• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

キメラ抗原受容体に最適化されたがん細胞表面特異的エピトープに対するScFvの開発

Research Project

Project/Area Number 19K07784
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

黒澤 仁  藤田医科大学, その他部局等, 講師 (10410739)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords一本鎖抗体 (scFv) / キメラ抗原受容体 / 癌特異的抗原 / 膜タンパク / エピトープ
Outline of Annual Research Achievements

本研究で前年までの成果として、本研究グループが開発した一本鎖抗体(single chain Fv:以降scFvと表記)がScFv構造のヒト抗体断片としてーCD28-CD3とフュージョンタンパクとして発現させたときにキメラ抗原受容体(Chimeric antigen receptor:以降CARと表記)として機能可能かどうかを調査し、その構造として機能することが分かった。また、他方では、EGFR、 IgSF4、ITGA6B4複合体そして、JAM1等ががん特異的膜タンパクの標的として絞り込まれるに至った。今年度はこれに加えて更に具体的ScFv抗体断片の取得並びに選別、そしてさらなる有望抗原の提示と対象とするがん種の最適な組み合わせの調査を行った。その結果選ばれた抗体の病理染色結果等や外部データの追試等によって、胃がんにおけるEpCAM、大腸がん、胃がんにおけるEGFRが最も有望であると考えられた。
来年度はこれらの結果を踏まえて最優良ターゲット並びにこれに合致するScFv抗体の選抜を進め、最終的に”キメラ抗原受容体に最適化されたがん細胞表面特異的エピトープに対するScFv全抗体セット”を決定する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ渦の影響と思われる研究試薬等の納品遅延が顕著でありそれらの影響を受けた。また、実際の抗体の評価等共同研究先に頼る部分に関しても同様に中止や極端な遅延を余儀なくされた部分が多く、これらの影響を受けた部分が遅延した。更に一部抗原作成や評価用抗体作成で外注等で対応しようとした部分に関しては海外からの物品のやりとりや人の出入りが極端に難しくなった関係で極端な遅れが生じているという報告も受けている。一方で情報収集や一般的な打ち合わせ等はzoom等のオンライン会議が浸透した関係で特に問題なく実行された。

Strategy for Future Research Activity

去年度報告において今年度目標としたがん種とターゲットの組み合わせの提示は完全とは言えないまでも一部達成した。今年度も引き続き有望ターゲットとがん種の組み合わせ、そしてそれらに最適なScFvの抗体セットの完備を進める。

Causes of Carryover

令和3年度も引き続きコロナ渦の拡大により共同研究に頼る部分や一部試薬納品の大幅な遅れ、また外注によって作成予定であった評価用コントロール抗体等の作成が困難や大幅な遅延が生じた事により、これらの実施が年度内に完了する事が不可能と判断し、来年度までの延長を申請した。上記理由により、各費用細目の支出も大幅に少なくなっており、来年度をもって研究を完了する計画に切り替えた。特に顕著だったのは旅費であり、支出は0であった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Controlled modulation of all the arms of the immunity including innate immunity by biological response modifier glucans, a simple yet potential nutritional supplement strategy to fight <scp>COVID</scp> ‐192022

    • Author(s)
      Ikewaki Nobunao、Kurosawa Gene、Kisaka Tomohiko、Abraham Samuel J. K.
    • Journal Title

      Journal of Food Biochemistry

      Volume: 00 Pages: e14156

    • DOI

      10.1111/jfbc.14156

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] β?glucan vaccine adjuvant approach for cancer treatment through immune enhancement (B?VACCIEN) in specific immunocompromised populations (Review)2021

    • Author(s)
      Ikewaki Nobunao、Dedeepiya Vidyasagar、Raghavan Kadalraja、Rao Kosagi-Sharaf、Vaddi Suryaprakash、Osawa Hiroshi、Kisaka Tomohiko、Kurosawa Gene、Srinivasan Subramaniam、Kumar Seydunganallu、Senthilkumar Rajappa、Iwasaki Masaru、Preethy Senthilkumar、Abraham Samuel
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 47 Pages: 9pages

    • DOI

      10.3892/or.2021.8225

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi