• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

アストロサイトの部位特異性に基づくα-シヌクレイン動態および神経障害機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K07993
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

宮崎 育子  岡山大学, 医歯薬学域, 講師 (40335633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅沼 幹人  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (00273970)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsパーキンソン病 / ロテノン / ドパミン神経細胞 / α-シヌクレイン / アストロサイト / ミクログリア
Outline of Annual Research Achievements

胎生15日齢SDラット胎仔線条体あるいは中脳からのグリア細胞(アストロサイト+ミクログリア共培養),アストロサイト単独培養,ミクログリア単独培養をロテノン (5 nM)で48時間処置した培養上清を中脳神経細胞に添加し,チロシン水酸化酵素 (TH)陽性ドパミン神経細胞数をカウントした結果,ロテノン処置したアストロサイト,ミクログリア単独培養の培養液添加ではドパミン神経細胞数に変化はみられず,中脳グリア細胞培養液でドパミン神経障害が惹起された.また,中脳グリア細胞,中脳アストロサイト培養液添加で中脳神経細胞におけるα-シヌクレイン (α-syn)発現が誘導され,中脳ミクログリア培養液添加ではα-syn発現誘導はみられなかった.以上の結果より,ロテノン誘発ドパミン神経障害はアストロサイト-ミクログリア相互連関を介して惹起されること,中脳グリア細胞がもたらす神経細胞におけるα-syn発現誘導には中脳アストロサイトが関与することが明らかとなった.
ドパミン神経障害を惹起するロテノン曝露中脳グリア細胞分泌分子の網羅的検討を行った.グリア細胞をロテノンで処置した培養上清を濃縮し,SDS-PAGEで展開後,銀染色を行った.ロテノン処置した中脳グリア細胞培養液でのみ増減するバンドを切り出し,トリプシン消化後LC-MS/MSにより分析した.中脳グリア細胞の分泌分子のうちロテノン処置で増加する分子には,alpha-2-macroglobulin,heat shock protein 90など炎症反応に関わる分子が同定された.一方,ロテノン処置により低下する分泌分子には,peroxiredoxin 1, DJ1, superoxide dismutase 2などの抗酸化分子や14-3-3 proteinといったα-synの凝集や細胞間伝播を抑制する分子が同定された.

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Neuroprotective Effects of Anti-high Mobility Group Box-1 Monoclonal Antibody Against Methamphetamine-Induced Dopaminergic Neurotoxicity2021

    • Author(s)
      Masai Kaori、Kuroda Keita、Isooka Nami、Kikuoka Ryo、Murakami Shinki、Kamimai Sunao、Wang Dengli、Liu Keyue、Miyazaki Ikuko、Nishibori Masahiro、Asanuma Masato
    • Journal Title

      Neurotoxicity Research

      Volume: 39 Pages: 1511~1523

    • DOI

      10.1007/s12640-021-00402-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of 5-HT2A receptor function on anxiety-like behavior induced by a combination treatment with doxorubicin and cyclophosphamide in rats2021

    • Author(s)
      Tabuchi Hironori、Kitamura Yoshihisa、Ushio Soichiro、Kan Shiho、Wada Yudai、Sumiyoshi Yusuke、Izushi Yasuhisa、Miyazaki Ikuko、Asanuma Masato、Sendo Toshiaki
    • Journal Title

      Psychopharmacology

      Volume: 238 Pages: 3607~3614

    • DOI

      10.1007/s00213-021-05979-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glial cells as possible targets of neuroprotection through neurotrophic and antioxidative molecules in the central and enteric nervous systems in Parkinson's disease.2021

    • Author(s)
      Isooka Nami、Miyazaki Ikuko、Asanuma Masato
    • Journal Title

      Acta Medica Okayama

      Volume: 75 Pages: 549~556

    • DOI

      10.18926/AMO/62767

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Glutathione and Related Molecules in Parkinsonism2021

    • Author(s)
      Asanuma Masato、Miyazaki Ikuko
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 8689~8689

    • DOI

      10.3390/ijms22168689

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アストロサイトにおけるメタロチオネインを標的としたドパミン神経保護.2021

    • Author(s)
      宮崎育子, 浅沼幹人
    • Organizer
      第48回日本毒性学会学術年会
    • Invited
  • [Presentation] Rotenone-induced dopaminergic neurotoxicity mediated by astrocyte-microglia interaction.2021

    • Author(s)
      Miyazaki, I., Kikuoka, R., Isooka, N., Murakami, S., Sogawa, C., Sogawa, N, Kitamura, Y., Asanuma, M.
    • Organizer
      第62回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 妊娠・授乳期エポキシ樹脂BADGE曝露による新生仔マウス脳発達異常におけるエストロゲンβレセプターの関与.2021

    • Author(s)
      浅沼幹人, 宮崎育子, 西山千春, 菊岡亮, 名越 武, Kyle Quin, 禅正和真
    • Organizer
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
  • [Presentation] アストロサイト-ミクログリア連関がもたらす農薬ロテノン誘発ドパミン神経障害.2021

    • Author(s)
      宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 村上真樹, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
    • Organizer
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
  • [Presentation] アストロサイト-ミクログリア連関を介したロテノン誘発ドパミン神経障害へのメタロチオネインの関与.2021

    • Author(s)
      宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 村上真樹, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2021
  • [Presentation] メタロチオネイン欠損マウスにおける脳梁形成不全.2021

    • Author(s)
      正井加織, 菊岡 亮, 名越 武, 十川千春, 十川紀夫, 宮崎育子, 浅沼幹人
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2021
  • [Presentation] LPS投与による機械的刺激反応閾値低下における金属結合タンパク質メタロチオネインの関与.2021

    • Author(s)
      十川紀夫, 奥村雅代, 宮崎育子, 富田美穂子, 金銅英二, 十川千春, 浅沼幹人
    • Organizer
      メタルバイオサイエンス研究会2021
  • [Presentation] メタロチオネイン欠損による脳梁形成不全の増悪.2021

    • Author(s)
      正井加織, 菊岡 亮, 名越 武, 十川千春, 十川紀夫, 宮崎育子, 浅沼幹人
    • Organizer
      第75回日本解剖学会中国・四国支部学術集会
  • [Presentation] ロチゴチンによるアストロサイトを標的としたドパミン神経保護2021

    • Author(s)
      宮崎育子
    • Organizer
      ニュープロパッチ 8周年記念講演会
    • Invited
  • [Remarks] 岡山大学学術研究院医歯薬学域 (医学系)・脳神経機構学

    • URL

      https://okayama-medicalneuro.com

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi