• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

G蛋白活性調節因子制御による肺高血圧の治療

Research Project

Project/Area Number 19K07309
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

佐藤 元彦  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40292122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山村 彩  愛知医科大学, 医学部, 講師 (40633219)
林 寿来  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30533715)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords血管内皮増殖因子受容体 / 血小板由来成長因子受容体 / 細胞内情報伝達
Outline of Annual Research Achievements

申請者はG蛋白活性調節因子(Activator of G-protein signaling 8、AGS8)が血管内皮細胞の血管内皮細胞増殖因子受容体(VEGFR2)シグナルを制御し、また、リンパ管内皮細胞でもVEGFR3受容体シグナルを制御することを報告した。AGS8が他のチロシンキナーゼ受容体を制御する可能性を、血小板由来成長因子(PDGF)受容体に焦点を当て検討した。
ヒト肺動脈平滑筋細胞のAGS8mRNA発現をsiRNAにより約30%程度まで抑制した。細胞をPDGFBBで刺激し、PDGF受容体のリン酸化を検討した。PDGFRα受容体のリン酸化はAGS8siRNAにより抑制された。PDGFRβ受容体のリン酸化は、初期の研究シリーズでは明らかな抑制がウェスタンブロットにより確認された。しかし、新型コロナウィルスによる中断を経て再開した実験では、ウェスタンブロットのシグナルが十分に安定していない。細胞、抗体のロットによる影響を考え、PDGFRβ受容体のリン酸化については、現在、注意深く検討を進めている。PDGF受容体の下流シグナルについてERK、p38MAPK、AKTのリン酸化を検討したところ、PDGFBB刺激後に生じるAKTのリン酸化が抑制された。一方、ERK、p38MAPKについては明らかな抑制は見られなかった。
PDGFBB刺激により引き起こされる①細胞増殖(MTTアッセイ)、②細胞遊走(transwell法)に対するAGS8siRNAの効果について検討を開始している。さらに、PDGFシグナルに対するAGS8阻害薬Xの効果についても検討を開始した。
また、昨年度より継続してCOS細胞を用いた共発現系でAGS8-Gβγ形成におけるAGS8阻害薬Xの作用を引き続き検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度は、新型コロナウィルスによる研究中断期間が生じ、また、実験再開後にヒト肺動脈平滑筋細胞の培養が一時期不安定となった。また、培養容器、抗体の納入にも一時期遅延が生じ、これらの影響もあり実験進捗に遅れが生じた。
しかし、令和2年度に予定していた①細胞増殖(MTTアッセイ)、②細胞遊走(transwell法)等の実験は、他のプロジェクトで安定して施行しているものであり、速やかに検討を終了できると考えている。また、AGS8阻害薬Xの効果についても、他の細胞系・受容体系で増殖・遊走等の検討を行っており、これも速やかに検討を終了できると予想している。
他方、AGS8阻害薬X のAGS8-Gβγの結合阻害効果を共発現系を用いて行う実験は諸条件の最適化にさらなる検討を行う。
全体計画の中では、進捗にやや遅れが生じているが、概ね仮説に沿った結果が得られている。AGS8がVEGF受容体のみならずPDGF受容体を制御することが明らかなりつつあり、研究上着実な進展が見られた。

Strategy for Future Research Activity

1.ヒト血管平滑筋細胞のAGS8をsiRNA によりノックダウンし、PDGFBB刺激により引き起こされる①細胞増殖(MTTアッセイ)、②細胞遊走(transwell法)への影響の検討を始めているが、これを完了させる。また、PDGFシグナルの抑制がAGS8阻害薬Xでも得られるか検討する。PDGFBB刺激により引き起こされる①細胞増殖(MTTアッセイ)、②細胞遊走(transwell法)へのAGS8阻害薬Xの効果に関する検討を始めているが、これを完了させる。
2.AGS8阻害薬X のAGS8-Gβγの結合阻害効果については、引き続き検討を行う。
3.AGS8ノックダウン後、PDGF受容体の細胞膜局在を蛍光免疫染色とFACSを用いて解析する。
4.ラットのモノクロタリン肺高血圧の進展にはPDGFが関与し、非特異的受容体チロシンキナーゼ阻害薬により軽減される。AGS8阻害薬は、受容体チロシンキナーゼ阻害薬とは作用点が異なる肺高血圧治療薬となる可能性がある。AGS8阻害薬Xをモノクロタリン肺高血圧ラットに投与し、肺高血圧軽減効果を検討する。

Causes of Carryover

令和2年度に計画されていた助成金は試薬購入の他、研究推進に必要なパートタイム研究補助員の謝金として使用した。研究補助員の新型コロナウィルスによる休業期間により未執行予算が生じた。次年度の消耗品購入、研究補助員謝金として使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Rho kinase 2 (ROCK2)-specific inhibitor KD025 ameliorates the development of pulmonary arterial hypertension2021

    • Author(s)
      Yamamura Aya、Nayeem Md Junayed、Sato Motohiko
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 534 Pages: 795~801

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.10.106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypoxia induces the translocation of glucose transporter 1 to the plasma membrane in vascular endothelial cells2020

    • Author(s)
      Mamun Abdullah Al、Hayashi Hisaki、Yamamura Aya、Nayeem Md Junayed、Sato Motohiko
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences

      Volume: 70 Pages: 1~15

    • DOI

      10.1186/s12576-020-00773-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Eicosapentaenoic acid ameliorates pulmonary hypertension via inhibition of tyrosine kinase Fyn2020

    • Author(s)
      Kurahara Lin Hai、Hiraishi Keizo、Yamamura Aya、Zhang Ying、Abe Kohtaro、Yahiro Eiji、Aoki Mikiko、Koga Kaori、Yokomise Hiroyasu、Go Tetsuhiko、Ishikawa Kaori、Bo Zhang、Kishi Hiroko、Kobayashi Sei、Aoki-Shoi Narumi、Toru Satoh、Inoue Ryuji、Hirano Katsuya
    • Journal Title

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      Volume: 148 Pages: 50~62

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2020.08.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNA-mediated downregulation of K+ channels in pulmonary arterial hypertension2020

    • Author(s)
      Babicheva Aleksandra、Ayon Ramon J.、Zhao Tengteng、Ek Vitorin Jose F.、Pohl Nicole M.、Yamamura Aya、Yamamura Hisao、Quinton Brooke A.、Ba Manqing、Wu Linda、Ravellette Keeley S.、Rahimi Shamin、Balistrieri Francesca、Harrington Angela、Vanderpool Rebecca R.、Thistlethwaite Patricia A.、Makino Ayako、Yuan Jason X.-J.
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Lung Cellular and Molecular Physiology

      Volume: 318 Pages: L10~L26

    • DOI

      10.1152/ajplung.00010.2019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ROCK2阻害薬による肺高血圧症由来肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制.2021

    • Author(s)
      山村彩, Md Junayed Nayeem, 高橋理恵, 佐藤元彦.
    • Organizer
      第94回日本薬理学会年会
  • [Presentation] Regulation of cardiovascular signaling by regulatory proteins for heterotrimeric G proteins. シンポジウム[SS01] Sympathetic nervous system and the cardiovascular disease.2021

    • Author(s)
      Sato M.
    • Organizer
      第85回日本循環器学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Rhoキナーゼ2阻害薬の肺動脈平滑筋細胞増殖抑制と病態改善効果.2021

    • Author(s)
      山村彩, Md Junayed Nayeem, 高橋理恵, 佐藤元彦.
    • Organizer
      日本薬学会第141回年会
  • [Presentation] Inhibition of PDGFRα signal decreased aggressiveness of androgen-independent prostate cancer cell.2021

    • Author(s)
      Md Junayed Nayeem, Yamamura A, Takahashi R, Hayashi H, Muramatsu H, Nakamura K, Sassa N, Sato M.
    • Organizer
      第98回日本生理学会大会(第126回日本解剖学会総会・全国学術大会との合同大会)
  • [Presentation] 頸椎椎間板ヘルニアは半側性または分節性無汗を発症しうるー発汗障害分布パターンからの頚髄内発汗性交感神経路の推定.2021

    • Author(s)
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 佐藤元彦.
    • Organizer
      第98回日本生理学会大会(第126回日本解剖学会総会・全国学術大会との合同大会)
  • [Presentation] G蛋白活性調節因子による血管シグナル制御機構. シンポジウム[MS10] 心血管系の形態と機能を制御するメカニズム(オーガナイザー:千田隆夫, 佐藤元彦).2021

    • Author(s)
      佐藤元彦, 林寿来, 山村彩.
    • Organizer
      第98回日本生理学会大会(第126回日本解剖学会総会・全国学術大会との合同大会)
    • Invited
  • [Presentation] PDGFRα signaling is important for the growth of androgen-independent prostate cancer cells.2020

    • Author(s)
      Md Junayed Nayeem, Yamamura A, Takahashi R, Hayashi H, Muramatsu H, Nakamura K, Sassa N, Sato M.
    • Organizer
      第67回中部日本生理学会
  • [Presentation] Roles of mesenchymal stem cell derived extracellular vesicles on outer blood-retina barrier.2020

    • Author(s)
      Hayashi H, Sato M.
    • Organizer
      第67回中部日本生理学会
  • [Presentation] 前立腺癌に発現する血管内皮増殖因子受容体3(VEGFR3)阻害薬の抗腫瘍効果.2020

    • Author(s)
      山村彩, Md Junayed Nayeem, 村松洋行, 渡邊將人, 高橋理恵, 林寿来, 中村小源太, 佐藤元彦.
    • Organizer
      第67回中部日本生理学会
  • [Presentation] 半側性/分節性多汗は代償性なのか?:生理的皮膚圧―発汗反射における類似した出力相の機序に基づいた病態解析.2020

    • Author(s)
      犬飼洋子, 岩瀬敏, 菅屋潤壹, 小川徳雄, 佐藤元彦.
    • Organizer
      第67回中部日本生理学会
  • [Remarks] 愛知医科大学医学部生理学講座

    • URL

      http://www.aichi-med-u.ac.jp/physio2/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi