2020 Fiscal Year Annual Research Report
Change in brain glucose metabolism and default mode network during the course of recovery in anorexia nervosa
Project/Area Number |
19K08042
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
栗田 大輔 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (80585307)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横倉 正倫 浜松医科大学, 医学部, 助教 (00529399)
岩渕 俊樹 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (20711518)
桑原 斉 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50456117)
山末 英典 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80436493)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 神経性やせ症 / anorexia nervosa / glucose metabolism / default mode network |
Outline of Annual Research Achievements |
■研究目的:ANの精神病理は身体状態の回復より約1年遅れて回復することが知られているが、ANにおける身体状態の回復からどのような脳内分子生物学的機構を経て精神病理の回復に至るのかは明らかになっていない。そこで本研究では、拒食により低体重・低栄養状態を経て発症するANが、身体状態の回復後に脳内のどのような分子機構の変化を経て精神病理の回復をもたらすのかを明らかにすることを目的とする。 ■研究実施計画:患者群は浜松医科大学附属病院の入院患者で、DSM-5で神経性やせ症と診断される18~40歳の女性20名。健常対照群は患者群と年齢をマッチングし、本人および一親等以内に摂食障害を含む精神・神経疾患の罹患歴がない女性20名。患者は入院後2週間以内 (T0)と、BMI 16を超えた体重回復期(T1)、体重回復1年後(T2)にそれぞれ症状評価、心理検査、脳画像の撮像を受け、健常者(HC)も同様の症状評価および検査を同時点で受ける。症状評価および心理検査は(1)EDI-2、(2)BITE、(3)BDI、(4)STAI、(5)WAISIII。画像検査として(1)structural MRI, (2)rs-fMRIを撮像, (3)18F-FDG PETを行う。 ■研究実績:令和2年度は、6名の患者をリクルートし、内1名は治療経過中にけいれん発作を発症したため研究への参加を中止した。3名の患者について入院での体重回復前後(T1)の評価を行った。2名については年度内はまだ入院中である。(結果)3名の年齢は23.7歳±1.1(mean±SD)、入院時BMI 14.2±2.0、退院時BMI 17.4±1.2であった。 今後、被験者のリクルートを継続し、体重増加前後の脳画像データの比較検討を行う。
|