• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Investigations for mechanisms of the relationship between blood pressure variability and geriatric syndromes in old peoples

Research Project

Project/Area Number 19K07888
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

神出 計  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80393239)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樺山 舞  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50635498)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords高齢者 / 高血圧 / 血圧変動 / 家庭血圧 / 在宅医療
Outline of Annual Research Achievements

高血圧は高齢者において最も頻度の高い疾病であるが、患者個々のADLやQOL、認知機能などを勘案したオーダーメイドな治療方針の決定が求められている。この際に心血管イベント発症予防の観点のみならず認知機能障害やフレイルなど老年症候群の発症・進展に影響を及ぼす血圧管理レベルを考慮することが重要であると考えられつつある。さらに高齢者の血圧は血管硬化や自律神経機能低下の影響で短・長期的な変動が増すことが知られているが、このような血圧変動が老年症候群に与える影響については十分には検討されていない。
そこで本研究は、90歳以上の超高齢者を含む地域在住一般住民高齢者ならびにすでに要介護状態にある在宅医療受療中の身体機能、認知機能の低下した虚弱高齢者を対象に、縦断的な解析により高齢期の血圧変動と老年症候群との関連とその機序を明らかにすることで、今後求められるエビデンスに基づく高齢者血圧管理法の確立に貢献するデータを創出することを目指した。本研究で家庭血圧の日内変動は超高齢期高齢者の認知機能と負の相関を示した。高齢者では白衣高血圧や白衣現象を起こしやすいことが知られている。さらに起立時や食後の血圧低下、さらには診察ごとの受診間血圧変動など血圧変動が非常に多く認められる。また高齢者では、降圧薬開始後45日程度の時期に骨折を起こしやすいことが大規模な観察研究で明らかとなっている。おそらくこれも降圧効果が表れてきた時期に過度の降圧などのためにふらつきから転倒、骨折に至った例が多いことが予測される。これらの血圧変動をとらえるためにも後期高齢者・超高齢者を含めた高齢者において家庭血圧測定を推奨することが重要と思われる。CVD発症のみならず、老年症候群の発症や進展予防の観点からも可能な限り家庭血圧計を用いた血圧管理を高齢者では行うことが望ましいと考えている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California, Berkeley/School of Public Health(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California, Berkeley/School of Public Health
  • [Journal Article] Self-monitoring home blood pressure in community dwelling older people: Age differences in white-coat and masked phenomena and related factors -The SONIC Study2022

    • Author(s)
      Tuo J,Godai K,Kabayama M,Akagi Y,Akasaka H,Takami Y,Takeya Y,Yamamoto K,Sugimoto K, Yasumoto S,Masui Y,Arai Y,Ikebe K,Gondo Y,Ishizaki T,Rakugi H,Kamide K
    • Journal Title

      Int J Hypertens

      Volume: Apr 30 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1155/2022/5359428.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Alcohol drinking patterns have a positive association with cognitive function among older people: a cross-sectional study2022

    • Author(s)
      Akagi Y,Kabayama M,Gondo Y,Masui Y,Yasumoto S,Klinpudtan N,Srithumsuk W,Godai K,Ikebe K,Akasaka H,Yokoyama S,Nozato Y,Takami Y,Takeya Y,Yamamoto K,Sugimoto K,Arai Y,Inagaki H,Ishizaki T,Rakugi H,Kamide K
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Volume: 22 Pages: 158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between protein intake and changes in renal function among Japanese community-dwelling old people: The SONIC study2022

    • Author(s)
      Sekiguchi T,Kabayama M,Ryuno H,Tanaka K,Kiyoshige E,Akagi Y,Godai K,Sugimoto K,Akasaka H,Takami Y,Takeya Y,Yamamoto K,Yasumoto S,Masui Y,Ikebe K,Gondo Y,Arai Y,Ishizaki T,Rakugi H,Kamide K
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 22 Pages: 286-291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The association between longevity associated FOXO3 allele and heart disease in Septuagenarians and Octogenarians: The SONIC study2022

    • Author(s)
      Klinpudtan N,Allsopp RC,Kabayama M,Godai K,Gondo Y,Masui Y,Akagi Y,Srithumsuk W,Sugimoto K,Akasaka H,Takami Y,Takeya Y,Yamamoto K,Ikebe K,Yasumoto S,Ogawa M,Ishizaki T,Arai Y,Rakugi H,Chen R,Willcox BJ,Willcox DC,Kamide K
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      Volume: 77 Pages: 1542-1548

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association of hypertension and dyslipidemia with cognitive function in community-dwelling older adults: the SONIC study2022

    • Author(s)
      Nakamura Y
    • Organizer
      The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域在住高齢者における高血圧の有無による睡眠状態とフレイル関連性の検討―SONIC研究―2022

    • Author(s)
      水野稔基,呉代華容,樺山 舞,井坂昌明,権藤恭之,小川まどか,池邉一典,増井幸恵,新井康通,石崎達郎,樂木宏実,神出 計
    • Organizer
      第10回臨床高血圧フォーラム
  • [Presentation] 後期高齢者における塩分チェックシートで評価した食塩摂取量と血圧の関連性―SONIC研究―2022

    • Author(s)
      吉田寛子,樺山 舞,呉代華容,赤坂 憲,山本浩一,池邉一典,安元佐織,権藤恭之,樂木宏実,神出 計
    • Organizer
      第58回日本循環器病予防学会学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者における糖尿病とアテローム性動脈硬化症の関連性―SONIC研究―2022

    • Author(s)
      菊池晴奈,呉代華容,樺山 舞,赤坂 慶,池邉一典,新井康通,石崎達郎,権藤恭之,樂木宏実,神出 計
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者の高血圧,糖尿病の合併とうつ傾向の関連2022

    • Author(s)
      小林慶吾,呉代華容,樺山 舞,赤坂 憲,権藤恭之,増井幸恵,新井康通,石崎達郎,樂木宏実,神出 計
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者における疾患への罹患と主観的健康感の関連についての検討2022

    • Author(s)
      田村彩乃,樺山 舞,呉代華容,赤坂 憲,権藤恭之,増井幸恵,新井康通,石崎達郎,樂木宏実,神出 計
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 地域在住高齢者における睡眠薬使用・睡眠状態とフレイルの関連性は年代別で異なる―SONIC研究―2022

    • Author(s)
      水野稔基,呉代華容,樺山 舞,権藤恭之,小川まどか,増井幸恵,新井康通,石崎達郎,樂木宏美,神出 計
    • Organizer
      第64回日本老年医学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi