• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

痒み情報伝達にPACAP-PAC1受容体シグナルは関与するのか?

Research Project

Project/Area Number 19K07324
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

栗原 崇  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (60282745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高崎 一朗  富山大学, 学術研究部工学系, 准教授 (00397176)
内田 洋平  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (30571856) [Withdrawn]
藤井 一恭  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (70452571)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsPACAP / PAC1受容体 / PAC1受容体拮抗薬 / 有機小分子拮抗薬 / PAC1受容体遺伝子改変マウス / 脊髄痒み伝達 / PACAP欠損マウス
Outline of Annual Research Achievements

最終年度もPACAP-PAC1受容体シグナルと痒み伝達の関係について解析を進め、PACAPあるいはアストロサイト特異的PAC1受容体欠損マウスも含めたマウスの掻破行動解析、および各種掻痒モデル (ドライスキンモデル、接触皮膚炎モデル、アトピー性皮膚炎モデル、乾癬モデルなど) マウス皮膚切片標本における、皮膚症状、浸潤免疫細胞の解析、さらには痒みを伴う皮膚疾患患者の皮膚生検組織におけるPACAP免疫組織染色の検討を継続している。これまで、PACAP欠損マウスやアストロサイト特異的PAC1受容体欠損マウスでは、上記掻痒モデルにおける掻痒行動の有意な減弱が認められること、あわせてこれら掻痒モデルマウス皮膚へのT細胞浸潤 (CD3陽性/RORγt陽性自然リンパ球など) も抑制されること、さらには皮膚掻痒疾患患者 (乾癬やアトピー性皮膚炎、痒疹など) 生検においても、PACAP免疫活性の上昇が認められるなど、新たな進展が見られた。
また、上記掻痒モデルマウスの皮膚患部への新規有機低分子PAC1受容体拮抗薬 (研究代表者らが創製) の予防的塗布により、皮膚症状の改善も認められることが分かってきた。すなわち、PAC1受容体拮抗薬の外用薬としての臨床的有用性が伺える結果が得られつつある。各掻痒モデル皮膚局所でのPACAP-PAC1受容体シグナル関与メカニズムについても、中枢PACAP-PAC1受容体シグナルと比較しながら検討を進めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Design and synthesis of pyrido[2,3-d]pyrimidine derivatives for a novel PAC1 receptor antagonist2022

    • Author(s)
      Takasaki I, Watanabe A, Okada T, Kanayama D, Nagashima R, Shudo M, Shimodaira A, Nunomura K, Lin B, Watanabe Y, Gouda H, Miyata A, Kurihara T, Toyooka N
    • Journal Title

      European Journal of Medicinal Chemistry

      Volume: 231 Pages: 114160

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2022.114160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アトピー性皮膚炎モデルマウスの掻痒反応における末梢PACAP-PAC1受容体情報伝達系の関与2022

    • Author(s)
      中山智祐、池田竜太、加藤 翔、岡田卓哉、豊岡尚樹、宮田篤郎、栗原 崇、髙﨑一朗
    • Organizer
      第95回日本薬理学会年会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] PAC1受容体拮抗薬を用いた鎮痒薬2021

    • Inventor(s)
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • Industrial Property Rights Holder
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願 2021-050185
  • [Patent(Industrial Property Rights)] PAC1受容体拮抗薬を用いた鎮痒薬2021

    • Inventor(s)
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • Industrial Property Rights Holder
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      17/430557
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] PAC1受容体拮抗薬を用いた鎮痒薬2021

    • Inventor(s)
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • Industrial Property Rights Holder
      栗原 崇、高崎一朗、豊岡尚樹、合田浩明
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      20762697.9
    • Overseas

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi