• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病改善に有効な抗炎症性オメガ3脂肪酸代謝物の同定と作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 19K07617
Research InstitutionNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

Principal Investigator

長竹 貴広  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 ワクチン・アジュバント研究センター, 主任研究員 (80608737)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsオメガ3脂肪酸 / 糖尿病 / 炎症 / 肥満 / 代謝
Outline of Annual Research Achievements

本年度は3件の原著論文発表、5件の学会発表、4件の邦文総説の発表を行った。

食用油の脂肪酸組成は用いられる植物原料により異なっており、一般的なマウス飼料に用いられる大豆油はオメガ3脂肪酸のaリノレン酸を約5%含むのに対し、亜麻仁油はその10倍以上の約60%にも及ぶ。こうした脂肪酸組成の違いに着目し、牛脂とラードを含んだ高脂肪餌に、大豆油あるいは亜麻仁油を配合することで、高脂肪負荷により誘導される糖尿病の病態形成にオメガ3脂肪酸の摂取が与える影響について解析を行った。その結果、大豆油群も亜麻仁油群も同程度に体重増加を示したが、亜麻仁油群では糖負荷試験やインスリン耐性試験の値が改善することがわかった。その要因を調べるために精巣上体周囲脂肪組織を回収しフローサイトメトリー解析や免疫組織化学的解析を行ったところ、亜麻仁油群では高脂肪負荷によって誘導されるマクロファージの浸潤や王冠様構造の形成が抑制されていることが判明した。そこで次に、精巣上体周囲脂肪組織から成熟脂肪細胞を分離し遺伝子発現解析を行ったところ、インスリン耐性を誘導する炎症性サイトカインtumor necrosis factor-a (TNF-a)の発現が亜麻仁油群で低下していることが明らかになった。さらに亜麻仁油の抗炎症作用を担うオメガ3脂肪酸代謝物の同定に向けて、液体クロマトグラフィーと質量分析計を用いた定量法を確立し、本解析基盤を駆使してアレルギー性鼻炎や接触皮膚炎に対して抗炎症活性を持つオメガ3脂肪酸代謝物を複数同定した。

以上より、高脂肪負荷によって誘導される脂肪組織へのマクロファージの浸潤や王冠様構造の形成、TNF-aの産生といった脂肪組織炎症が亜麻仁油の摂取により抑制されることで、糖尿病の病態形成が抑制されたと考えられる。今後は脂肪組織炎症を抑制する実効分子の同定に向けて候補代謝物の機能解明を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高脂肪負荷によって誘導される糖尿病の病態形成が亜麻仁油の摂取により抑制されることを、フローサイトメトリー解析や免疫組織化学的解析、遺伝子発現解析などを用いて様々なアプローチにより示すことができた。さらにメタボローム解析を用いたオメガ3脂肪酸関連代謝物の定量法を確立し、本解析基盤を用いてアレルギー性鼻炎や接触皮膚炎に対して抗炎症作用を担うオメガ3脂肪酸代謝物を複数同定し、脂肪組織炎症を抑制する候補分子として同定することができた。したがって、おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、脂肪組織炎症を抑制する実効分子の同定に向けて候補代謝物の機能解明を進めていく。

Causes of Carryover

COVID19新型コロナウイルスの国内での感染拡大を懸念し、当該年度末に予定していた実験を次年度に行うことにした。そのため、これに関連する実験用マウスや試薬の購入費を次年度に回して使用することにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Maternal omega-3 docosapentaenoic acid inhibits infant allergic dermatitis through TRAIL-expressing plasmacytoid dendritic cells in mice2020

    • Author(s)
      Hirata SI, Nagatake T, Sawane K, Hosomi K, Honda T, Ono S, Shibuya N, Saito E, Adachi J, Abe Y, Isoyama J, Suzuki H, Matsunaga A, Tomonaga T, Kiyono H, Kabashima K, Arita M, and Kunisawa J
    • Journal Title

      Allergy

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/all.14217

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 17(S),18(R)-epoxyeicosatetraenoic acid generated by cytochrome P450 BM-3 from Bachillus megaterium inhibits the development of contact hypersensitivity via G-protein-coupled receptor 40-mediated neutrophil suppression2019

    • Author(s)
      Saika A, Nagatake T, Kishino S, Park S, Honda T, Matsumoto N, Shimojou M, Morimoto S, Tiwari P, Node E, Hirata SI, Hosomi K, Kabashima K, Ogawa J, and Kunisawa J
    • Journal Title

      FASEB BioAdvances

      Volume: 2 Pages: 59-71

    • DOI

      10.1096/fba.2019-00061

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dietary omega-3 fatty acid dampens allergic rhinitis via eosinophilic production of the anti-allergic lipid mediator 15-hydroxyeicosapentaenoic acid in mice2019

    • Author(s)
      Sawane K, Nagatake T, Hosomi K, Hirata SI, Adachi J, Abe Y, Isoyama J, Suzuki H, Matsunaga A, Fukumitsu S, Aida K, Tomonaga T, Arita M, and Kunisawa J
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.3390/nu11122868

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Microbe-dependent metabolite of a-linolenic acid alleviates contact hypersensitivity by inhibiting the development of inducible skin-associated lymphoid tissue2019

    • Author(s)
      Nagatake T, Honda T, Saika A, Hosomi K, Matsunaga A, Kabashima K, and Kunisawa J
    • Organizer
      第48回日本免疫学会総会・学術集会
  • [Presentation] BLT1 enhances gut IgA production against oral vaccine by inducing commensal bacteria-dependent proliferation of plasma cells2019

    • Author(s)
      Nagatake T, Hirata SI, Koga T, Kuroda E, Kobari S, Suzuki H, Hosomi K, Matsumoto N, Yanrismet Y, Shimojou M, Morimoto S, Sasaki F, Ishii K, Yokomizo T, and Kunisawa J
    • Organizer
      The 19th International Congress of Mucosal Immunology (ICMI)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BLT1 promotes intestinal IgA production against oral vaccine by mediating commensal bacteria-dependent innate immune signals for plasma cell proliferation2019

    • Author(s)
      Nagatake T, Hirata SI, Koga T, Kuroda E, Kobari S, Suzuki H, Hosomi K, Matsumoto N, Yanrismet Y, Shimojou M, Morimoto S, Sasaki F, Ishii K, Yokomizo T, and Kunisawa J
    • Organizer
      The 60th International Conference on the Bioscience of Lipids (ICBL)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 免疫・アレルギー・炎症反応を制御するオメガ3/6必須脂肪酸代謝と腸内細菌を介した作用機序2019

    • Author(s)
      長竹貴広、國澤純
    • Organizer
      第24回先端科学技術シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of anti-inflammatory activity of enantiometric 17,18-epoxyeicosatetraenoic acid in contact hypersensitivity2019

    • Author(s)
      Saika A, Nagatake T, Kishino S, Park S-B, Honda T, Hosomi K, Kabashima K, Ogawa J, and Kunisawa J
    • Organizer
      第48回日本免疫学会総会・学術集会
  • [Book] 必須脂肪酸代謝物による免疫制御の実態解明「FOOD STYLE 21: 腸内環境の改善から全身の健康へ/オーラルケア最新情報」2020

    • Author(s)
      長竹貴広、國澤純
    • Total Pages
      31-34
    • Publisher
      食品化学新聞社
  • [Book] ω3, ω6, ω9脂肪酸の代謝による新たな免疫・アレルギー・炎症の制御機構「化学と生物」2020

    • Author(s)
      長竹貴広、國澤純
    • Total Pages
      97-104
    • Publisher
      日本農芸化学会会誌
  • [Book] プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクスとは「糖尿病ケア:スルスルわかる糖尿病と腸内細菌の関係」2020

    • Author(s)
      長竹貴広、國澤純
    • Total Pages
      16-18
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 食用油の脂肪酸組成のユニーク性を利用した多臓器アレルギー・炎症疾患の制御「実験医学増刊号: 新時代が始まったアレルギー疾患研究」2019

    • Author(s)
      長竹貴広、國澤純
    • Total Pages
      113-120
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi