• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

性周期および内受容感覚が感情認識・制御に及ぼす影響:認知神経科学による検討

Research Project

Project/Area Number 19K07806
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

寺澤 悠理  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 准教授 (30585790)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords内受容感覚 / 性周期 / 感情 / 自律神経機能
Outline of Annual Research Achievements

感情は身体内部状態の受容(内受容情報)と環境情報の統合的な理解によって生じると考えられる。しかし、脳と心におけるその過程は十分に解明されたとは言い難い。この問題を解くために、本研究では、日常生活において身体内部状態の変化が感情に及ぼす影響を如実に示す例として、女性の性周期に伴う自律神経活動の変動に着目している。
本年度は、研究の一段階目である、1ヵ月間の実生活における自律神経活動の変動と感情認識・制御の関係の実態収集の準備に取り組んだ。この研究の遂行にあたり、研究参加者への負担をなるべく低く抑え、かつ長期間の安定した自律神経活動を収集するシステムの構築が必要である。このシステムの構想および必要な機器の整備、そして複数回繰り返し実施する感情の感受性および内受容感覚の正確さ・敏感さを計測するための課題の設計を行った。また、研究倫理委員会に研究計画を提出し、承認を得た。新年度にはデータの収集を開始できる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上述の通り、本年度は課題の設計やデータ収集システムの構築に従事した。2月以降、データ収集を本格化する予定であったが、感染症の広がりにより、ヒトを対象とした研究の遂行が難しくなってしまったため、当初の予定よりもデータ収集の開始が遅れてしまった。

Strategy for Future Research Activity

実験参加者に会わなくてもデータの収集を開始できるよう、オンラインでの研究遂行の方策を考えている。ただし、外出自粛が続いており、本計画が目指すような日常的な生活におけるデータとしての質が担保できるかどうかは検討が必要である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症に伴う社会状況によって、被験者に参加してもらってのデータ収集時期が遅れたため、また3月に予定をしていたアメリカにおける国際学会に参加することができなくなったため、2019年度の使用予定額に残余が生じた。
2020年度には、オンラインでのデータ収集を開始し、2019年度の残余額と合わせた使用を行う計画をしている。具体的な支出予定としては、2019年度に調整を行ったオンラインで生理指標を収集できる装置の購入を行い、実験参加者の登録を6月には開始する。これに伴い、実験補助者の雇用や参加者への謝金を支出する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Effects of interoceptive training on decision making, anxiety, and somatic symptoms2020

    • Author(s)
      Sugawara, A., Terasawa, Y., Katsunuma, R. & Sekiguchi, A.
    • Journal Title

      BioPsychoSocial Med

      Volume: 14 (7) Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s13030-020-00179-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 主観的感情を生み出す脳と身体の関係性 -内受容感覚システムと感情関連疾患-2019

    • Author(s)
      寺澤悠理
    • Organizer
      日本心理学会
  • [Presentation] 心拍と同期した聴覚刺激による心拍誘発電位の変化の検討2019

    • Author(s)
      田仲祐登・伊藤友一・柴田みどり・寺澤悠理・梅田 聡
    • Organizer
      第37回日本生理心理学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi