• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

好中球細胞外小胞エクトソームの敗血症治療への応用を目指して

Research Project

Project/Area Number 19K07562
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

熊谷 由美  順天堂大学, 医学部, 助教 (90277591)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 射場 敏明  順天堂大学, 医学部, 教授 (40193635)
長岡 功  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (60164399)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords敗血症 / 好中球 / 細胞外小胞 / LL-37 / レポーターマウス
Outline of Annual Research Achievements

研究期間中に、研究代表者らは、マウスの骨髄から単離した好中球を生体防御ペプチドLL-37で刺激したときに放出される細胞外小胞 (Extracellular vesicles, EV) PMN-LL-37-EVが、敗血症モデルマウスの致死率を減少させること、また、特に肺において炎症の程度を軽減させることを明らかにしてきた。 特に最終年度は、PMN-LL-37-EVの敗血症マウスにおける生理的な標的細胞を検出するためのレポーターマウスを構築した。このマウスは、loxP-tdTomato-loxP-EGFP配列が染色体に挿入されており、細胞は赤色蛍光を発するが、Creを含有するEVが取り込まれた細胞では、loxPサイトで部位特異的組み換えが起きて、緑色蛍光を発するようになる。
レポーターマウスは次の方法で構築した。1.loxP-tdTomato-loxP-EGFP配列をRosa26 armを持つプラスミドに挿入した。2.C57BL6/N系統のオスに由来する5ES細胞をこの組み換えプラスミドでtransfectionして組換えES細胞を樹立した。3.このES細胞を仮親マウスに移植して、得られた仔マウスは、遺伝子組み換えマウス(レポーターマウス)と考えられる。
またレポーターマウスは次の方法で確認した。1.採取した臓器に由来する細胞、および体液細胞は赤色蛍光を発した。2.ゲノム解析の結果、目的のフラグメントが挿入されていることが明らかとなった。3.  LL-37-PMN-EVをレポーターマウスの細胞に作用させると、一部の細胞で緑色蛍光を発するようになった。以上のことから、今回構築したレポーターマウスは、PMN-LL-37-EVの生理的な標的細胞を検出することを可能にすると考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Minimal information for studies of extracellular vesicles (MISEV2023): From basic to advanced approaches2024

    • Author(s)
      Welsh, J. A., Goberdhan, D. C. I., O’Driscoll, L., Buzas, E. I., Blenkiron, C., Bussolati, B., Cai, H., Di Vizio, D., Driedonks, T. A. P., Erdbrugger, U., Falcon-Perez, J. M., Fu, Q.-L., Hill, A. F., Lenassi, M., Lim, S. K., Mahoney, M. G., Mohanty, S.,..Kumagai, Y.,… Witwer, K. W.
    • Journal Title

      Journal of Extracellular Vesicles

      Volume: 13 Pages: e12404

    • DOI

      10.1002/jev2.12404

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生体防御ペプチドLL-37は、抗菌活性を有する細胞外小胞の放出を促進することで マウス敗血症の病態改善に関与する2023

    • Author(s)
      熊谷 由美、角田 宗一郎、 洲崎 悦生、長岡 功
    • Organizer
      日本エンドトキシン・自然免疫研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi