• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトiPS細胞を用いた超高感度タンパク質プロファイリングに基いた薬効予測系の創成

Research Project

Project/Area Number 19K07119
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

久米 利明  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (10303843)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsタンパク質プロファイリング / 神経変性疾患 / 網羅解析
Outline of Annual Research Achievements

超高感度タンパク質プロファイリングに基づいた薬効予測系の創成を目指し、本年度は以下の研究を遂行した。アルツハイマー病の主要な危険因子の一つであるアミロイドβタンパク質(Aβ)の立体構造に着目し性質の異なる4つのAβを用いて、それぞれのAβと相互作用するタンパク質を探索することで細胞毒性とシナプス毒性の機序の違いを明らかにする。4つのAβを用い、それらと相互作用するタンパク質を質量分析・比較定量により網羅的に解析を行った。具体的には、磁気ビーズ(FGビーズ)を利用したアフィニティー精製を用いた。6週齢のC57BL/6NcrSlcマウスから抽出した海馬タンパク質溶液、ビオチン標識Aβ(4種)をバッファー中で混合し反応させた後、HM Streptavidin FG beadsを添加し、さらに反応させた。磁気によりFG beadsを保持することで、beadsに結合したタンパク質のみを回収し、その全量を質量分析に供した。性質の異なる4つのAβと相互作用タンパク質の違いを網羅的に解析した。その中から細胞毒性への関連が予想されるタンパク質として数種類の候補タンパク質が見出された。その中の一つとして、アクチン切断タンパク質 cofilin のリン酸化を介して、細胞接着とアクチン骨格を制御するTESK1に着目した。神経系細胞株であるPC12細胞を用いて検討を行ったところ、Aβ処置によるcofilinのリン酸化は、溶媒処置と比較して増加傾向が見られた。以上の結果からAβは、TESK1に直接相互作用することでcofilin活性に影響し、細胞骨格系の異常を惹起することで細胞毒性が発現する可能性が考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Chronic Treatment with Aβ42 with a Toxic Conformer and LPS Induces Inflammatory Responses in BV-2 Microglia with Dysregulation of Hypoxia-Inducible Factor Expression2023

    • Author(s)
      Maki Takahito、Sawahata Masahito、Uta Daisuke、Irie Kazuhiro、Kume Toshiaki
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 46 Pages: 359~363

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00855

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] APP Knock-In Mice Produce E22P-Aβ Exhibiting an Alzheimer’s Disease-like Phenotype with Dysregulation of Hypoxia-Inducible Factor Expression2022

    • Author(s)
      Maki Takahito、Sawahata Masahito、Akutsu Ichiro、Amaike Shohei、Hiramatsu Genki、Uta Daisuke、Izuo Naotaka、Shimizu Takahiko、Irie Kazuhiro、Kume Toshiaki
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 13259~13259

    • DOI

      10.3390/ijms232113259

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アミロイドβの毒性コンホマーによるアルツハイマー病発症機構と低酸素誘導因子(HIF)経路の関与2023

    • Author(s)
      牧俊人, 天池将平, 澤幡雅仁, 歌大介, 泉尾直孝, 清水孝彦, 入江一浩, 久米利明
    • Organizer
      日本薬学会第143年会;

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi