2020 Fiscal Year Research-status Report
B4免疫チェックポイントシステムを標的とする新規抗がん薬の開発を目指した研究
Project/Area Number |
19K07704
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
遠藤 章太 東北大学, 加齢医学研究所, 講師 (70466580)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 免疫チェックポイント阻害薬 / がん |
Outline of Annual Research Achievements |
【第一段階:実験動物を使用する研究】 マウスB4ーB4L1免疫チェックポイントの阻害薬(阻害抗体)を使用した抗がん効果について、in vitro系およびin vivo系で検証をおこなった。当該阻害薬によって一定の抗がん効果の傾向は見られているが、有意差が得られておらず十分な効果とは考えにくいデータとなっている。当該阻害抗体のマウスB4とマウスB4L1結合を阻害する効果が弱いことが判明しており、これが十分な抗がん効果が得られていない原因と考えている。より強力にB4ーB4L1結合を阻害する阻害抗体が必要であるが、現時点で新たな阻害抗体を得るには予算的に不可能であるため、マウスシステムにおいては現保有阻害抗体で可能な限りのデータ取得を目指す。 前年度の本研究を遂行する過程で、既存の免疫チェックポイント阻害薬の使用で問題となっている免疫関連副作用(irAE)を本研究成果で緩和もしくは克服できる可能性を見出し、irAEを検証可能とするマウスモデルの作製に着手していたが、既存のリソースでは困難であることが判明した。当該モデルの作製は別に予算を獲得しておこなうこととし、本研究課題内での実施は見送ることとした。 【第二段階:ヒト由来試料を使用する研究】 ヒトシステムで使用可能なヒトB4ーB4L1免疫チェックポイントの阻害薬(阻害抗体)を作製中である。粗精製の阻害抗体候補を使用した予備的な検証において、いくつかの抗体がヒトB4とヒトB4L1との結合を強力に阻害するデータが得られている。次年度では、阻害抗体が得られ次第、免疫ヒト化マウスを使用して抗がん効果の検証をおこなう予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの緊急事態宣言による自宅待機期間による研究の遅れに加え、保有していたマウスB4ーB4L1免疫チェックポイント阻害抗体の阻害効果が十分でなかったことによって抗がん効果の検証作業に時間を要してしまっていることが研究の遅れの理由である。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在保有しているマウスB4ーB4L1免疫チェックポイント阻害抗体は、B4ーB4L1結合阻害効果が十分でないため、マウスシステムでの検証は難しい状況にある。しかし、ヒトシステムにおいて強いB4ーB4L1結合阻害効果を示す阻害抗体が得られる見通しが出ているので、今後はヒトシステムでの検証を中心にデータ取得を目指す。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスによる自宅待機期間により若干研究の遅れが生じ、物品購入費用の残余が生じた。残余分は2020年 度に当該実験をおこなうための費用として扱う。
|