• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

治療抵抗性うつ病に対するレゾルビン類経鼻投与の治療効果とその作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 19K07120
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

出山 諭司  金沢大学, 薬学系, 助教 (30634993)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsレゾルビン / ω-3系不飽和脂肪酸 / 抗うつ薬 / うつ病 / 内側前頭前野
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、脳への効率的かつ非侵襲的な薬物送達法として経鼻投与法を用いて、ドコサヘキサエン酸およびエイコサペンタエン酸の活性代謝物であるレゾルビン類の治療抵抗性うつ病に対する治療効果とその作用機序を明らかにすることを目的とする。
本年度は、リポポリサッカライド(LPS)誘発うつ病モデルマウスを用いて、エイコサペンタエン酸由来のレゾルビンE1(RvE1)経鼻投与の抗うつ作用とその機序について検討を行った。その結果、RvE1 10 ngの経鼻投与が抗うつ作用を示すことを見出した。RvE1経鼻投与の抗うつ作用は、AMPA受容体拮抗薬NBQXおよび電位依存性L型カルシウムチャネル阻害薬ベラパミルの全身投与により抑制されることが明らかとなった。また、RvE1経鼻投与の抗うつ作用は、内側前頭前野への脳由来神経栄養因子(BDNF)中和抗体、血管内皮増殖因子(VEGF)中和抗体またはmechanistic target of rapamycin complex 1(mTORC1)阻害薬ラパマイシンの局所投与により抑制されることを見出した。以上の結果より、内側前頭前野での活動依存的なBDNFおよびVEGFの遊離と、これらの下流におけるmTORC1活性化が、RvE1経鼻投与の抗うつ作用に関与することが示唆された。内側前頭前野内BDNFおよびVEGF遊離とmTORC1活性化は、治療抵抗性うつ病患者に即効性かつ持続性の抗うつ作用を示すことが知られているNMDA受容体拮抗薬ケタミンの抗うつ作用にも関与することから、RvE1経鼻投与も治療抵抗性うつ病患者に有効性を示す可能性が考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初使用予定であったACTH反復投与モデルは、レゾルビン類の抗うつ作用の検討に適していないことが判明したため、うつ病モデルをLPS誘発うつ病モデルに変更して検討を進めたが、当初想定していた通りの作用機序で、RvE1経鼻投与が抗うつ作用を示すことを明らかにすることができたため。

Strategy for Future Research Activity

2019年度の結果から、RvE1経鼻投与の抗うつ作用に内側前頭前野が重要であることが明らかとなったことから、内側前頭前野に焦点を当てて、RvE1経鼻投与の抗うつ作用機序をより詳細に検討していく。また、レゾルビンE2(RvE2)の安定等価体を入手できたことから、この抗うつ作用の有無を調べ、抗うつ作用が認められれば作用機序について検討する。さらに、別のうつ病モデルマウス(学習性無力モデル、卵巣摘出モデルなど)を作製し、RvE1やRvE2安定等価体が複数のうつ病モデルマウスにおいて抗うつ作用を示すかを調べる。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響で参加予定だった学会が紙上開催(web開催)または延期となったこと、並びに、ACTH反復投与モデルからLPSモデルへの変更に伴い、ACTH購入費が途中で不要になったことにより、未使用額が生じた。
次年度は、複数のうつ病モデルを用いた複合的な解析を進めることとし、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Neuron-specific deletion of VEGF or its receptor Flk-1 impairs recognition memory2020

    • Author(s)
      Deyama S, Li XY, Duman RS.
    • Journal Title

      European Neuropsychopharmacology

      Volume: 31 Pages: 145~151

    • DOI

      10.1016/j.euroneuro.2019.11.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Neurotrophic mechanisms underlying the rapid and sustained antidepressant actions of ketamine2020

    • Author(s)
      Deyama S, Duman RS.
    • Journal Title

      Pharmacology Biochemistry and Behavior

      Volume: 188 Pages: 172837~172837

    • DOI

      10.1016/j.pbb.2019.172837

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of BDNF in the pathophysiology and treatment of depression: Activity‐dependent effects distinguish rapid‐acting antidepressants2020

    • Author(s)
      Duman RS, Deyama S, Fogaca M.
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/ejn.14630

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of the synthetic cannabinoid 5F-AMB on anxiety and recognition memory in mice2019

    • Author(s)
      Ito S, Deyama S, Domoto M, Zhang T, Sasase H, Fukao A, Esaki H, Hinoi E, Kaneko S, Kaneda K.
    • Journal Title

      Psychopharmacology (Berl)

      Volume: 236 Pages: 2235~2242

    • DOI

      10.1007/s00213-019-05222-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neurotrophic and antidepressant actions of brain-derived neurotrophic factor require vascular endothelial growth factor2019

    • Author(s)
      Deyama S, Bang E, Kato T, Li XY, Duman RS.
    • Journal Title

      Biological Psychiatry

      Volume: 86 Pages: 143~152

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2018.12.014

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of neuronal VEGF signaling in the prefrontal cortex in the rapid antidepressant effects of ketamine2019

    • Author(s)
      Deyama S, Bang E, Wohleb ES, Li XY, Kato T, Gerhard DM, Dutheil S, Dwyer JM, Taylor SR, Picciotto MR, Duman RS.
    • Journal Title

      American Journal of Psychiatry

      Volume: 176 Pages: 388~400

    • DOI

      10.1176/appi.ajp.2018.17121368

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Role of “a neurotrophic factor” VEGF in the rapid antidepressant actions of the NMDA receptor antagonist ketamine2020

    • Author(s)
      Satoshi Deyama
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] レゾルビン類の抗うつ作用の機序解明と創薬応用に向けた薬理学的研究2020

    • Author(s)
      出山諭司
    • Organizer
      第93回日本薬理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] ケタミンの即効性抗うつ作用における前頭前野VEGFシグナルの役割2020

    • Author(s)
      出山諭司
    • Organizer
      第93回日本薬理学会年会
  • [Presentation] レゾルビンE1経鼻投与は内側前頭前野におけるBDNFとVEGFの遊離およびmTORC1活性化を介してリポポリサッカライド誘発うつ病様行動を減弱させる2020

    • Author(s)
      青木駿、出山諭司、石村航平、福田隼、周東智、南雅文、金田勝幸
    • Organizer
      第93回日本薬理学会年会
  • [Presentation] レゾルビンE1の抗うつ作用における内側前頭前野内BDNF、VEGF遊離とmTORC1活性化の関与2019

    • Author(s)
      青木駿、出山諭司、石村航平、福田隼、周東智、南雅文、金田勝幸
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第131回例会
  • [Presentation] BDNF/VEGF release and mTORC1 activation in the medial prefrontal cortex are required for the antidepressant actions of resolvin E1 in lipopolysaccharide-induced depression model mice2019

    • Author(s)
      Deyama S, Ishimura K, Fukuda H, Shuto S, Minami M, Kaneda K.
    • Organizer
      6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レゾルビンE1の抗うつ作用における内側前頭前野内BDNF、VEGF遊離とmTORC1活性化の役割2019

    • Author(s)
      青木駿、出山諭司、石村航平、福田隼、周東智、南雅文、金田勝幸
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019
  • [Presentation] ケタミンの即効性抗うつ作用メカニズムの解明とそれに基づく新規創薬標的の発見2019

    • Author(s)
      出山諭司、Ronald S. Duman、南雅文、金田勝幸
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2019
  • [Presentation] 内側前頭前野内レゾルビンE1投与はBDNFとVEGFの遊離およびmTORC1活性化を介してリポポリサッカライド誘発うつ病様行動を抑制する2019

    • Author(s)
      出山諭司、石村航平、福田隼、周東智、南雅文、金田勝幸
    • Organizer
      Neuro2019
  • [Remarks] 金沢大学医薬保健研究域薬学系薬理学研究室

    • URL

      http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~yakuri/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi