2021 Fiscal Year Research-status Report
Exploring novel mechanisms of chemotherapy-induced metastasis
Project/Area Number |
19K07659
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
坂本 毅治 関西医科大学, 医学部, 教授 (70511418)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 転移 / 化学療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
Mint3 KOマウスを用いた実験から、宿主Mint3により肺特異的に乳がんの化学療法誘導性転移が促進されることが明らかとなった。また、Mint3阻害剤を投与することにより、Mint3 KOマウスと同様に、野生型マウスでも化学療法誘導性転移が抑制された。マクロファージにおけるMint3が転移ニッチ形成に関わることが先行研究で明らかになっていることから、化学療法誘導性転移にもマクロファージが関わるかについて、マクロファージ特異的Mitn3 KOマウスを作製して解析を行った。その結果、マクロファージにおけるMint3が化学療法誘導性転移を促進していることが明らかとなった。次に、抗がん剤投与後の肺のトランスクリプトーム解析を行った結果、抗がん剤を投与した野生型マウスの肺で特異的に誘導される分子Xを同定した。分子Xの中和抗体投与により、野生型マウスでMint3 KOマウスと同程度に化学療法誘導性転移が抑制された。この分子Xの肺における発現細胞を免疫染色で解析したところ、分子Xはマクロファージではなく、肺胞II型上皮細胞に発現していた。これらの結果からマクロファージにおけるMint3が肺胞II型上皮細胞に分子Xの発現を誘導することで、化学療法誘導性転移が促進される、というモデルが考えられた。そこで、肺胞II型上皮細胞とマクロファージの共培養実験で、肺胞II型上皮細胞に分子Xの発現が誘導されないか、in vitroでの実験系の構築に着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究期間での2度の異動による遺伝子改変マウスの導入に時間がかかり、さらにコロナ禍による動物実験の抑制があり、遺伝子改変マウスを用いた実験が大幅に遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
1年間の研究期間の延長を行ったので、引き続き野生型マウスを用いた実験や細胞株を用いたin vitroの実験で取得可能なデータを中心に取得し、遺伝子改変マウスを用いた実験が軌道に乗った段階で集中的に実験を行い研究を完遂する。
|
Causes of Carryover |
大学の異動とコロナ禍での動物実験の抑制のため、今年度計画していた動物実験が行えなかった。研究計画を次年度に延長し動物実験を行い、本研究を完遂するために残額を使用する計画である。
|
-
[Journal Article] Trans-homophilic interaction of CADM1 promotes organ infiltration of T-cell lymphoma by adhesion to vascular endothelium.2022
Author(s)
Kasai Y, Gan SP, Funaki T, Ohashi-Kumagai Y, Tominaga M, Shiu SJ, Suzuki D, Matsubara D, Sakamoto T, Sakurai-Yageta M, Ito T, Murakami Y.
-
Journal Title
Cancer Sci.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] CHIP-associated mutant ASXL1 in blood cells promotes solid tumor progression.2022
Author(s)
Liu X, Sato N, Shimosato Y, Wang TW, Denda T, Chang YH, Yabushita T, Fujino T, Asada S, Tanaka Y, Fukuyama T, Enomoto Y, Ota Y, Sakamoto T, Kitamura T, Goyama S.
-
Journal Title
Cancer Sci.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Pharmacological inhibition of Mint3 attenuates tumour growth, metastasis, and endotoxic shock.2021
Author(s)
Sakamoto T, Fukui Y, Kondoh Y, Honda K, Shimizu T, Hara T, Hayashi T, Saitoh Y, Murakami Y, Inoue JI, Kaneko S, Osada H, Seiki M.
-
Journal Title
Commun Biol.
Volume: 4
Pages: 1165
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] TGF-β-dependent reprogramming of amino acid metabolism induces epithelial-mesenchymal transition in non-small cell lung cancers.2021
Author(s)
Nakasuka F, Tabata S, Sakamoto T, Hirayama A, Ebi H, Yamada T, Umetsu K, Ohishi M, Ueno A, Goto H, Sugimoto M, Nishioka Y, Yamada Y, Tomita M, Sasaki AT, Yano S, Soga T.
-
Journal Title
Commun Biol.
Volume: 4
Pages: 782
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Presentation] Mint3-FIH-1相互作用の薬理的阻害は腫瘍の増殖、転移、エンドトキシンショックを減弱させる2021
Author(s)
坂本毅治, 福井 優也, 近藤 恭光 , 本田 香織 ,清水 猛, 原 敏朗 , 林 哲郎, 齊藤 百合花, 村上 善則, 井上 純一郎, 金子 周一, 長田 裕之, 清木 元治.
Organizer
第44回日本分子生物学会年会
-
-
-
-
-