• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Clarifying pathophysiology of Alzheimer's disease based on systemic chronic inflammation and neurovascular unit dysfunction

Research Project

Project/Area Number 19K07916
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

木村 成志  大分大学, 医学部, 准教授 (30433048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 麻生 泰弘  大分大学, 医学部, 助教 (80555194) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords全身性慢性炎症 / 大脳白質病変 / アルツハイマー病 / Neuro-vascular unit / 炎症性サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,健常高齢者を対象として3.0T-MRI,FDG-PET,アミロイドPETなどの先端脳画像検査および血液バイオマーカー解析を実施し,全身性慢性炎症とADの病態であるNeuro-vascular unitの破綻,脳内アミロイド蓄積,脳糖代謝低下,脳萎縮,大脳白質変性の関連を明らかにすることである.本研究は,単一施設で健常高齢者を対象としてアミロイドPET,FDG-PET,MRI等の先端画像検査を3年間連続で施行するため,認知機能,脳内アミロイド蓄積量,脳糖代謝量,大脳皮質・海馬体積の縦断的検討が可能である点が特徴的である.2019年は、健康高齢者のリクルート,3.0TMRI,PIB-PET,FDG-PET等の経年的画像データの蓄積を行った.さらに,画像データ解析法および multiplex immunoassay systemによる血漿中の炎症性サイトカインとneurovascular unit(NVU)障害マーカーの測定方法を確立した.対象者のリクルートに関しては,大分県臼杵市における認知症の新規リスク因子の発掘を目的としたコホート研究を継続した.この成果はJAMA Network Openにacceptされた.また,画像解析法に関しては論文報告した(Diagnosis of mild cognitive impairment using multiple neuroimaging modalities in addition to the Mini-Mental State Examination.Geriatr Gerontol Int. 19:1193-1197, 2019.).脳内アミロイド蓄積量,脳糖代謝量,大脳皮質体積,大脳白質病変とneurovascular unit障害マーカーであるMMP, TIMPとの関連を検討し,大脳白質病変の重症度と血漿中のMMPとTIMPが相関することを明らかにした.脳内アミロイド蓄積量,脳糖代謝量,大脳皮質体積とMMP,TIMPの関連は認めなかった.この成果を論文化して投稿中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究に健常高齢者28例を追加リクルートする予定であったが,標症例数には達していないため,今後もリクルートを継続する.大分県臼杵市における認知症の新規リスク因子の発掘を目的としたコホート研究の成果を論文報告した.また,TMRI,PIB-PET,FDG-PET等の画像データ解析および multiplex immunoassay systemによる血漿中の炎症性サイトカインとneurovascular unit(NVU)障害マーカーの測定方法を確立した.画像解析法に関しては論文報告した.さらに,脳内アミロイド蓄積量,脳糖代謝量,大脳皮質体積,大脳白質病変とneurovascular unit障害マーカーであるMMP, TIMPとの関連を論文化して投稿中である.研究は順調に進行しており,その成果も報告している.

Strategy for Future Research Activity

認知機能と画像所見の縦断的検討を行う.神経心理検査,脳内アミロイド蓄積量,脳糖代謝量,大脳皮質・海馬体積,大脳白質病変(グレード)の年間変化量を算出する.炎症性サイトカインおよびNVU の障害マーカーと認知機能,脳内アミロイド蓄積量,脳糖代謝量,大脳皮質・海馬体積,大脳白質病変(グレード)の年間変化量の関連をSpearman’s correlation coefficient by rank および重回帰分析で検討する.

Causes of Carryover

対象者は,これまで継続してきた大分県臼杵市のコホート研究に参加した者である.このコホート研究では,生活習慣と認知機能および画像マーカーの関連を検討してきた.現在,縦断的解析を終了し,その成果を論文報告した.この掲載料に500,000円を要するため,前年度に前倒し請求を行った.しかし,論文の掲載が2020年度となったため,次年度使用額が生じた.次年度は,この助成金により掲載料および必要物品の購入を行う.

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A New Serum Biomarker Set to Detect Mild Cognitive Impairment and Alzheimer's Disease by Peptidome Technology.2020

    • Author(s)
      Abe K, Shang J, Shi X, Yamashita T, Hishikawa N, Takemoto M, Morihara R, Nakano Y, Ohta Y, Deguchi K, Ikeda M, Ikeda Y, Okamoto K, Shoji M, Takatama M, Kojo M, Kuroda T, Ono K, Kimura N, Matsubara E, Osakada Y, Wakutani Y, Takao Y, Higashi Y, Asada K, Senga T, Lee LJ, Tanaka K.
    • Journal Title

      J Alzheimers Dis.

      Volume: 73 Pages: 217-227

    • DOI

      10.3233/JAD-191016.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flotillin is a Novel Diagnostic Blood Marker of Alzheimer's Disease.2019

    • Author(s)
      Abdullah M, Kimura N, Akatsu H, Hashizume Y, Ferdous T, Tachita T, Iida S, Zou K, Matsubara E, Michikawa M.
    • Journal Title

      J Alzheimers Dis.

      Volume: 72 Pages: 1165-1176

    • DOI

      10.3233/JAD-190908.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnosis of mild cognitive impairment using multiple neuroimaging modalities in addition to the Mini-Mental State Examination.2019

    • Author(s)
      Kaneko H, Kimura N, Nojima S, Abe K, Aso Y, Matsubara E.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 19 Pages: 1193-1197

    • DOI

      0.1111/ggi.13789. Epub 2019 Oct 27.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域在住高齢者における生活習慣の年齢および性別による影響2019

    • Author(s)
      木村 成志, 麻生 康弘, 薮内 健一, 石橋 正人, 堀 大滋, 軸丸 美香, 松原 悦朗
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 道川 誠, 木村 成志, 赤津 裕康, 橋詰 良夫, タスリマ フェルドス, 鄒 鶤, 松原 悦朗, アブドラ モハンマド2019

    • Author(s)
      Flotillin is a novel diagnostic blood marker of Alzheimer's disease
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 軽度認知障害におけるMoCA-JとPET画像の関連2019

    • Author(s)
      和田 敦子, 木村 成志, 麻生 康弘, 薮内 健一, 石橋 正人, 堀 大滋, 軸丸 美香, 松原 悦朗
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] アディポネクチンとAD病態の関連2019

    • Author(s)
      木村成志 麻生康弘 薮内健一 堀 大滋 石橋正人 軸丸美香 松原悦朗
    • Organizer
      第60回日本神経学会学術集会
  • [Presentation] 神経核内封入体病(NIID)の2症例2019

    • Author(s)
      堀 大滋 木村成志 松原悦朗
    • Organizer
      第60回日本神経学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi