• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

発がん感受性に寄与する表皮細胞とランゲルハンス細胞間の相互作用解析

Research Project

Project/Area Number 19K07494
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

奥村 和弘  千葉県がんセンター(研究所), がんゲノムセンター 実験動物研究部, 研究員 (80584680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 雄一  千葉県がんセンター(研究所), がんゲノムセンター 実験動物研究部, 部長 (40303119)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords多段階皮膚発がん / がん感受性遺伝子座 / ゲノム編集マウス
Outline of Annual Research Achievements

本申請は皮膚発がん感受性に寄与する表皮細胞(KC)とランゲルハンス細胞(LC)間の相互作用の遺伝学的解析をPak1遺伝子に焦点を当て実施し、発がん感受性に差が生じる機構を明らかにすることを目的とする。当該年度はCRISPR/Cas9法によってPak1の3'UTRの多型についてインビトロおよびインビボの解析を実施した。計画通りにルシフェラーゼ・レポーターアッセイによってPak1の発現に影響するSNPを同定し、そのMSMの多型をFVBに導入した3'UTR編集マウスを作製した。このマウスは発がん抵抗性を示し、皮膚表現型もKOマウスに類似していた。またこの多型は選択的ポリアデニル化に影響し、ロングフォーム型のPak1-3'UTRの形成を促進することをPolyAシークエンスによって明らかにした。さらに、このMSMの多型はTPAによる刺激時にスプライシングなどに関与するRNA結合因子Mbnl1との結合が弱いことが明らかとなり、それによって選択的ポリアデニル化が制御されている可能性を示すことができた。これらのことから、MSMの多型によってPak1の3’UTRの選択的ポリアデニル化が変化し、それによってPak1の発現が発現低下することで腫瘍形成が抑制されることを個体レベルで示すことができた。今後は遅れていた表皮、樹状細胞特異的なコンディショナルPak1KOマウスの解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コンディショナルマウスの遺伝子背景を置き換えるための交配に予想以上に時間がかかっており、マウスの発がん実験や機能解析が遅れたため。

Strategy for Future Research Activity

Pak1コンディショナルKOマウスの作製、発がん実験および機能解析を進める。

Causes of Carryover

コロナによる影響とコンディショナルKOマウスの作製に時間を要したため、使用額に差が生じた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] PHLDA3 Is an Important Downstream Mediator of p53 in Squamous Cell Carcinogenesis2022

    • Author(s)
      Saito Megumi、Sada Akane、Fukuyo Masaki、Aoki Kiyono、Okumura Kazuhiro、Tabata Yuko、Chen Yu、Kaneda Atsushi、Wakabayashi Yuichi、Ohki Rieko
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: 142 Pages: 1040~1049.e8

    • DOI

      10.1016/j.jid.2021.09.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional Polymorphism in Pak1?3′ Untranslated Region Alters Skin Tumor Susceptibility by Alternative Polyadenylation2022

    • Author(s)
      Okumura Kazuhiro、Saito Megumi、Isogai Eriko、Tokunaga Yurika、Hasegawa Yoshinori、Araki Kimi、Wakabayashi Yuichi
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology

      Volume: XXX Pages: XXXX

    • DOI

      10.1016/j.jid.2022.02.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A wild-derived inbred mouse strain, MSM/Ms, provides insights into novel skin tumor susceptibility genes2021

    • Author(s)
      Okumura Kazuhiro、Saito Megumi、Wakabayashi Yuichi
    • Journal Title

      Experimental Animals

      Volume: 70 Pages: 272~283

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Japanese Wild-Derived Inbred Mouse Strain, MSM/Ms in Cancer Research2021

    • Author(s)
      Okumura Kazuhiro、Saito Megumi、Isogai Eriko、Wakabayashi Yuichi
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13 Pages: 1026~1026

    • DOI

      10.3390/cancers13051026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多段階皮膚発がんマウスモデルを用いたがん修飾因子の同定2021

    • Author(s)
      奥村和弘
    • Organizer
      第68回日本実験動物学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Pak1の3’UTR多型は代替ポリアデニル化を制御しマウス皮膚がん感受性に影響を与える2021

    • Author(s)
      奥村和弘、齋藤慈、磯貝恵理子、荒木喜美、若林雄一
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi