• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

CD4T細胞より誘導される、新規制御性CD8aaT細胞の免疫反応制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19K07347
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

南部 由希子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (70580380)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsCD8ααT細胞 / 制御性T細胞 / 再分化
Outline of Annual Research Achievements

申請者は免疫反応の進行に伴って、CD4T細胞がCD8ααT細胞へ再分化する現象と、再分化したCD8ααT細胞が慢性化した炎症反応の収束に重要であることを発見した。本研究では、CD4T細胞由来のCD8αα細胞の詳細な解析を行い、この細胞による免疫反応の制御機構を解明する。そのためには、CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を可視化できるマウスの系が必要である。本年度は昨年度に引き続きこれらのマウスの作成を行い、完成したマウスから順次解析を行った。
(1) CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を可視化できるマウスの作成。
CD4T細胞だけ蛍光タンパク質でマーキングできるようなマウスを作成・交配し、これらのマウスは実際にCD4T細胞がマーキングされていることを確認した。このマウスに対しタンパク質抗原で免疫を行い、その免疫反応を経時的に観察し、CD4T細胞由来のCD8ααT細胞の出現時期や細胞数のデータを取得した。
(2) CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を特異的に除くことができるマウスの作成。
昨年度作成した新しいターゲッティングコンストラクションを用いて、CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を特異的に除くために必要なマウスを作成した。このマウスと、以前作成した別のマウスを交配することによって、CD4T由来のCD8αα細胞が除くことが可能となる。本年度は、マウスを作成し交配するところまで終了している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を解析するには、CD4T細胞のみを蛍光タンパク質などでマーキングする必要がある。さらに詳しい解析を進めるには、CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を特異的に除くことができるマウスが必要となってくる。
本年度は、CD4T細胞だけを蛍光タンパク質でマーキングできるマウスが完成し、このマウスに対し、タンパク質抗原で免疫を行い、その反応を経時的に観察しデータを得ることができた。CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を特異的に除くことができるマウスに関しても、作成が終わり、解析に入れる予定である。

Strategy for Future Research Activity

「CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を可視化できるマウス」と「CD4T細胞由来のCD8ααT細胞を特異的に除くことができるマウス」を用いて、正常な免疫反応におけるCD4T細胞由来CD8ααT細胞の役割・意義を検証する。また、各種自己免疫疾患のモデルを用いて、様々な病態における役割と意義も調べる。
また、マーキングされたCD8ααT細胞を取り出し、naive CD4T細胞、CD8T細胞、Tregや各種Th細胞と遺伝子発現を比較し、CD4T細胞からCD8ααT細胞への分化に特徴的な遺伝子を同定する予定である。

Causes of Carryover

本年度に予定していたマウスの作成・交配が一部遅れたため、次年度に繁殖を広げる必要が出てきた。また、それに伴い本年度に予定していた解析も、一部次年度に行う必要が生じた。来年度は繁殖させたマウスを用いて、本年度に行う予定であった実験や解析を行いつつ、次年度に予定をしている実験に予算を使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Anti-USAG-1 therapy for tooth regeneration through enhanced BMP signaling2021

    • Author(s)
      Murashima-Suginami A.、Kiso H.、Tokita Y.、Mihara E.、Nambu Y.、Uozumi R.、Tabata Y.、Bessho K.、Takagi J.、Sugai M.、Takahashi K.
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 7 Pages: eabf1798

    • DOI

      10.1126/sciadv.abf1798

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi