• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

次世代シークエンサーと連動させたTN乳癌のパネル診断と組織解析

Research Project

Project/Area Number 19K07456
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

小山 徹也  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50233622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片山 彩香  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60815695)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsTN乳癌 / 新規遺伝子 / デジタル画像 / AI
Outline of Annual Research Achievements

これまで、前回科学研究費(LentiPlexを利用したTN乳癌の新たな組織学的亜分類の試み 15K08339)の継続として、いまだ解析中であったいくつかのシーズ(候補遺伝子)に関して,免疫組織学的発現と臨床病理学的予後因子などの解析を行った。さらにFibrillin 2 (FBN2)に関して解析を進めた。fibrillin-2(FBN2)に注目した。乳癌213症例でのFBN2発現を免疫染色法で評価し、その発現と臨床病理学的因子、予後との関連を検討した。FBN2は細胞外基質の糖タンパク質であるが、乳癌細胞の細胞質での発現が認められた。乳癌213症例においてFBN2高発現群(n=50)は低発現群(n=163)と比較してKi67 LIが高値であった。またVimentinや静脈侵襲との関連が認められ、予後に関しても低発現群と比べて不良であった。
本年度最終年度であり、これらの遺伝子の関係、パネル診断への応用が課題となる。しかし多因子の解析、特に網羅的解析から個別的形態学特徴や重要な病因遺伝子発見に回帰する方法は実際には難しい。どうしてもheterogenietyを示す遺伝子発現の空間的解析や多因子のAIを用いた解析の効果的方法が必要になる。
1)まずこれらのシーズにTN乳癌の治療に深く関係するPDL-1、TILsの染色、組織学的評価を行い関連性を検討した。このTILに関連する遺伝子検索のためのデジタルテクノロジーやAIの活用に関して検討を進めている。(文献参照)2)乳癌における形態学的特徴から遺伝子発現レベルを予測できる人工知能システムの開発が、今後の研究に不可欠である。残念ながら今のところ解決には至らなかったが、蛋白発現、遺伝子発現の多重染色による検索、三次元的、空間的検索が今後の研究には不可欠と考える。現在デジタル画像からAI解析に及ぶその予備的研究を進めており、今後は方向性をしっかりして、研究を進める予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Association of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) with the immune system and prognosis in invasive breast cancer.2022

    • Author(s)
      Sasagu Kurozumi, Kyoichi Kaira, Hiroshi Matsumoto, Masafumi Kurosumi, Takehiko Yokobori, Yoshikatsu Kanai, Chikako Sekine, Chikako Honda, Ayaka Katayama, Mio Furuya, Sho Shiino, Takaya Makiguchi, Nigel P Mongan, Emad A Rakha, Tetsunari Oyama, Takaaki Fujii, Ken Shirabe, Jun Horiguchi
    • Journal Title

      Scientific reports

      Volume: 12(1) Pages: 2742-

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06615-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prognostic value of tumor-infiltrating lymphocytes in estrogen receptor-positive and human epidermal growth factor receptor 2-negative breast cancer.2021

    • Author(s)
      Chikako Honda, Sasagu Kurozumi, Ayaka Katayama, Bishoy Hanna-Khalil, Kei Masuda, Yuko Nakazawa, Misato Ogino, Sayaka Obayashi, Reina Yajima, Takaya Makiguchi, Tetsunari Oyama, Jun Horiguchi, Ken Shirabe, Takaaki Fujii
    • Journal Title

      Molecular and clinical oncology

      Volume: 15 252 Pages: 1-6

    • DOI

      10.3892/mco.2021.2414

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 形態病理と分子病理の新たな展望(Exploring the key molecular drivers of TILs in breast cancer using a novel machine learning platform)2021

    • Author(s)
      本田 周子, 黒住 献, 片山 彩香, 横堀 武彦, 成澤 瑛理子, 中澤 祐子, 荻野 美里, 尾林 紗弥香, 矢島 玲奈, Ball Graham, 堀口 淳, 小山 徹也, 藤井 孝明, 浅尾 高行, 調 憲
    • Organizer
      日本乳癌学会総会プログラム抄録集 29回
  • [Presentation] AI診断の新たな展望 乳がんの分子病理学的特徴の解明のためのデジタルテクノロジーを用いた新たな医学研究手法の開発2021

    • Author(s)
      黒住 献, 本田 周子, 片山 彩香, 渡辺 由佳子, 関根 速子, 川端 麗香, 横堀 武彦, Graham Ball, 藤井 孝明, 浅尾 高行, 小山 徹也, 堀口 淳
    • Organizer
      日本乳癌学会総会プログラム抄録集 29回
  • [Presentation] 乳癌における形態学的特徴から遺伝子発現レベルを予測できる人工知能システムの開発2021

    • Author(s)
      渡辺 由佳子, 黒住 献, 横堀 武彦, 本田 周子, 増田 恵, 成澤 瑛理子, 関根 速子, 吉良 元, 小山 徹也, 藤井 孝明, 堀口 淳, 佐伯 浩司, 調 憲, 浅尾 高行
    • Organizer
      日本外科学会定期学術集会抄録集 121回

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi