• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

IL-27による免疫抑制作用の生体内時空間的解析

Research Project

Project/Area Number 19K07627
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

吉田 裕樹  佐賀大学, 医学部, 教授 (40260715)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 靖延  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10392143)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords免疫抑制 / IL-27 / マクロファージ / 樹状細胞 / IL-10
Outline of Annual Research Achievements

IL-27は免疫抑制作用を持つサイトカインで、主として活性化したマクロファージや樹状細胞から産生される。本研究では、IL-27による免疫・炎症抑制機能を包括的に解明することを目的とし、具体的には、1)IL-27p28(サブユニット)Venusノックインマウス(IL-27レポーターマウス)を用いてIL-27が産生される生理的・病理的環境を明らかにする、2)同じく、レポーターマウスを用いて、さまざまな刺激等によるIL-27産生細胞とその詳細を明らかにする、などを解析した。
IL-27レポーターマウスは、設計通りに機能し、骨髄由来の樹状細胞、および骨髄由来マクロファージはLPS刺激によりVenusの発現が確認でき、同時にIL-27の産生がELISAにより確認できた。このマウスをLPS投与による敗血症モデルに供し、個体内にLPSを投与したところ、脾臓樹状細胞>>脾臓マクロファージのIL-27発現が見られ、細胞種による産生量の違いが確認できた。このマウスのマクロファージ、および樹状細胞を無刺激で調整し、試験管内でLPSで刺激したところ、いずれもIL-27の産生が認められなかった。このことは、実際のIL-27産生には、LPS刺激以外の何らかのプライミング刺激が必要であることを示唆している。
また、産生細胞の比重を検討するため、マクロファージ特異的、および樹状細胞特異的IL-27欠損マウスを作成した。IL-27p28全細胞欠損マウスはLPSに対する感受性が野生型マウスに比べ亢進し、高い致死率を示した。これに比べ、発現の高い樹状細胞において欠損するマウスでも、発現の低いマクロファージにおいて欠損するマウスでも、野生型と全欠損マウスの中間程度の致死率を示し、この2つの間で差は見られなかった。現在、樹状細胞、およびマクロファージによるIL-27産生の動態を時空間的に解析している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Stage-Specific De Novo Synthesis of Very-Long-Chain Dihydroceramides Confers Dormancy to Entamoeba Parasites2021

    • Author(s)
      Mi-ichi Fumika、Ikeda Kazutaka、Tsugawa Hiroshi、Deloer Sharmina、Yoshida Hiroki、Arita Makoto
    • Journal Title

      mSphere

      Volume: 6 Pages: e0051121

    • DOI

      10.1128/mSphere.00174-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cholesterol 25-hydroxylase is a metabolic switch to constrain T cell?mediated inflammation in the skin2021

    • Author(s)
      Takahashi H.、Nomura H.、Iriki H.、Kubo A.、Isami K.、Mikami Y.、Mukai M.、Sasaki T.、Yamagami J.、Kudoh J.、Ito H.、Kamata A.、Kurebayashi Y.、Yoshida H.、Yoshimura A.、Sun H. W.、Suematsu M.、O’Shea J. J.、Kanno Y.、Amagai M.
    • Journal Title

      Science Immunology

      Volume: 6 Pages: eabb6444

    • DOI

      10.1126/sciimmunol.abb6444

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TREM2 is a receptor for non-glycosylated mycolic acids of mycobacteria that limits anti-mycobacterial macrophage activation2021

    • Author(s)
      Iizasa Ei’ichi、Chuma Yasushi、Uematsu Takayuki、Kubota Mio、Kawaguchi Hiroaki、Umemura Masayuki、Toyonaga Kenji、Kiyohara Hideyasu、Yano Ikuya、Colonna Marco、Sugita Masahiko、Matsuzaki Goro、Yamasaki Sho、Yoshida Hiroki、Hara Hiromitsu
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 2299

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22620-3

    • Open Access
  • [Presentation] サイトカインによる疼痛制御2022

    • Author(s)
      吉田裕樹
    • Organizer
      第51回日本慢性疼痛学会
    • Invited
  • [Presentation] シアル酸認識受容体Sigleの新規脂溶性リガンドの発見2021

    • Author(s)
      吉田裕樹 末松梨絵 三宅靖延
    • Organizer
      第6回日本骨免疫学会大会
  • [Presentation] Entamoebaシスト形成に伴う形態変化の経時的解析2021

    • Author(s)
      Mousa, E.A.A., 坂口美亜子 中村梨沙 吉田裕樹 濱野真二郎 見市文香
    • Organizer
      第90回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] Transient IL-27 blockade enhances CD4+ T cell memory and protection against malaria2021

    • Author(s)
      Macalinao, M.L.M., Inoue, S-I., Tsogtsaikhan, S., Bayarsaikhan, G., Jian, J-Y., Kimura, K., Hafalla Julius, C., Yoshida, H., Kimura, D., Yui, K.
    • Organizer
      第50回日本免疫学会
  • [Presentation] IL-27 inhibits the generation and/or maitenance of Plasmodium-specific memory CD4+ T cells during malaria infection2021

    • Author(s)
      Macalinao, M.L.M., Inoue, S-I., Tsogtsaikhan, S., Bayarsaikhan, G., Jian, J-Y., Kimura, K., Fernandez-Ruiz, D., Heath, W.R., Hafalla Julius, C., Yoshida, H., Kimura, D., Yui, K.
    • Organizer
      第90回日本寄生虫学会大会
  • [Remarks] 佐賀大学医学部免疫学のホームページです

    • URL

      http://mcis-sagamed.info/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi