2020 Fiscal Year Research-status Report
GPIアンカー型タンパク質Ly6C分子による免疫応答調節機構の解明
Project/Area Number |
19K07626
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
森本 純子 徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 助教 (20451396)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 満 徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 教授 (60221595)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | GPIアンカータンパク質 / Ly6C / 大腸炎 / 顆粒球 / 胸腺髄質上皮細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
Ly6 ファミリー分子の一つであるLy6Cは、ミエロイド細胞、顆粒球、T細胞といった免疫細胞にその発現を認める。しかしながらその生理学的機能は多くが不明である。T細胞にはLy6Cの発現が認められ、CD8陽性T細胞上のLy6Cがホーミングに関与することや、CD4陽性T細胞においてはエフェクター機能に関与することが報告されている。我々は免疫細胞が発現するLy6Cの生理学的機能を明らかにするためにCRISPR/Cas9を用いたLy6C欠損マウス(Ly6C1、Ly6C2の両方が欠損している)を樹立した。このLy6C欠損マウスを使用し、in vitroにおけるT細胞増殖を検討したところ、野生型マウスと比較して差を認めなかった。さらに全身における免疫細胞の分布も正常であった。IL-10欠損マウスで認められる大腸炎において腸管上皮細胞(IEL)に発現誘導がかかる遺伝子の一つとしてLy6Cが報告されている。我々はデキストランサルフェイト(DSS)により誘導される大腸炎モデルを用いてLy6C分子が病態形成に関与しているかどうかを検討したが、Ly6C欠損マウスにおいても野生型マウスと同様の体重減少を認めた。続いてRag2欠損マウスにT細胞移入することで誘導される大腸炎モデルについて解析を行なった。Ly6C欠損マウスより分離したT細胞をRag2欠損マウスに移入したところ野生型マウスより分離したT細胞を移入した時と同等の体重減少を示したことから、これまでの報告とは異なり大腸炎の病態形成にLy6C分子は関与していないことが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、Ly6C欠損マウスより分離したT細胞をRag2欠損マウスに移入することにより誘発される大腸炎について詳細な解析を行なった。野生型マウス及びLy6C欠損マウスの脾臓よりCD4+CD45RBhiのT細胞を分離し、Rag2欠損マウスへ移入した。その結果、T細胞上のLy6Cが欠損していても大腸炎病態形成には影響がないことが示された。我々はこれまでにLy6C分子を欠損するCD4陽性T細胞をin vitroでCD3/CD28抗体で刺激してもT細胞増殖には影響が見られないことも明らかにしている。よってこれまでの報告とは異なり、DSS誘発型の大腸炎モデル及びT細胞移入による大腸炎モデルを解析した結果より、腸管上皮細胞及びT細胞が発現するLy6C分子はその病態形成に関与しないことが示された。 胸腺髄質上皮細胞(mTEC)は組織特異的自己抗原を発現することでT細胞の負の選択を制御している。mTECの一部はLy6Cを発現しておりこれらのmTECは胸腺髄質と皮質の境界領域に多く局在している。そこでLy6C分子の欠損により胸腺の構造に何らかの変化があるかどうかをLy6C欠損マウスを用いて検討した。その結果、Ly6C欠損マウスでも胸腺の構造は正常に保たれていることが示された。
|
Strategy for Future Research Activity |
上述したように、Ly6C分子の欠損により胸腺の構造には変化を及ぼさないことが示された。最終年度はmTEC上のLy6C分子の欠損がmTECの多様性及び機能にどのような影響を与えるのかを明らかにしたいと考えている。我々はこれまでの研究結果より、RIP-OVA Tgマウス(mTECにおいてOVA抗原を自己抗原として発現するマウス)の解析より、Ly6C陽性mTECはLy6C陰性mTECと比較してOVAを高発現することを見出している。この結果はLy6C陽性mTECが種々の組織特異的自己抗原の発現に秀でたmTECであることを示唆している。そこで最終年度はmTEC上のLy6C分子の欠損が胸腺におけるT細胞のセレクション及びTreg誘導にどのような影響を及ぼすのかをRIP-OVA Tgマウスを用いて解析する。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルスによる影響により国内及び海外における学会発表がキャンセルとなったため、旅費に配分していた予算を使用することができなかった。今後もコロナウイルスによる影響が続くと思われるため、次年度は出張費は国内分とし、残りは物品費として配分する。
|
-
-
[Journal Article] A novel method to identify Post-Aire stages of medullary thymic epithelial cell differentiation2021
Author(s)
Ferreirinha P, Ribeiro C, Morimoto J, Landry JJM, Matsumoto M, Meireles C, White AJ, Ohigashi I, Araujo L, Benes V, Takahama Y, Anderson G, Matsumoto M, Alves N
-
Journal Title
European Journal of Immunology
Volume: 51
Pages: 311-318
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-