• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ミクログリア神経疾患関連遺伝子を制御するRNA結合タンパク質

Research Project

Project/Area Number 19K07982
Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

紀 嘉浩  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (80415140)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / ミクログリア / CD33 / TREM2 / 選択的スプライシング / hnRNPA1 / 翻訳
Outline of Annual Research Achievements

CD33はアルツハイマー病(AD)の疾患感受性遺伝子であり、脳ではミクログリアにおいて選択的に発現する。CD33の多型rs12459419はエキソン2の選択的スプライシングに影響する。rs12459419のADに対して保護的なアリルはエキソン2のスキッピングを促進する。全長のCD33はミクログリアの貪食能を抑制するが、エキソン2を欠いたアイソフォームは貪食を促進する。そのため、この多型に限らず、エキソン2のスプライシングに作用する因子はCD33の制御を介してADの病態に影響する可能性がある。本研究では、CD33のスプライシング制御因子としてhnRNPA1, hnRNPA2B1, hnRNPA3を同定した。これらはCD33のスプライシングを冗長に制御しており、エキソン2のスキッピングを促進することが判明した。また、マウスCd33のスプライシングにおいても同ファミリーが制御因子であった。一方、マウスCd33特有のスプライシングパターンが生じることも見出した。
次に、同じくミクログリアの機能に関わるAD関連因子であるTREM2の翻訳制御を検討した。TREM2の5'UTRには上流開始コドン(uAUG)が存在する。各種のTREM2変異体を用いて解析した結果、このuAUGが従来の開始コドンからの翻訳を抑制することを見出した。さらに、uAUGから翻訳される新規TREM2アイソフォームを検出した。また、uAUGの有無により、ストレス存在下におけるTREM2の発現量に差が生じた。さらに、TREM2におけるuAUGの存在はヒトおよび霊長類の一部に限定されるものであった。以上より、ヒトTREM2の新たな発現制御機構が明らかとなった。
本課題で得られた知見は、CD33のスプライシングやTREM2の翻訳を介したミクログリアの機能制御の理解およびその人為的な操作に役立つと考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Alzheimer’s Disease-Associated Alternative Splicing of CD33 Is Regulated by the HNRNPA Family Proteins2023

    • Author(s)
      Komuro Riho、Honda Yuka、Yanaizu Motoaki、Nagahama Masami、Kino Yoshihiro
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 12 Pages: 602~602

    • DOI

      10.3390/cells12040602

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 脳疾患関連遺伝子TBC1D7の選択的スプライシング制御とその意義2023

    • Author(s)
      土屋 菜美、柳津 茂慧、荒木 信、紺谷 圏二、紀 嘉浩
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] HNRNPA1によるCD33選択的スプライシングの制御とその進化的保存性2023

    • Author(s)
      小室 璃歩、本多 由佳、柳津 茂慧、長浜 正巳、紀 嘉浩
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] TREM2の翻訳における5′非翻訳領域の役割2023

    • Author(s)
      柳津 茂慧、足立 遥香、紀 嘉浩
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] アルツハイマー病に関連したCD33選択的スプライシングの制御因子2022

    • Author(s)
      小室 璃歩、本多 由佳、柳津 茂慧、佐藤 準一、紀 嘉浩
    • Organizer
      第45回日本神経科学大会
  • [Presentation] TREM2上流開始コドンによるTREM2の翻訳制御機構2022

    • Author(s)
      柳津茂慧、足立 遥香、佐藤 準一、紀嘉浩
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi