• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

扁平上皮がんにおけるバイオマーカーと分子標的治療法の探索

Research Project

Project/Area Number 19K07706
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

六代 範  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (20392334)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords扁平上皮癌 / がん関連繊維芽細胞 / 白血病 / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

肺扁平上皮がんは有効な分子標的治療が少なく治療が難しい。扁平上皮がんの特徴としてTP63遺伝子(以下、p63)の発現の増加が高頻度で認められ、p63のうち一つのサブタイプであるΔNp63遺伝子(以下、ΔNp63)は扁平上皮がんの診断マーカーとして用いられ、90%以上の扁平上皮がんで陽性との報告がある。ΔNp63は、代表的ながん抑制遺伝子であるp53遺伝子(以下、p53)とよく似た構造を持つファミリー遺伝子で、扁平上皮がんにおけるΔNp63の高発現は、p53のがん抑制機能を阻害することで、がんの発生や進行、治療への抵抗性を高めるものと考えられている。本研究においては、肺癌、頭頸部癌、食道癌などの扁平上皮がんについてΔNp63関連遺伝子や、関連遺伝子がバイオマーカーや分子標的となる可能性に注目して研究を進めている。扁平上皮がんにおけるΔNp63の高発現は、p53のがん抑制機能を阻害することで、がんの発生や進行、治療への抵抗性を高めるものと考えられている。本研究では、主に扁平上皮がんについてΔNp63関連遺伝子がバイオマーカーや分子標的となる可能性を検討した。癌細胞や白血病細胞、CAF(がん関連繊維芽細胞)などを用いて網羅的に変動遺伝子の解析を行ない、その一部として、新規の予後悪性化因子について国際雑誌にて発表を行なっている。さらに、データの詳細を解析するとともに、ΔNp63関連遺伝子が扁平上皮がんのバイオマーカーや分子標的となる可能性を検証し、それらの結果は国際雑誌にて発表を行った。引き続き、マイクロRNAも含めた変動遺伝子の詳細を解析中であり、細胞レベルやマウスレベルにおいても、これらの因子による腫瘍性/腫瘍抑制効果について検討を行なっている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] コロンビア大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コロンビア大学
  • [Int'l Joint Research] セントジョンズ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      セントジョンズ大学
  • [Int'l Joint Research] ペンシルバニア大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ペンシルバニア大学
  • [Int'l Joint Research] リエージュ大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      リエージュ大学
  • [Journal Article] KAT6A and ENL Form an Epigenetic Transcriptional Control Module to Drive Critical Leukemogenic Gene-Expression Programs2022

    • Author(s)
      Yan F, Li J, Milosevic J, Petroni R, Liu S, Shi Z, Yuan S, Reynaga JM, Qi Y, Rico J, Yu S, Liu Y, Rokudai S, Palmisiano N, Meyer SE, Sung PJ, Wan L, Lan F, Garcia BA, Stanger BZ, Sykes DB, Blanco MA.
    • Journal Title

      Cancer Discovery

      Volume: 12 Pages: 792~811

    • DOI

      10.1158/2159-8290.CD-20-1459

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The ion channel TRPM7 regulates zinc-depletion-induced MDMX degradation2021

    • Author(s)
      Wang Herui、Li Bin、Asha Kulsum、Pangilinan Ryan L.、Thuraisamy Asha、Chopra Harman、Rokudai Susumu、Yu Yong、Prives Carol L.、Zhu Yan
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 297 Pages: 101292~101292

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.101292

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] AKT3 is a key regulator of head and neck squamous cell carcinoma2021

    • Author(s)
      Takahashi Hideyuki、Rokudai Susumu、Kawabata‐Iwakawa Reika、Sakakura Koichi、Oyama Tetsunari、Nishiyama Masahiko、Chikamatsu Kazuaki
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 2325~2334

    • DOI

      10.1111/cas.14911

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] AKT3 Is a Novel Regulator of Cancer-Associated Fibroblasts in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma2021

    • Author(s)
      Takahashi Hideyuki、Rokudai Susumu、Kawabata-Iwakawa Reika、Sakakura Koichi、Oyama Tetsunari、Nishiyama Masahiko、Chikamatsu Kazuaki
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13 Pages: 1233~1233

    • DOI

      10.3390/cancers13061233

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 肺腺癌におけるアロマターゼの意義と細胞増殖能への影響2021

    • Author(s)
      大和田 竜司、矢澤理麻、調憲、六代範
    • Organizer
      日本がん分子標的治療学会
  • [Remarks] 「扁平上皮がんにおけるp63を標的とする分子治療薬の探索」(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)

    • URL

      https://www.amed.go.jp/content/000095508.pdf

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Method for manufacturing peripheral nerve cells2021

    • Inventor(s)
      高橋寛之、西山正彦、六代範、吉山伸司
    • Industrial Property Rights Holder
      高橋寛之、西山正彦、六代範、吉山伸司
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      US Patent App 16/335.889
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抹消神経細胞の製造方法」2021

    • Inventor(s)
      高橋寛之、西山正彦、六代範、吉山伸司
    • Industrial Property Rights Holder
      高橋寛之、西山正彦、六代範、吉山伸司
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許第6980211号

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi