2020 Fiscal Year Research-status Report
nCounter systemを用いたEBV関連リンパ増殖性疾患の網羅的発現解析
Project/Area Number |
19K07450
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
三好 寛明 久留米大学, 医学部, 准教授 (30647780)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | nCounter / mRNA / 網羅的発現解析 / EBV |
Outline of Annual Research Achievements |
Epstein-Barr virus関連リンパ増殖性疾患(Epstein-Barr virus associated lymphoproliferative disease: EBV-LPD)はEBVが発症および病態の進展に関わっているリンパ増殖性疾患を指し、EBV-LPDではEBV感染腫瘍細胞の腫瘍化、進展においてEBV関連分子と周囲の腫瘍免疫を含む腫瘍周囲環境関連分子との関係が非常に重要だと考えられている。 本研究ではEBV-LPD患者のホルマリン固定パラフィン包埋(Formalin fixed paraffin embedded: FFPE)検体を用いて、nCounter systemと免疫染色にてEBV関連mRNAおよび蛋白と腫瘍周囲環境関連mRNAおよび蛋白の網羅的発現解析を行っている。 本年度、EBV-LPDに含まれるEBV関連T/NKリンパ増殖性疾患(EBV associated T/NK lymphoproliferative disorder: EBV-T/NK-LPD)、節外性T/NK細胞リンパ腫, 鼻型(extranodal NK/T cell lymphoma, nasal type: ENKTL)、末梢性T細胞性リンパ腫, 特異型(peripheral T-cell lymphoma, not otherwise specified, PTCL-NOS), メトトレキサート関連リンパ増殖症 (MTX-LPD)の検体収集が完了した。 MTX-LPDに対してmRNAの網羅的発現解析を行ったところ、MTX-LPDに特異的な遺伝子群が抽出されており、今後、EBVに関連の深い遺伝子発現についてさらに検討を深める予定である。 MTX-LPD以外の疾患に関しても順次発現解析を行っている予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在、研究計画に沿って概ね順調に進められている。しかしがながら、新型コロナウイルス感染症の流行によって輸送の制限などがかかり、時間的な制約も少なからず生じている。今後も、できる限り遅滞なく研究を進められるよう尽力していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に沿って研究を進めていく。具体的には、MTX-LPDの発現解析の内容をさらに詳細に検討し、免疫染色や臨床病理学的検討を行う。そのほかのLPD(EBV associated T/NK lymphoproliferative disorder: EBV-T/NK-LPD)、節外性T/NK細胞リンパ腫, 鼻型(extranodal NK/T cell lymphoma, nasal type: ENKTL)、末梢性T細胞性リンパ腫, 特異型(peripheral T-cell lymphoma, not otherwise specified, PTCL-NOS), についてもnCounerによる発現解析を行い、その後、免疫染色や臨床病理学的検討を行う予定である。
|