• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Exploring new molecular to depression vulnerability formation in striatum

Research Project

Project/Area Number 19K07190
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

宇野 恭介  摂南大学, 薬学部, 講師 (30608774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高崎 一朗  富山大学, 学術研究部工学系, 准教授 (00397176)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会的敗北ストレス / 線条体 / AAV
Outline of Annual Research Achievements

社会的敗北ストレスの曝露を行いストレス感受性マウス、ストレス抵抗性マウス、コントロールマウスの3群を得た。これらのマウスより線条体を摘出し、次世代シーケンサーのライブラリーを調整した。次世代シーケンサーは外部委託により行った。得られたシーケンス結果より10種類ほどのストレス脆弱性因子を抽出した。得られた遺伝子をパスウェイ解析を行うことにより、最も影響のありそうな遺伝子Xを一つ決定した。次にこの遺伝子Xをクローニングし、GFP付随のベクターに組み換えたのち、該当遺伝子のアデノ随伴ウイルスを作成した。作成したウイルスを初代培養神経細胞に感染させ、GFPの発光を検出した。現在作成したAAVをマウスの線条体に注入し、その影響を検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍の影響により、プラスチック機器の確保や、共同実験者である学生の登校不可等により計画に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

ゲノム編集によるノックダウンにまだ着手できていないため早急にAAVを作成する。現在動物でのAAVの発現確認中であるので、確認され次第社会的敗北ストレスの暴露および、閾値以下のストレス曝露を行いたい。

Causes of Carryover

コロナ禍により、プラスチック消耗品の納入困難や実験の遅れ、また学会の参加がオンラインになったことがあげられる。遅れていたゲノム編集の試薬や、プラスチック製品の供給も通常に戻ってきたためそれらに充てる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Investigating DNA Methylation of <i>SHATI/NAT8L</i> Promoter Sites in Blood of Unmedicated Patients with Major Depressive Disorder2020

    • Author(s)
      Miyanishi Hajime、Uno Kyosuke、Iwata Mina、Kikuchi Yuu、Yamamori Hidenaga、Yasuda Yuka、Ohi Kazutaka、Hashimoto Ryota、Hattori Kotaro、Yoshida Sumiko、Goto Yu-ichi、Sumiyoshi Tomiki、Nitta Atsumi
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 43 Pages: 1067~1072

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-01099

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] メタンフェタミンによって惹起される変化に対するプレシナプスタンパク質Piccoloの影響2021

    • Author(s)
      楠井優香、宇野恭介、村松慎一、新田淳美
    • Organizer
      日本薬学会第140年会.
  • [Presentation] 緑茶含有アミノ酸L-theanine接種が血清中アミノ酸組成に与える影響2021

    • Author(s)
      山浦慎之介、林亮佑、中村瑠花、山本千愛、小西麗子、眞島崇、向井啓、河田興、宇野恭介、金城俊彦、倉本展行、小森浩二
    • Organizer
      日本薬学会第140年会.
  • [Presentation] 側坐核におけるPiccoloのノックダウンは、メタンフェタミン誘導性の行動変化を減弱させる2021

    • Author(s)
      楠井優香、宇野恭介、村松慎一、新田淳美
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
  • [Presentation] 細胞内カリウム濃度低下による神経細胞保護効果の可能性.2021

    • Author(s)
      倉本展行、林亮佑、金城俊彦、宇野恭介
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
  • [Presentation] The function of presynaptic protein “Piccolo” in nucleus accumbens for methamphetamine addiction2021

    • Author(s)
      Yuka Kusui, Kyosuke Uno, Bin Ge, Seiya Morishita, Shin-ichi Muramatsu, Atsumi Nitta
    • Organizer
      CINP2021 Virtual world congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス雌雄差による認知記憶の違い(Gender differences in cognitive functions in mice.)2020

    • Author(s)
      宇野恭介
    • Organizer
      第63回日本神経化学会大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi