• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

加齢精子の非コードRNA制御による精神・発達障害の克服

Research Project

Project/Area Number 19K08060
Research InstitutionInstitute for Developmental Research Aichi Developmental Disability Center

Principal Investigator

吉崎 嘉一  愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 障害モデル研究部, 主任研究員 (50393161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大歳 維知子 (西島維知子)  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師 (70600394)
金子 武人  岩手大学, 理工学部, 准教授 (30332878)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords父親の高齢化 / 次世代エピゲノム継承 / 非コードRNA / 超音波発声 / 生殖工学技術
Outline of Annual Research Achievements

これまでの疫学研究より、父親の高齢化は様々な精神・発達障害の発症リスクを増大させることが知られている。本研究提案では、精子に高発現する非コードRNAに注目してその分子病態基盤を解明することを目的としている。今年度は、それぞれ4匹の若齢(3ヶ月齢)および高齢(12ヶ月齢以上)の父親マウスから採取した精子から非コードRNAを抽出・精製し、バイオアナライザーで収量、純度を計測した。それらを研究分担者の所属先で若齢の父親マウス由来の精子を用いて作成した受精卵にマイクロインジェクションして得られた仔マウスの行動解析を実施予定であったが、新型コロナウィルスによる移動制限等により、日程調整がうまくいかずに、現在までに実施できていない。その代わりとして、精製した非コードRNAの網羅的発現解析を実施するための準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、研究分担者の所属先での共同研究を中心に本研究提案を推進させる計画であったが、新型コロナウィルスによる移動制限等により、日程調整がうまくいかなかったため。

Strategy for Future Research Activity

本研究提案は、精子に高発現する非コードRNAに注目してその分子病態基盤を解明することを目的としており、今後も生殖工学技術および行動解析の両方が設置されている研究分担者の所属先で実施することを目指す。また、県内でも同様の生殖工学技術および行動解析の両方が設置されている研究施設で実施する可能性についても進めていく。また、非コードRNAの網羅的発現解析を完了させる。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスによる移動制限等により、研究分担者の所属先での共同研究のための日程調整がうまくいかずに、現在まで研究を実施できていないため。次年度は、感染状況に応じて、今年度文と合わせて共同研究を実施する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A. Impaired social facilitation on voluntary exercise of BALB/cCrSlc mice, a proposed as an autism spectrum disorder model.2021

    • Author(s)
      Yoshizaki Kaichi, Asai Masato, Nakayama Atsuo
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 163 Pages: 63-67

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.03006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paternal age affects offspring via an epigenetic mechanism involving REST/NRSF.2021

    • Author(s)
      Yoshizaki Kaichi, Kimura Ryuichi, Kobayashi Hisato, Oki Shinya, Kikkawa Takako, Mai Lingling, Koike Kohei, Mochizumi Kentaro, Inada Hitoshi, Matsui Yasuhisa, Kono Tomohiro, Osumi Noriko
    • Journal Title

      EMBO Reports

      Volume: 22(2) Pages: e51524

    • DOI

      10.15252/embr.202051524.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High fat diet enhances working memory in the Y-maze test in male 57BL/6J mice with less anxiety in the elevated plus maze test.2020

    • Author(s)
      Yoshizaki Kaichi, Asai Masato, Hara Taichi
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 12(7) Pages: E2036

    • DOI

      10.3390/nu12072036.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 酵母発酵にんにくのマウスの受精と初期胚発生に及ぼす影響の検討2020

    • Author(s)
      吉崎嘉一, 矢野敏史, 諸富勝成, 久保田拓海, 原太一
    • Journal Title

      薬理と治療

      Volume: 48(7) Pages: 1145-1150

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不安様行動を示さないC57BL/6Jマウスは高脂肪食による記憶学習効果が高まる2020

    • Author(s)
      吉崎嘉一, 浅井真人, 原太一
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会
  • [Presentation] Impact of primary sensory information on social facilitation of C57BL/6J mice2020

    • Author(s)
      Yoshizaki Kaichi Asai Masato, Nakayama Atsuo
    • Organizer
      日本神経科学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi