• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Gastric carcinogenesis caused by Helicoobacter pylori-induced inflammation

Research Project

Project/Area Number 19K07270
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

濱田 文彦  大分大学, 医学部, 教授 (70252707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 和成  大分大学, 医学部, 教授 (00239485)
二宮 遼  大分大学, 医学部, 助教 (00794041)
赤嶺 孝祐  大分大学, 医学部, 助教 (60799435)
久保 修一  大分大学, 医学部, 助教 (60898097)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsピロリ菌 / 炎症性脂質メディエーター / CagA
Outline of Annual Research Achievements

CagA はピロリ菌から胃粘膜上皮細胞に直接注入される毒素である。CagA を持つピロリ菌は、これを持たないピロリ菌と比較し、胃粘膜に激しい炎症を引き起こし、強い発癌活性を示すことが知られている。
レンチウイルス感染系によって、CagA 遺伝子を発現させた COS-7 細胞株、AGS および MKN74 胃細胞株において、細胞内における炎症性脂質メディエーター量の増加が認められた。定量は昨年度と同様に液体クロマトグラフィー質量分析法を用いて行った。
続いて、CagA 陽性ピロリ菌株の遺伝子を改変し、CagA 遺伝子を欠失する変異型株を樹立した。最終的には抗 CagA 抗体を用いた Western blotting 法によって CagA 遺伝子の欠失を確認した。CagA 陽性ピロリ菌の野生型株, この株において CagA を欠失させた変異型株を それぞれ AGS 胃細胞株に感染させたところ、野生型株感染細胞内においてのみ、炎症性脂質メディエーター量の顕著な増加が認められた。
CagA 発現細胞株および CagA 陽性ピロリ菌感染細胞株では、培養上清中に含まれる炎症性脂質メディエーター量が顕著に増加することを発見した。この結果は、細胞内で増加した炎症性脂質メディエーターが細胞外へ放出されることを強く示唆するものと考えられた。
これらの増加した炎症性脂質メディエーターが、ピロリ菌感染によって引き起こされる胃粘膜の炎症においてどのような役割を担っているか、現在、多方面から解析を進めている。特に、細胞外へ放出された炎症性脂質メディエーターが示す免疫系細胞への影響(サイトカイン分泌や遊走など)に着目している。また、スナネズミへのピロリ菌感染実験を並行して進めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Inhibition of low-density lipoprotein uptake by Helicobacter pylori virulence factor CagA2021

    • Author(s)
      Ninomiya Ryo、Kubo Shuichi、Baba Takehiro、Kajiwara Tooru、Tokunaga Akinori、Nabeka Hiroaki、Doihara Takuya、Shimokawa Tetsuya、Matsuda Seiji、Murakami Kazunari、Aigaki Toshiro、Yamaoka Yoshio、Hamada Fumihiko
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 556 Pages: 192~198

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.03.170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The expression of prosaposin and its receptors, GRP37 and GPR37L1, are increased in the developing dorsal root ganglion2021

    • Author(s)
      Taniguchi Miho、Nabeka Hiroaki、Yamamiya Kimiko、Khan Md. Sakirul Islam、Shimokawa Tetsuya、Islam Farzana、Doihara Takuya、Wakisaka Hiroyuki、Kobayashi Naoto、Hamada Fumihiko、Matsuda Seiji
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: e0255958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0255958

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Arterial blood supply patterning of the mammary sentinel lymph nodes with special reference to the relation of the formation mechanism of the superficial subscapular artery2021

    • Author(s)
      Abe Miyuki、Miura Masahiro、Hamada Fumihiko、Sugio Kenji
    • Journal Title

      Anatomical Science International

      Volume: 96 Pages: 489~508

    • DOI

      10.1007/s12565-021-00616-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Morphological and biochemical changes of lymphatic vessels in the soleus muscle of mice after hindlimb unloading2021

    • Author(s)
      Kawashima Takafumi、Ji Rui‐Cheng、Itoh Yuta、Agata Nobuhide、Sasai Nobuaki、Murakami Taro、Sokabe Masahiro、Hamada Fumihiko、Kawakami Keisuke
    • Journal Title

      Muscle & Nerve

      Volume: 64 Pages: 620~628

    • DOI

      10.1002/mus.27402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 褐色脂肪組織UCP1蛋白質発現における免疫電子顕微鏡解析の真陽性反応の考察2022

    • Author(s)
      董 暁敏、千葉 政一、島田 達生、濱田文彦
    • Organizer
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi