、Nishimura Akiyuki
    • Journal Title

      Journal of Lipid and Atherosclerosis

      Volume: 9 Pages: 124~124

    • DOI

      10.12997/jla.2020.9.1.124

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規硬さセンサーGPCRsの同定と筋組織における役割の解明2021

    • Author(s)
      西村明幸、下田翔、田中智弘、西山和宏、加藤百合、西田基宏
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
  • [Presentation] ミトコンドリア品質による心筋リモデリング機構2021

    • Author(s)
      西村明幸
    • Organizer
      CVMW2020 心血管代謝週間
  • [Presentation] Pathology-dependent Aberrant Interaction between Mitochondria and Actin Cytoskeleton Causes Cardiac Fragility2021

    • Author(s)
      Akiyuki Nishimura, Kakeru Shimoda, Tomohiro Tanaka, Kazuhiro Nishiyama, Motohiro Nishida
    • Organizer
      第85回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Mitochondrial quality control in cardiac homeostasis and disease2021

    • Author(s)
      Akiyuki Nishimura, Kakeru Shimoda, Tomohiro Tanaka, Kazuhiro Nishiyama, Motohiro Nishida
    • Organizer
      第98回 日本生理学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi