• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Growth factorに着眼した統合失調症分子病態メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K08046
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

林田 麻衣子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (40624747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 新  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 特任教授 (00507014)
宮岡 剛  島根大学, 医学部, 客員研究員 (50284047)
林田 健志  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (50599933)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsGrowth Factor / bilirubin / schizophrenia / Gunn rat
Outline of Annual Research Achievements

1)先天性高ビリルビンラットは健常ラットと比較し血中のFGF(線維芽細胞増殖因子fibroblast growth factor)2は有意に低値であることを確認した。2)認知行動異常の行動学的解析:統合失調症患者と共通する認知行動障害の評価としてプレパルスインヒビション(電気生理学的異常)、オープンフィールド(興奮激越症状)、社会相互作用、Y-maze(作業記憶異常)テストにより認知行動、神経生理学的な評価を実施し解析した。
3)ニューロン、脳内免疫(グリア細胞)の解析:統合失調症モデル動物に共通した脳病理である海馬、腹側被蓋野、線条体を含む凍結切片を作成し抑制性介在ニューロンおよびドーパミンニューロン、脳内免疫の主担当細胞であるグリア細胞の詳細な検討を行った。
4)脳内伝達物質の解析:前頭葉、海馬、線条体のドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン、アセチルコリン濃度を高速液体クロマトグラフィによって測定しセロトニン系の異常を有することを確認した。上記1~4)に関する論文報告を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ渦の影響を受けているが、論文報告を実施するなど進捗は順調である。

Strategy for Future Research Activity

精神疾患動物モデルと血中FGF2濃度の関連についてはほぼ報告はないが、NMDA受容体拮抗薬であるフェンサイクリジン投与ラットでも血中FGF2が有意に低いことが報告されており、統合失調症のグルタミン仮説の観点からも研究を実施する。

Causes of Carryover

論文作成にあたり推敲料や論文投稿料、海外学会参加費を計上している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Low Serum Levels of Fibroblast Growth Factor 2 in Gunn Rats: A Hyperbilirubinemia Animal Model of Schizophrenic Symptoms2020

    • Author(s)
      Hayashida M, Hashioka S
    • Journal Title

      CNS Neurol Disord Drug Targets

      Volume: 19(7) Pages: 503-508

    • DOI

      10.2174/1871527319999200729153907

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi