• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

アミロイドβオリゴマーの受容体結合に着目したアルツハイマー病のシナプス病態の解明

Research Project

Project/Area Number 19K07836
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

荒木 亘  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (60311429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三條 伸夫  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, プロジェクト教授 (00343153)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアミロイドβ / アルツハイマー病 / オリゴマー / シナプス / グルタミン酸受容体 / 神経毒性 / 認知症
Outline of Annual Research Achievements

アミロイドβオリゴマー(AβО)によって、神経毒性・シナプス毒性が引き起こされる分子メカニズムとして、神経細胞膜上の何らかの受容体への結合を介することが想定されているが、その実体はまだ不明確である。本研究では、この点に焦点を当てて、培養神経細胞、及びモデルマウス脳を用いて、研究を実施した。昨年度までの研究で、初代培養細胞の細胞外部において、AβОは、GluN2Bサブユニットを含むNMDA受容体、および代謝型グルタミン酸受容体1(mGluR1)と結合していることが示唆された。
一方、Aβが過剰に蓄積するようなマウスモデルにおいて、シナプス障害が起きることが報告されているが、これらの受容体の発現が変化しているかについては、明らかではない。そこで、ADのモデルマウスとして知られる5XFADトランスジェニックマウスと野生型マウスを用いて、大脳におけるGluN2A、GluN2B、mGluR1の発現を免疫蛍光染色で検討した。これらの受容体タンパク質は、大脳に広く発現していたが、特に海馬CA3領域で強い発現が認められたため、この領域に焦点を絞り免疫蛍光輝度を定量して、比較した。その結果、GluN2A、GluN2B、mGluR1の蛍光輝度は、5XFADでは対照に比べて、それぞれ約20%、10%、20%低下していた。これらの変化は5XFADマウスの認知機能障害と関連している可能性が考えられる。
総合すると、GluN2Bを含むNMDA受容体とmGluR1受容体がADのシナプス病態に重要な役割を持つことが明らかになった。前者については、過去の報告を裏付けるものであり、後者については新規な知見といえる。
本研究成果をまとめた論文が国際誌に受理された。また、AβОに関する英文総説も出版した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Amyloid-β oligomers interact with NMDA receptors containing GluN2B subunits and metabotropic glutamate receptor 1 in primary cortical neurons: Relevance to the synapse pathology of Alzheimer’s disease2022

    • Author(s)
      Taniguchi Kaori、Yamamoto Fumiko、Amano Akiko、Tamaoka Akira、Sanjo Nobuo、Yokota Takanori、Kametani Fuyuki、Araki Wataru
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.03.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protection against Amyloid-β Oligomer Neurotoxicity by Small Molecules with Antioxidative Properties: Potential for the Prevention of Alzheimer’s Disease Dementia2022

    • Author(s)
      Araki Wataru、Kametani Fuyuki
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 11 Pages: 132~132

    • DOI

      10.3390/antiox11010132

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lemur tail kinase 1 (LMTK1) regulates the endosomal localization of β-secretase BACE12021

    • Author(s)
      Komaki Keisuke、Takano Tetsuya、Sato Yutaka、Asada Akiko、Ikeda Shikito、Yamada Kaoru、Wei Ran、Huo Anni、Fukuchi Aoi、Saito Taro、Ando Kanae、Murayama Shigeo、Araki Wataru、Kametani Fuyuki、Hasegawa Masato、Iwatsubo Takeshi、Tomomura Mineko、Fukuda Mitsunori、Hisanaga Shin-ichi
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 170 Pages: 729~738

    • DOI

      10.1093/jb/mvab094

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノミセル内包型抗Aβオリゴマー抗体によるアルツハイマー病態改善効果2021

    • Author(s)
      天野晶子,三條伸夫,安楽泰孝,中木戸誠,松原悦朗,永田哲也,西田陽一郎,荒木亘,津本浩平,片岡一則,横田隆徳
    • Organizer
      第40回日本認知症学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi