• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

革新的分子イメージング解析からのLAG3による新規抗腫瘍免疫応答の抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K07718
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

若松 英  東京医科大学, 医学部, 講師 (40632617)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsLAG-3 / T細胞 / トロゴサイトーシス / MHC class II / 免疫チェックポイント分子 / 腫瘍免疫
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、in vitroおよびin vivoの実験系を構築し、LAG3発現CD4 T細胞が間接的にCD4 T細胞の活性化を抑制することを明らかにしてきた。本年度は、in vivoの実験系を発展させて、LAG3発現CD4 T細胞がT細胞誘導性腸炎を制御できるか評価した。LAG3発現CD4 T細胞を移入することで、病因性T細胞の大腸への浸潤を減少させ、体重減少、および大腸の肥厚化を抑制した。LAG-3発現CD4 T細胞による腸炎の抑制がLAG3を介したMHC class II(MHC-II)のトロゴサイトーシスによるものかを評価するために、トロゴサイトーシスに寄与する分子の欠損T細胞を用いて、解析を行った。その結果、トロゴサイトーシスが抑制されたLAG-3発現CD4 T細胞は腸炎の進行を抑制することができなかった。これらのことから、LAG-3によるMHC-IIのトロゴサイトーシスがT細胞誘導性腸炎を制御することが示唆された。さらに、LAG-3を介したMHC-IIのトロゴサイトーシスによるCD4 T細胞の活性化の抑制がCD8 T細胞でも起こるかをin vitroの実験系で評価した。LAG-3発現CD4 T細胞と同様に、LAG-3発現CD8 T細胞でもLAG-3によるMHC-IIのトロゴサイトーシスを介して、CD4 T細胞を間接的に抑制した。さらに、PD1によってCD8 T細胞の活性化が抑制された状況でもLAG-3を介したMHC-IIのトロゴサイトーシスが起こっていた。これらのことから、LAG-3を発現した疲弊化CD8 T細胞がCD4 T細胞に対して抑制的に機能している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、昨年度に構築したin vivoの実験系をさらに発展させ、LAG-3発現CD4 T細胞の病態における役割を検証できた。さらに、遺伝子欠損マウスを用いることで、LAG-3を介したMHC class IIのトロゴサイトーシスがCD4 T細胞を介した病態を制御することを明らかにすることができた。また、CD4だけでなく、CD8 T細胞もLAG-3を介したMHC-IIのトロゴサイトーシスにより、CD4 T細胞を間接的に抑制することを明らかにすることができた。これらのデータをまとめて、現在論文を投稿している。

Strategy for Future Research Activity

昨年度の予定では、本年度にLAG-3を介したMHC-IIのトロゴサイトーシスの腫瘍免疫応答への影響を評価していく予定であったが、条件検討に留まった。次年度では、本年度に行った実験結果をもとに、LAG-3によるトロゴサイトーシスとCD4 T細胞の活性化の抑制、それにより腫瘍免疫応答が減弱するかを検証していく。また、現在投稿している論文の追加データを取っていく。

Causes of Carryover

コロナウイルスが蔓延したため、一昨年度に計画していた実験が全体的に遅れたため、その分研究費が次年度にずれ込んだ。次年度は当初の令和3年度に予定していた実験(腫瘍免疫応答へのLAG-3を介したMHC-IIのトロゴサイトーシスへの影響)を進めていく。また、現在投稿している論文のリバイズ実験を行なっていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] PD-L2 suppresses T cell signaling via coinhibitory microcluster formation and SHP2 phosphatase recruitment2021

    • Author(s)
      Takehara Tomohiro、Wakamatsu Ei、Machiyama Hiroaki、Nishi Wataru、Emoto Katsura、Azuma Miyuki、Soejima Kenzo、Fukunaga Koichi、Yokosuka Tadashi
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 4 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02111-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LAG-3-mediated trogocytosis of MHC class II indirectly regulates CD4+ T cell activation2021

    • Author(s)
      Ei Wakamatsu, Hiroaki Machiyama, Hiroko Toyota, Masae Furuhata, Hitoshi Nishijima, Arata Takeuchi, Tadashi Yokosuka
    • Organizer
      日本免疫学会
  • [Presentation] LAG-3発現CD8+ T細胞は抗原提示細胞からMHC class IIをトロゴサイトーシスすることでCD4+ T細胞の活性化を間接的に抑制する2021

    • Author(s)
      若松英、町山裕亮、豊田博子、古畑昌枝、西嶋仁、竹内新、横須賀忠
    • Organizer
      がん免疫学会
  • [Presentation] LAG-3発現CD4+ T細胞はMHC class IIのトロゴサイトーシスを介して間接的にCD4+ T細胞の活性化を抑制する2021

    • Author(s)
      若松英、町山裕亮、豊田博子、古畑昌枝、西嶋仁、竹内新、横須賀忠
    • Organizer
      Kyoto T cell conference
  • [Presentation] LAG-3発現T細胞は抗原提示細胞からMHC class IIをトロゴサイトーシスすることでCD4+ T細胞の活性化を間接的に抑制する2021

    • Author(s)
      若松英、町山裕亮、豊田博子、古畑昌枝、西嶋仁、竹内新、横須賀忠
    • Organizer
      サイトカインインターフェロン学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi