• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Lipid management based on multiple assays of oxidized HDL including its new marker

Research Project

Project/Area Number 19K07872
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

小谷 和彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60335510)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords酸化リポ蛋白 / 酸化脂質 / 炎症 / 高コレステロール血症 / 抗酸化 / 健康診査 / 地域好発疾患 / コモンディジーズ
Outline of Annual Research Achievements

血中における高比重リポ蛋白(high-density lipoprotein:HDL)コレステロール(cholesterol:HDL-C)の濃度とともに、最近、HDLの質的変化である酸化修飾HDLの臨床的意義が注目されている。様々な酸化HDL種が生じ、血中でも測定できると考えられており、これらに対するmultiple assayを実施して、測定すべきHDL種を選定し、ひいては諸疾患に対する脂質・リポ蛋白管理を考案することが、本研究課題の主目的である。まず、測定系の予備的検討として、非喫煙健常対象集団(27人、平均年齢=46歳、男性=37%、平均HDL-C=61 mg/dL)で6種の同時assayを実施した。各測定値間の相関係数は0.01~0.81と幅を認めた。生体内でのHDLの酸化変性と言っても一様ではないことが示唆された。次いで、非アルコール性脂肪肝の男性集団(37人、平均年齢=48歳)とその対照集団(22人、平均年齢=48歳)とで同時assayを実施した。このうちの1つの酸化HDL種において、対照群と比べて脂肪肝群で明らかに高い測定値が見られた(平均35 U対107 U、p<0.01)。他の酸化HDL種やHDL-C値(平均54 mg/dL対58 mg/dL)には有意な差は認められなかった。疾患特異的な酸化HDLが存在することが示唆され、病態との関連性や脂質・リポ蛋白マネージメントの標的を考える上でも興味深い。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度であり、測定系の比較考量と確立、さらに対象集団の選定に時間をやや要している。

Strategy for Future Research Activity

対象者をさらに募りつつ、結果を見ながら測定系の厳選を含めて検討を進める予定である。

Causes of Carryover

測定系のセットアップや対象者数の登録の関係で測定料が多少、少なくなったため。その分は次年度に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Gamma-glutamyl transferase and oxidised high-density lipoprotein: a pilot study.2020

    • Author(s)
      Kotani K, Miura K
    • Journal Title

      Arch Med Sci Atheroscler Dis

      Volume: 5 Pages: e43-44

    • DOI

      https://doi.org/10.5114/amsad.2020.95380

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi