• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

筋萎縮性側索硬化症の早期診断における感度特異度の高い電気生理学的診断基準の作成

Research Project

Project/Area Number 19K07966
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

園生 雅弘  帝京大学, 医学部, 教授 (40231386)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords筋萎縮性側索硬化症 / 針筋電図 / 反復神経刺激試験 / 診断基準
Outline of Annual Research Achievements

2020年度においては、前年度に引き続き後ろ向き研究を推進した。本研究では診断・評価時にはおよそ3割程度の患者しか「ALSの可能性が高い(clinically probable)」以上のカテゴリーに達していないため、フォローアップ情報を得てALSの診断を確認することが重要となる。このため患者を現在フォローしているおよそ数十の他施設に対し、コロナ禍の最中であったが倫理申請をお願いし、その多くから倫理申請完了の連絡をいただいて、これに基づいてフォローアップ情報を得ることができた。これによってエントリー症例が確定し、データを確定できたので、ALSの新たな診断基準を提唱する主論文の執筆を開始した。また、関連研究として、障害分布からALSを示唆するこれまでに記載されていない特徴として、split finger、arm sparingの2つの臨床症候を前年度に見出した。このうちsplit fingerについてはJournal of Neurology, Neurosurgery, Psychiatry誌に採択された。またarm sparingについても論文執筆の最終段階である。この他、ALSの最新の診断カテゴリーである、updated Awaji基準において、本文と提示されている表で定義が異なるという問題について論文執筆はほぼ終了しているが、投稿についてupdated Awaji論文(研究代表者も共著者である)の著者グループと最終的な交渉を行っている。この他、反復神経刺激試験(RNS)をALSの電気診断に加えることの有用性を指摘し、これについて、2021年5月の日本神経学会学術大会、2021年9月のアジアオセアニアALS学会(PACTALS)において発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍のため他施設への倫理申請依頼が滞っていたが、2020年度にこれをすべて完了できた。これによってデータが確定したため、論文執筆が順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

確定データに基づいた、ALSの新たな診断基準を提唱する論文、そのほかの関連研究の論文執筆、学会発表などを進める。

Causes of Carryover

コロナ禍のため参加を予定していた国際学会がすべて中止ないしweb参加となり、その旅費や登録費などの使用ができなかった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Determining C5, C6 and C7 myotomes through comparative analyses of clinical, MRI and EMG findings in cervical radiculopathy2021

    • Author(s)
      Furukawa Yuichi、Miyaji Yosuke、Kadoya Akiko、Kamiya Hisao、Chiba Takashi、Hokkoku Kei-ichi、Hatanaka Yuki、Imafuku Ichiro、Miyoshi Kota、Sonoo Masahiro
    • Journal Title

      Clinical Neurophysiology Practice

      Volume: 6 Pages: 88~92

    • DOI

      10.1016/j.cnp.2021.02.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Split-finger syndrome in amyotrophic lateral sclerosis2020

    • Author(s)
      Sonoo Masahiro、Takahashi Kazusa、Hamada Yuichi、Hokkoku Keiichi、Kobayashi Shunsuke
    • Journal Title

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      Volume: 91 Pages: 1235~1236

    • DOI

      10.1136/jnnp-2020-323986

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Updated size index valid for both neurogenic and myogenic changes2020

    • Author(s)
      Sonoo Masahiro、Ogawa Go、Hokkoku Keiichi、St?lberg Erik
    • Journal Title

      Muscle & Nerve

      Volume: 62 Pages: 735~741

    • DOI

      10.1002/mus.27072

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Appropriate window width for the “clustering index method” in the tibialis anterior muscle2020

    • Author(s)
      Sonoo Masahiro、Uesugi Haruo、Ogawa Go、Hokkoku Keiichi、Kanbayashi Takamichi、Higashihara Mana、St?lberg Stefan、St?lberg Erik
    • Journal Title

      Muscle & Nerve

      Volume: 63 Pages: 89~95

    • DOI

      10.1002/mus.27082

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 頚椎症の臨床と電気生理:ALSとの鑑別を含めて2021

    • Author(s)
      園生雅弘
    • Organizer
      Kagoshima Spinal Cord Club 2021
    • Invited
  • [Presentation] Concern regarding the interpretation of the updated Awaji criteria for the diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2021

    • Author(s)
      Takahashi K, Hamada Y, Sonoo M
    • Organizer
      17th Asian Oceanian Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重症筋無力症と筋萎縮性側索硬化症における神経反復刺激試験の漸減パターンの違い2020

    • Author(s)
      上田優樹, 高橋和沙, 宮地洋輔, 神谷久雄, 畑中裕己, 田口丈士, 相澤仁志, 園生雅弘
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] Utility of modified Awaji criteria for diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis2020

    • Author(s)
      高橋和沙, 濱田雄一, 園生雅弘
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 遠位潜時延長、伝導速度定価より多巣性運動ニューロパチーが疑われていたALSの1例2020

    • Author(s)
      立山佳祐, 神林隆道, 田中園子, 千葉隆司, 園生雅弘
    • Organizer
      第31回日本末梢神経学会学術集会
  • [Presentation] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)診断におけるUpdated Awaji基準の解釈について2020

    • Author(s)
      高橋和沙, 濱田雄一, 園生雅弘
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] ALSにおけるsplit-finger syndrome2020

    • Author(s)
      園生雅弘, 高橋和沙, 濱田雄一, 北國圭一, 小林俊輔
    • Organizer
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi